記事内にはアフィリエイト広告を使用している場合があります。

オートバイライフ

バイクに最強のガラスコーティングを自分でする失敗しない方法 5,000円で実現

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ガラスコーティングが最強のコーティング方法だと知ってはいるけれど、

専門業者でないとうまくできないと聞くし、

頼むとなっても高額だしと諦めている方に、

バイクにDIYでガラスコーティングを失敗せず安く実現する方法を解説いたします。

業者だと50,000円かかると聞いてガラスコーティングを諦めていた方も、

環境とやり方さえわかれば、愛車に最強のコーティングをすることができます。

塗装面やエンジン・マフラーにも硬い被膜を作って傷から守ってくれるガラスコーティング

何よりも、安く業者に頼まなくてもプロと同様のコーティングができるのです。

 

この記事はこんな方向け

●ガラスコーティングを安く自分でしたい方

●新車のような輝きを愛車に取り戻したい方

●愛車を大切に扱いたい思い入れの強い方

バイクにガラスコーティングはDIYできる

バイクにガラスコーティング DIY 方法

ガラスコーティングは、硬い被膜で愛車を雨やほこりからくる細かなキズやサビなどから守るベストな方法です。

ガラスコーティングは、コーティングの硬度として数値化された中では、セラミックコーティングの次に硬いコーティング方法で自動車のボディ用としては最強の硬度です。

(参照 (社)日本コーティング協会ガラスコーティングの硬度について

バイクの新車エンジンなどについている薄い透明な被膜、何より硬い被膜で、ワックスとは違うものです。

一般的には塗装面の広い自動車のボディ用に専門業者が請け負う特殊なコーティング方法で、
自分でやると失敗すると言われています。

しかし、バイクの場合、コーティングする面積は車ほど広くないので自分でやっても失敗しにくい、

また、ガラスコーティングは高温になるエンジンやマフラー部分にも効果があるため、

機械部分が剥き出しのバイクには最適なコーティング方法だと言われています。

自分でDIYすれば5,000円程度の溶剤でコスパよくできるのです。

ガラスコーチングをDIYするメリット・デメリット

バイクにガラスコーティングをするメリット
(水はじきも良いガラスコーティング)

ガラスコーティングを自分でDIYする場合メリットデメリットを挙げます。

メリット

最強の愛車を傷から守るコーティングが手軽にできる。

バイク汚れ落としの手間が簡単になる。

長期間ワックスかけが不要になる。(1年〜3年間)

業者に依頼するより圧倒的にコスパが良い(5,000円程度の溶剤+α)
(※専門業者は5万円ほどの料金)

デメリット

作業場が室内(屋根付き)の場所が必要。

被膜が硬化するまで2週間かかる。

ワックスよりは使い切り(一回分)で高額。

事前のバイクのクリーニング(汚れ落とし)が必要。

 

メリットは最強のコーティングが安くできること

デメリットは、時間と手間がかかることです。

でも、自分でやることができる環境があるなら注意点を良く考えて行えば可能ですよ。

バイクにガラスコーティング 自分でする注意点

バイクのガラスコーティングを自分でする場合の注意点
ガラスコーティングを自分でする場合の注意点としては、

一言で言って、バイクの事前の洗車(汚れ落とし)が重要ということ。

 

特に新車でない場合、バイクの色々な部分にこびりついた汚れを落とす作業が必要です。

(コーティング剤の手軽なものは、汚れ落としも同時にできるものもありますが、ガラスコーティングでは汚れ落としはできません。)

つまり、単なる洗車ではなく、本格的にバイクのタンク・エンジン・マフラー・メッキ部部分・ホイール・樹脂のカウル部分などのパーツ別の汚れ落としが必要です。

つまり、塗装前の下処理のような作業が重要なのです。

 

※コーティング剤にはワックスやポリマーコーティング剤など別のコーティング方法があります。

この違いについて知りたい方は
コーティング剤についての記事を読んでおいてください。
(一般的なワックスとガラスコーティングは別のものです)

【参考記事】バイクのコーティング剤について

バイクのコーティング剤は必要か?ワックスのガラス系コーティングとの違いとは?バイクのコーティング剤は必要か?ワックスのガラス系コーティングとの違いとおすすめ品の紹介 ...

