記事内にはアフィリエイト広告を使用している場合があります。

オートバイ知識

スクランブラーバイク 250−400 中型で選ぶおしゃれバイク

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スクランブラー バイクは今注目のおしゃれでかっこいいバイクですね。

人気のスクランブラーバイクの中型(250cc〜400cc)の魅力的な車種をご紹介します。

ストリートに映えるカジュアルでおしゃれさで人気のスクランブラーバイクですが、中型に注目してみました。

セカンドバイク ・タウンユース・あるいはキャンプなどの使える自分だけの個性ある愛車が発見できるかもしれません。

読んでみてください。

バイク探しに迷う人
バイク探しに迷う人

手軽でおしゃれなバイクが良いのだけれど

あるの?

 

老ライダー
老ライダー

はいスクランブラーバイクの中型で面白いのがありますよ!

国産車ではありませんが、おしゃれなスクランブラー バイクがおすすめだと思いますよ。

自分だけの一台 見つかるかもしれませんよ

外車 バイクの魅力満載 かっこいい単気筒250cc【最新版】  単気筒の250cc外車は、おしゃれで個性的、まるでカスタムしたように魅力的で価格も安くておすすめです。 ...

スクランブラーバイクとはどんなオートバイ?

まず歴史をお話しします。

1940年代後半にイギリスで未舗装コースで行われていたオートバイレース車を模して、1960年代に市販車を改造し楽しみ始めたのが始まりとのこと。

スクランブラーは当時のレースのスタートスタイルが、一斉に横並びでスタートすることから”スクランブル”と呼ばれるようになったとか。

オフロードバイクのなかった時代のレーサーということです。

スクランブラーバイク が今なぜ人気なのか?

発祥から見て、バイクのスタイルがレトロなクラシックタイプという点。

近年のネオクラシックブームで注目され始めたため。

カジュアルな服装にも似合うおしゃれなバイクという位置づけで若者のファッションの一部となったためだと思われます。

【スクランブラー バイクの関連記事】

スクランブラーバイク 大型 人気の車種良い点・気になる点と選び方人気のスクランブラー バイク(大型)の紹介と選ぶべきポイントを細かく解説 大型スクランブラー(外車)の選び方がわかる記事...

 

スクランブラーバイク125 ストリートに映えるおすすめ8メーカースクランブラーバイクはストリートに似合うカジュアルでおしゃれな手軽なバイク 人と被らないこだわりバイクの125ccの原付二種タイプのおすすめ車種を紹介...

 

 

スクランブラーバイクの 定義

市販車を改造したのが始まりですが、定義としては以下の通りです。

スポークホイール

タイヤはオフロードタイプのブロックタイヤ

アップマフラー

ワイドなアップハンドル

単気筒か2気筒のエンジン

軽量化している

スクランブラーバイク どんな使い方?

ストリートバイクという使い方で人気です。

オフロード走破性は低いですが、サスペンションのストロークは若干長くなっていて、軽量で乗り心地がよく気楽に乗り出せる。

ライダーウエアに身を固めなくとも自由なファッションで乗ることができるということで、カジュアルなシティーユースにも向いています。

また近年のキャンプブームもあり、手軽に小型バイクに荷物を積んでキャンプする

キャンプツーリングに使うこともできます。

スクランブラーバイクは250(中型)がおすすめ その理由

目的から考えて”スクランブラー ”は 乗りやすいものが良いはずです。

乗りやすさとは軽量であること。 中型バイク(250cc〜400cc)がやはり良いというのが理由です。

スクランブラーバイク 250(中型) 車種の紹介

調べてみると、始めに説明した通り、国産車がほとんど見当たらないのです。

以前は200ccのTWなどが盛んにカスタムして人気だったように思うのですが、どうしてでしょうか?

中型ではマイナーな存在なのかもしれません。

しかし、面白いバイクが色々ありました。

おしゃれなスクランブラー 250 ①

MUTTモーターサイクル MONGREL250

おしゃれなスクランブラーバイク マットモーターサイクルスのスクランブラーはおすすめ

聞いたことのないメーカーでしょうか? 外車? こう思いますが、まずこの”MUTTモーターサイクルズ”から説明する必要がありますね。

このメーカーは、2019年にイギリスのカスタムビルダー たちが設立したカスタムバイクメーカーです。

普段は高価なカスタムバイクを製作するので有名な”ペニー・トーマス”氏が手掛けたカスタムバイクです。

エンジンは日本の’SUZUKI"製の250ccです。125ccも同SUZUKI製のエンジンで製作していますが、今回は250ccをご紹介します。

外車ではありますが、エンジンは日本製、あまり外車のデメリットを考える必要はないという点がメリットです。これは魅力の一つです。

アップマフラーではありませんが、実にかっこいいカスタムバイク という印象です。 ”スティーブマックイーン”の映画”大脱走”をイメージした車種もあります。

もちろん、日本で購入することができます。
最もベーシックなタイプ ”MONGUREL 250”です。

エンジン型式空冷単気筒 5速
排気量・パワー249cc 21ps
シート高780mm
重量130kg
タイヤ径前18  後18インチ
価格59万9500円

まるで、SRをカスタムしたようなバイク、初心者でも安心、しかも低価格でレトロなカスタムバイクが日本で手に入る貴重なメーカーだと思います。

250ccは9種 125ccは7種 ラインアップがあります。

ディーラーは全国16 カ所。

MUTTモーターサイクル日本法人

\HPをチェック/
http://www.muttmotorcycles.jp

 

 

おしゃれなスクランブラーバイク 400 (中型)②

ハスクバーナ スヴェルトピレン401


スウエーデンのモトクロス・エンデューロバイクのメーカーで、現在はKTMの傘下

エンジンはKTM製をベースに使用しています。

スヴェルトピレンとは”黒い矢’という意味で、ロードスポーツ風デザインにアップハンドル・ブロックタイヤというデザイン。

どちらかというとストリートバイクという印象です。

水冷単気筒、高回転型エンジンです。

エンジン型式水冷単気筒 6速
排気量・パワー373cc 43ps
シート高835mm
重量150kg
タイヤ径前17 後17インチ
価格69万5000円

ディーラーはこちら 全国10カ所で販売しています。

https://www.bikebros.co.jp/vb/offroad/extreme/e-08/

 

おしゃれなスクランブラーバイク 400 (中型)③

SWN シルバーベース

1971年創業のイタリアのメーカー
空冷単気筒 アップマフラー フォークブーツ スポークホイール ブロックタイヤの正統派スクランンブラー

ガソリンタンク量が22,5Lと大容量

エンジン型式空冷単気筒 5速
排気量・パワー397,2cc  27ps
シート高820mm
重量153kg
タイヤ径前19  後19インチ
価格68万2000円

これも日本で購入が可能です。 ディーラーは全国に27ヶ所あります。こちらで確認できます。

https://www.swm-motorcycles.jp/lineup/detail/12

 

おしゃれなスクランブラー 400(中型)④

DUCATI スクランブラー SIXTYー2

スーパーバイクのイメージの強いDUCATIですが、ブランドとしてカジュアルな”SCRAMBLER DUCATI”
と位置付けるほど、このカテゴリーは充実しています。

車名の”SIXTY−2”は 1962年に当時の単気筒スクランブラーをアメリカに輸出したことが名前の由来になっています。

DUCATIはアメリカで流行り始めた当時のトラッカーブームに乗ろうと

”スクランブラー ”を作ったのようです。

今のスクランブラー は 空冷Lツイン2気筒 この中型クラスの一台です。

エンジン型式空冷2気筒 6速
排気量・パワー399cc 40ps
シート高770mm
重量167kg(乾燥)
タイヤ径前18  後17インチ
価格83万6000円

スクランブラー DUCATIサイト

https://scramblerducati.com/ja/

 

スクランブラー 250(中型)⑤

FANTIC キャバレロ250


1968年創業のイタリアのメーカー

倒立フォーク アップマフラー スポークホイール ブロックタイヤ 2チャンネルABS装備

デザインは”ビンテージスクランブラー ”テイストです。

どちらかというとオフローダー寄りのバイク。魅力的なデザインのバイクですが、価格がリーズナブルではないのが残念です。

エンジン型式水冷単気筒 6速
排気量・パワー249,6cc  25ps
シート高820mm
重量140kg(乾燥)
タイヤ径前19  後17インチ
価格91万円

日本でのディーラーは

https://caballero.jp/dealers/

 