コーティング作業前にする工程 とにかく洗車などでできれいにする

ガラスコーティングをバイク施したい最大の理由は、

ブレーキパットやタイヤ以外であれば全てのバイクのパーツにコーティングすることができる点です。

洗車も含めたバイクの汚れ落としに必要なもの

作業工程を順序立てて説明します。

 

◆作業工程

①洗車時の防水処理(洗車の準備)

②洗車 水洗いシャンプー洗車

③洗車後のふき上げ

④コンパウンドかけ(傷消しやサビ落とし)

⑤粘土クリーナー(ボディーの鉄粉落とし)

⑥脱脂剤で汚れ取り(コーティング剤の食いつきをよくすため)

 

※6工程ありますが、必要なものはさほど高額なものではありません。
全部揃えても数千円程度で揃えられます。

①洗車時の防水処理

まず洗車時の防水処理です。

洗車は水を使ってバイク全体を洗うため、水がかかっても良いように各部に防水処理をしっかりします。

●キーの差し込み口
●吸気周り
●マフラーの排出口

養生テープなどで塞いでおきます。

②洗車 水洗いシャンプー洗車

バイクのガラスコーティングを自分でする
洗車は水洗いのシャンプー洗車が基本です。

特に注意するのは、中性系の洗剤を使うことです。

アルカリ系や酸性のものは、コーティングの際に不都合が起こる可能性があるため、

中性タイプがおすすめです。

シャンプータイプの評判の良いものを使いましょう。

良く洗って汚れを落としておきます。
(他のコーティング剤やワックスを落とす)

メジャーな中性タイプのシャンプー洗車用としてこの2

必要なもの 中性タイプのシャンプー洗車剤

●バイクの洗車に便利なスポンジ

●エンジンなどの細かい部分用洗車ブラシ

③洗車後のふき上げ

バイクのガラスコーティングの方法
洗車後はしっかり水を拭き取っていきます。

マイクロファイバー製のものが一番効率的です。

良くふき上げた後エンジンをかけて少し走って、

細かい部分に残った水分を飛ばしておきましょう。

乾燥させる 少し走る!です。

必要なもの マイクロファイバークロス

●マイクロファイバークロス

④コンパウンドかけ キズ消しやサビ落とし

バイクのサビ落としはコーティング前に行う
細かい傷やサビ付きのある部分をコンパウンドをかけて落としていきます。

コンパウンドは、研磨剤が入っているため、

塗装面の傷落としはあまりやりすぎないこと

クロームメッキ部分のサビも落としましょう。

ある程度強力なコンパウンドの方が作業効率が良いのでおすすめです。

ピカールが一般的ですが、ワコーズの方が強力です。

(エンジンなどの汚れも効率よく、頑張って落としてしまいましょう)

必要なもの コンパウンド

ワコーズ メタルコンパウンド

 

⑤粘土クリーナー

塗装面についている細かい鉄粉(ざらつきのもと)をきれいに取り除くクリーナー

ボディの塗装部分には目に見えない細かい鉄粉が食いついています。

これを取り除くために行うプロの技 それが粘土クリーナーです。

コーティングのもちを長くするために必要です。

必要なもの 粘土クリーナー

⑥脱脂剤で汚れ取り(コーティング剤の食いつきを良くする)

バイクのガラスコーティング自分でする方法
脱脂剤は塗装前のサーフェイサー(下地作り)のような役割を果たします。

塗装と同様にコーティング剤の食いつきを良くするという効果があるためです。

表面の油脂を落としておくために必要です。

必要なもの 脱脂剤

脱脂剤

バイクのガラスコーティングのやり方

バイクの一連の汚れ落としが終わったら、コーティングの施工に入ります。

ガラスコーティングの手順ですね。

バイクのガラスコーティングのやり方は下記の動画が参考になります。

【参考動画】バイクのガラスコーティングの施工方法
(動画引用元 ピカピカレイン

コーティング作業 やり方

バイク全体に一気にコーティング剤を塗り込むのではなく、

部分部分を一つずつ(タンクならタンクだけ、マフラーならマフラーだけ)

一ヶ所ごとにコーティング剤を塗りこんでいきます。

そして、すぐにマイクロファイバーで拭き取っていきます

(マイクロファイバーは使用後は良く洗ってください。洗わないで放置すると水を吸わなくなってしまいます)

コーティング作業 注意点

バイクガラスコーティング自分でやる場合の注意点
注意点としてはつです。

天候や気温について

気温は15〜25°Cが理想的 それ以外の気温は避けたほうが失敗しない。

(雨の日は避ける 真冬や真夏は避ける)

場所について

直射日光の当たらない場所で行う。

室内などでホコリがかからない場所で行う。

ガラスコーティングは硬化まで時間がかかります。
(12時間は触らないように、ホコリがかからない場所で)

※完全に硬化するのには2週間かかります。
その間はバイクに乗らない方が良いですね。

新車のような輝きを長く維持して洗車や掃除が簡単になる

バイク用ガラスコーティング剤のおすすめ
ガラスコーティングは、ワックスなどではできないエンジン部分やマフラー部分にも

効果があります。

ガラスコーティング剤のメジャーブランドピカピカレインがおすすめです。

自分でDIYできるピカピカレインは硬度が最強の9H  耐熱温度は1200℃

ワックスかけが3年間不要で、洗車や掃除も簡単になる優れものです。

本格的な愛車のコーティングをして、新車のような輝きを取り戻したり

大切な愛車をいつまでも美しく保つことができます。

必要なもの ガラスコーティング溶剤

●ガラスコーティング剤ピカピカレイン・バイク用サイズ

\メーカー直営サイト/


ピカピカレイン

愛車に至高の艶を─。完全硬化型ガラスコーティング剤

ピカピカレインバイク用は、使い切りタイプです。
車用のものは大容量で無駄になります。

(ガラスコーチング剤は保存できない使い切り溶剤です)

大型バイク一台にちょうど良い量なので無駄がありません。余ったらヘルメットにもコーティングできます。(ヘルメットの場合も汚れ落とし方法は同じです。)

バイクに最強のガラスコーティングを自分でする失敗しない方法  まとめ

まとめ

最強の硬度のガラスコーティングを自分でする方法

●ガラスコーティングは専門業者が安心だが高額

バイクにはDIYも可能

●ガラスコーティングの方法
○洗車や汚れ落としの工程
6工程
○ガラスコーティングのやり方
○注意点

●使い切りサイズのバイク用のガラスコーティング剤

以上の内容でした。

老ライダー
老ライダー

愛車の輝きをいつまでも美しく保ちたい!

または、愛車に新車のような輝きを取り戻したい!

そんな方は、自分でできるガラスコーティングにトライしてみてください。

気分も変わりバイクに乗ることがさらに楽しくなりますよ♪

バイク記事一覧roriderblog

人気ブログランキングに参加しています。
気に入ったらフォローお願いします。
\人気ブログランキングでフォロー/
人気ブログランキングでフォロー

金利の低い銀行ローンの近道

かしこく借りて夢をかなえる

\詳しく見てみる/
クラウドローン

バイク買うのにローンを組むなら銀行から借りる方が
金利は低くて圧倒的に有利です。

クラウドローンは銀行ローンの代行業者

●ネットで3分で診断完了

●金利の安い銀行を探して交渉

交渉はクラウドローンにお任せ
(金利の安い安心の銀行マイカーローンが選べます)

●登録無料
闇金業者ではありません。
(2020年スタートの新システム)

バイク店の信販ローンとの金利差は約7%
(銀行のマイカーローンの金利は約3%
バイク店は約10%)
3年で100万円のローンなら13万円もお得です。
200万円なら26万円もお得)。

バイクをローンで買うなら
銀行のマイカーローンを使いましょう!