スクランブラー 400(中型)⑥

YAMAHA SR400


やはりここで日本の名車SR400は紹介しなけれがならないと思います。

SRはよく見れば スクランブラー タイプのバイクと言えるかと思います。

元々オフローダーのXT500から始まったSR500の400cc版ですから、ルーツはスクランブラー と言えるのではないでしょうか? 昔の私の愛車の一台です。

2021年に製造中止が決定しました。残念ですね。

エンジン型式空冷単気筒 5速
排気量・パワー399cc  24ps
シート高790mm
重量175kg
タイヤ径前18  後18インチ
価格ファイナルエディション 60万9000円


これは、海外のカスタムの例ですが、ハンドルをワイドに、フォークブーツ、シートや前後フェンダーを短しし、ブロックタイヤに交換

そして、マフラーをアップマフラーにするだけで、”スクランブラー”ということができるのがSRだと思います。 (残念なことにSRのカスタム部品にアップマフラーは発見できませんでしたが)

【追加分】スクランブラー250(中型)

※追加情報(新車情報)

HONDA CL250

スクランブラーバイク中型 日本車
2023年4月に発売になったHONDA CL250は日本メーカーでは久々のスクランブラーバイク

500ccもラインアップされ、今後面白そうなバイクです。

中型クラス(250cc)では唯一の日本車です。

レブル250のエンジン搭載を搭載、 悪路走行も可能になった

ネオクラシックスタイルで、今度人気となるはずですよ。

 

エンジン型式水冷単気筒 6速
排気量・パワー249cc  24ps
シート高790mm
重量172kg
タイヤ径前19  後17インチ
価格62万1500円

 

スクランブラーバイク 250−400(中型) 選ぶべきポイントは?

中型のスクランブラー 選ぶべき点を考えてみましょう。

軽量でデザインがおしゃれ

カスタムしたようなカッコよさ

セカンドバイクに使える

価格がリーズナブル

人と被らないバイク

自分なりに個性が主張できる

まとめると、リーズナブルな価格で個性的な車種ということでしょうか!

スクランブラーバイクを自分で作る カスタムする

ご紹介してきたスクランブラーバイクですが、

元々はオンロード用のネイキッドバイクを悪路も走れるようにカスタムしたのがルーツです。

始まりは市販車のカスタムからだったのです。

であれば、自分でかカスタムして、作ってしまう、こんな発想だってできるんです。

125ccや250ccのネイキッドバイクなら意外と手軽に実現できるのです。

スクランブラーバイクの条件は

●幅広のアップハンドル

●オフロード用タイヤ(キャラメルタイヤ)

●アップマフラー

さらにルックスを近づけたいなら、軽量化も考えて

●前後フェンダーのショート化

●テールランプの小型化

●シートの小型化

こうすることにより、スクランブラーバイクが出来上がります。

↓↓↓↓(SR400の例)

さほどお金がかかるものでもありません。

検討してみる価値はあると思いますよ。

しかし、正直言って、人気車種ではないと、

カスタムパーツが入手できないということが

あるのも事実。自分でマフラーを作ることはできないですよね。

専門知識がない、自分でカスタムするような道具もない場合は難しい場合があります。

カスタムショップを参考にする。 あるいは作ってもらう

自分でできない場合は、カスタムショップに依頼する方法もあります。

平和モータースはスクランブラー風の
小型バイクのカスタムではピカイチだと思います。

バイクのカスタムを依頼する場合、一品ものを作ってもらうわけですから、お金はかかります。

でも、HPを見て見れば参考にはなると思います。

スクランブラーバイク 250(中型)で選ぶおしゃれなバイク まとめ

スクランブラーバイク(250−400)中型 について書いてきました。

日本車では該当する車種がなかったのですが、現在手に入る個性的な車種を紹介してきました。

まだまだ日本では、市販車を改造して楽しむカテゴリーとして”中型スクランブラー ”は位置付けられているのかもしれません。

今、静かなブームとして、中型クラスのスクランブラー は海外から入ってきています。

バイクに対する考え方が、手軽なファッションの一部として今後、カスタムしたような小型クラスの外車が広まる可能性は高いと思います。

ずばり ”中型スクランブランブラー”は外車になりますが、一度興味を持ってディーラーを訪れてみたらいかがでしょうか?

自分なりの個性ある一台が見つかり気がいたします。

私は セカンドバイクとして MUTTモーターサイクルズに個人的に惹かれます。 皆様はどうお考えになったでしょうか?

単気筒250ccのかっこいい外車を集めた記事に

MUTTモーターサイクルズの他車種を紹介しています。↓↓

外車 バイクの魅力満載 かっこいい単気筒250cc【最新版】  単気筒の250cc外車は、おしゃれで個性的、まるでカスタムしたように魅力的で価格も安くておすすめです。 ...

 

老ライダー
老ライダー
最後までお読みいただきありがとうございます♪

スクランブラーバイクに関する記事は他にもあります。

読んでみてくださいませ♬

 

【関連記事】スクランンブラーバイクの関連記事

スクランブラーファッションの記事↓↓

スクランブラーバイクのファッション 街乗りバイカースタイルやアウトドアスタイルスクランブラーバイクのファッションを提案 これからくるおしゃれなスクランブラーバイクファッションを街乗りとアウトドア用のおすすめ品を紹介...

大型スクランブラー の記事 ↓↓

スクランブラーバイク 大型 人気の車種良い点・気になる点と選び方人気のスクランブラー バイク(大型)の紹介と選ぶべきポイントを細かく解説 大型スクランブラー(外車)の選び方がわかる記事...

スクランブラーバイクに合うヘルメットの記事↓↓

スクランブラーバイクに合うフルフェイス チョイ悪のおすすめ14選スクランブラーバイクやネオクラシックバイクのストリート系のバイクに似合うファッションとして、ビンテージテイストのチョイ悪タイプのヘルメットが人気です。 アレンンジできる楽しいスリット入りスクランブラーヘルメットのおすすめ品14選...

スクランブラーバイク125ccの記事↓↓

スクランブラーバイク125 ストリートに映えるおすすめ8メーカースクランブラーバイクはストリートに似合うカジュアルでおしゃれな手軽なバイク 人と被らないこだわりバイクの125ccの原付二種タイプのおすすめ車種を紹介...

 

【バイク用品をチェックするなら】

\バイク用品についての記事/
バイク用品INDEX

 

⭐️バイクの買い替え・バイクを売るなら

下記記事が参考になります。
チェックしてみてください♪

バイクを高く売る 老ライダー
●バイクを賢く高く売る! バイクの買い替え等をお考えなら、

バイクを売りたい方向けの記事はこちらでご覧になれます。

https://roriderblog.com/2021/04/02/check-your-motorcycle-purchase-price-online

●バイクを賢くスマートに売る基礎知識とコツに関する記事

バイクの買取(下取り)のコツ 査定で損しない楽に高く売る方法バイクを高く売りたい人への、失敗しない売り方のアドバイスとバイク買取業者の基礎知識と交渉のコツ【体験談】...

 

【関連記事】 その他バイクの買取についての記事

\記事を読んでみる/
バイクを売るための基礎知識とコツ
\バイク王の評判 最大手バイク王の記事/
バイク買取 バイク王の評判
\買取業者ランキング/
出張買取業者ランキング
\レッドバロン/
レッドバロンの評判と特徴
\バイク館SOX/
バイク館SOX 特徴と評判
\YSP/
YSPの評判と特徴
\ホンダドリーム店/
HONDAドリーム店 評判と特徴

●バイクを売りたい方、読んでみてくださいませ♬

バイク売るならどこがいい?の疑問に答えます。知恵袋を読むより簡単なことバイクの売り先はどこがいい?バイク買取はどこがいい?の疑問に答えます。買取業者が一番ですが、一社に絞らず複数社に連絡 考える前にすぐ行動することが失敗しない方法です。...
バイク記事一覧roriderblog

金利の低い銀行ローンの近道

かしこく借りて夢をかなえる

\詳しく見てみる/
クラウドローン

バイクでローンを組むなら銀行から借りる方が
金利は低くて圧倒的に有利です。

クラウドローンは銀行ローンの代行業者

●ネットで3分で診断完了

●金利の安い銀行を探して交渉

交渉はクラウドローンにお任せ
(金利の安い安心の銀行マイカーローンが選べます)

●登録無料
闇金業者ではありません。
(2020年スタートの新システム)

バイク店の信販ローンとの金利差は約7%
(銀行のマイカーローンの金利は約3%
バイク店は約10%)
3年で100万円のローンなら13万円もお得です。
200万円なら26万円もお得)。

バイクをローンで買うなら
銀行のマイカーローンを使いましょう!