\サイトで3分間診断をしてみる/
クラウドローン

 

バイク盗難保険

盗難保険は任意保険とは違います。
盗難に特化した保険です。

ZuttoRide保険はロードサービスとセットもあります。

1日25円からのZuttoRideバイク盗難保険

 

●バイク保険に入っておこう

同じバイク保険でも保険料は保険会社毎に異なります。
複数の保険会社を比べてみれば、
一番安くてお得なバイク保険が見つかります!

<無料>バイク保険一括見積もりで最大8社を比較しよう!
<最短5分>

\バイク保険を調べる/
インズウェブバイク保険

確実なバイク保管場所の確保に

盗難防止には確実な対策

バイク用レンタルBOXがおすすめ

全国のあなたの家の近所で探せます。

バイク専用レンタルBOXはなかなか空きがありません。
IF部分でバイクの入るサイズのボックスも使用可能

野外・屋根付き 色々選べます。

加瀬のバイクヤード(バイク保管庫)



●バイクの買い替え資金を確保しよう(バイク買取業者)

乗らなくなったバイク、買い替えで手放すバイク

無料で査定してもらって売れる

●バイク王
バイク王に無料見積依頼をしよう!

\No. 1のバイク王にアクセス/
バイク王

●バイクワンバイク買取
\ネットで簡単査定のバイクワン/

バイクワン●KATIX
複数業者が見積もるKATIX(カチエックス)

納得したら売るシステムのバイクの売り方

愛車の写真で見積りが10社から取れる

\KATIXを試してみる/

バイクを売る方法のおすすめ記事

バイク売るならどこがいい?の疑問に答えます。知恵袋を読むより簡単なことバイクの売り先はどこがいい?バイク買取はどこがいい?の疑問に答えます。買取業者が一番ですが、一社に絞らず複数社に連絡 考える前にすぐ行動することが失敗しない方法です。...

バイクメーカー(リンク)メーカーの新車がチェックできる

HONDA

YAMAHA

SUZUKI

KAWASAKI

二輪車関連団体(リンク)バイク業界の情報を詳しく見る

(社)全国軽自動車協会連合会

(社)日本の二輪車普及安全協会

(財)日本モーターサイクルスポーツ協会

【カテゴリー別記事一覧】

ブログカテゴリー別一覧 老ライダーブログ
老ライダー
老ライダー

気になる項目の記事をチェックしてみてくださいね♪

バイク用品

\ヘルメット・季節ごとのウエア・バッグ類など/
\バイクに関する役立つグッズについての記事/
>>INDEX一覧

キャンプツーリング

\キャンプツーリング全般について/
\バイク・キャンプ道具・積載グッズの記事/
>>INDEX一覧

バイクを高く売る

\バイクの売却方法について/
\買取業者情報や売り方のコツやヒント/
>>INDEX一覧

オートバイライフ

\バイクライフの提案記事/
\バイク選び・バイク免許/
\ツーリング/

>>INDEX一覧

●バイク免許●

\バイク免許/
\教習所情報/
>>INDEX一覧

オートバイ知識

\バイクの知識全般/
\エンジンや車種タイプについての記事/
>>INDEX一覧

バイク初心者

\バイク初心者向けの記事/
\バイク入門・バイク用品選びなどの記事/
>>INDEX一覧

バイク保管・盗難防止

\バイクの保管・盗難防止対策について/
\ガレージライフ・ロック・盗難対策の記事/
>>INDEX一覧

【番外編】     バイク雑談

\バイクに関する雑談/
\バイクの歴史・情報などの記事/
>>INDEX一覧

外車の魅力

\外車の魅力について/
\外車各メーカーの車種紹介の記事/
>>INDEX一覧

バイクカスタム

\バイクのカスタムについて/
\基本的なカスタム・旧車のカスタム/
>>INDEX一覧

 

●コンタクトフォーム お問い合わせはこちらまで●