\サイトで3分間診断をしてみる/
クラウドローン

●欲しいバイクを探そう
(中古バイク)
\Zutto Ride Market/

中古バイクが探せる ZuttoRide Market
\ 欲しいバイクを探す/
\【登録無料】/

バイク盗難保険

盗難保険は任意保険とは違います。
盗難に特化した保険です。

ZuttoRide保険はロードサービスとセットもあります。

1日25円からのZuttoRideバイク盗難保険

 

●バイク保険に入っておこう

同じバイク保険でも保険料は保険会社毎に異なります。
複数の保険会社を比べてみれば、
一番安くてお得なバイク保険が見つかります!

<無料>バイク保険一括見積もりで最大8社を比較しよう!
<最短5分>

\バイク保険を調べる/
インズウェブバイク保険

●バイクの置き場所を確保しよう(レンタルボックス)

(全国対応 あなたの近所で探せます)
屋根付き・屋根なし・本格バイクヤードが選べます。
●IF物件はバイクに使えます。(物件多数)

トランクルーム、レンタルボックス、バイクヤードなら加瀬倉庫!

\バイク用レンタルBOXを探す/

>>バイク専用(バイクヤードは4タイプ

>>レンタルボックスもバイクで利用可能

●ナンバープレートキーホルダー
木の温もりとメタルの高級感

愛車のキーホルダーのオーダーメイド

世界に一つだけのオリジナルナンバーキーホルダー『木職工房【匠】』
\プレゼントにも最適/


●バイクの買い替え資金を確保しよう(バイク買取業者)

バイク王に無料見積依頼をしよう!

\No. 1のバイク王にアクセス/
バイク王

●バイクワンバイク買取

\ネットで簡単査定のバイクワン/

バイクワン

◆バイクを売る方法のおすすめ記事

バイクの売り方 おすすめの方法 買取業者情報や最強の具体策が解るバイク売却のおすすめの方法 考え方はシンプルです。買取業者情報やよくわかる最強の具体策を解説...
バイク売るならどこがいい?の疑問に答えます。知恵袋を読むより簡単なことバイクの売り先はどこがいい?バイク買取はどこがいい?の疑問に答えます。買取業者が一番ですが、一社に絞らず複数社に連絡 考える前にすぐ行動することが失敗しない方法です。...

【バイク関連】
【カテゴリー別記事一覧】

ブログカテゴリー別一覧 老ライダーブログ
老ライダー
老ライダー

気になる項目の記事をチェックしてみてくださいね♪

バイク用品

\ヘルメット・季節ごとのウエア・バッグ類など/
\バイクに関する役立つグッズについての記事/
>>INDEX一覧

【注目のピックアップ記事】

バイクファッションの最新トレンドと車種別ファッションについてのまとめバイクファッションの最新トレンドと車種別目的別のファッションの選び方 モテるバイク乗りになるにはファッションを知ろう...
バイク用便利グッズ 買って良かったと思うはず。快適おすすめ24選ツーリングを快適にするには、疲労軽減とストレスフリーを考える事が重要です。 よく考えられた実用的でリーズナブルな評判の良いバイク用便利グッズ24選を紹介します。...
普段着でおしゃれにバイクに乗りたい。最強・安全なプロテクターで解決バイクのプロテクターは安全上必要なアイテム。インナープロテクターは、おしゃれで自由な着こなしが楽しめるバイクの最強アイテムです。...
ネオクラシックバイクファッションはレトロでカジュアルな普段着感覚でキメる!ネオクラシックバイクのファッションを考える。街に溶け込む大人のバイクには、レトロでカジュアルなセンスある大人のバイクファッションを選んで渋く粋にキメる。もうバイク乗りがダサいとは言わせない。おすすめ品の紹介...
ツーリングの雨対策 これで完璧 楽しく安全な快適グッズ まとめツーリングでの雨対策のポイントと、防水性と機能性の高い3種の神器(レインスーツ ・レイングローブ ・ブーツカバー )のすすめ 完璧な最強アイテムで快適ツーリングを実現しよう! バイクの雨対策のまとめ ...
ジェットヘルメットは開放感が最高 機能性とおしゃれなおすすめ27選 バイクのヘルメットの基本形、ジェットヘルメットはおしゃれでレトロな個性を主張できる点で楽しい。安全性や機能性、デザインで考え、車種別購入者の評判の良いものを厳選した28選...
システムヘルメットのおすすめ12種 便利で機能的2wayでも使えちゃう機能的で便利、人気のかっこいいシステムヘルメットについて、初心者からベテランまで納得できるおすすめ品12選 2WAYタイプが特におすすめです。...
バイクインカムのおすすめ16選 最適な選び方が目的・予算別にわかるバイクインカムのおすすめ16選 最適な選び方が目的・予算別にわかる 音質良い最強品から目立たないものまで...
バイクガレージを予算10万円以内で実現 バイクを守る保管庫5選バイクガレージを10万円以内で実現 しっかり保管する保管庫5選...

キャンプツーリング

\キャンプツーリング全般について/
\バイク・キャンプ道具・積載グッズの記事/
>>INDEX一覧

【ピックアップ記事】

キャンプツーリングの完全ガイド バイクでキャンプもこれで不安なし バイクでキャンプを楽しむためのキャンプツーリングを完全網羅 キャンプのメリットやバイクの準備・バイク合ったキャンプグッズの紹介...
テントがあればバイクでキャンプは簡単 選び方とおすすすめ11選バイクでキャンプ(キャンプツーリング)を始める初心者向けのおすすめの始め方と、バイク用に最適なテント選びについて解説 おすすめテント11種の紹介...
バイクでキャンプする便利グッズ 超コンパクトな15選キャンプツーリングに使えるコンパクトで実用的な便利グッズ15選 これでキャンプが劇的に快適になります。...
ソロキャンプできる手軽なバイク おすすめ125〜250  10車種バイクでソロキャンプに行くなら、125ccで考えるのが手軽でコスパが良く賢い方法です。 キャンプできるバイク(キャンプバイク)を選ぶ注意点とおすすめの10車種を紹介...
ツーリングの荷物の積み方対策まとめ キャンプやタンデムでも快適にツーリングの荷物の積み方対策まとめ キャンプやタンデムでも快適に...
バイクキャンプの積載 効率良い5つの方法を解説【ソロキャンプ編】バイクでキャンプするキャンプツーリングの積載を効率よく荷物を積む工夫と方法を考える記事【ソロキャンプ編】 5つの積載方法を解説...

 

バイクを高く売る

\バイクの売却方法について/
\買取業者情報や売り方のコツやヒント/
>>INDEX一覧

【注目記事】

KATIXでバイクを高く売る手間要らずの方法 おまかせで売れる仕組みについて解説KATIX(旧アップス)でバイクを高く売る手間要らずの方法 おまかせで売れる仕組みについて解説 写真でネットで完結できる...
バイク売るならどこがいい?の疑問に答えます。知恵袋を読むより簡単なことバイクの売り先はどこがいい?バイク買取はどこがいい?の疑問に答えます。買取業者が一番ですが、一社に絞らず複数社に連絡 考える前にすぐ行動することが失敗しない方法です。...
バイクの買取(下取り)のコツ 査定で損しない楽に高く売る方法バイクを高く売りたい人への、失敗しない売り方のアドバイスとバイク買取業者の基礎知識と交渉のコツ【体験談】...
バイク王の評判は最悪?でもおすすめでバイクを高く売るには外せない理由バイク王のバイク買取はネットでの評判が悪いのは大手であることの宿命。 業界No. 1の理由と、バイクを高くスマートに売るためのコツのアドバイス記事...
バイクの売り方 おすすめの方法 買取業者情報や最強の具体策が解るバイク売却のおすすめの方法 考え方はシンプルです。買取業者情報やよくわかる最強の具体策を解説...
ローンが残ってるバイクでも売れるのか?問題なく売れます!賢く売りましょローンが残っているバイクでも売れるのか?ハイ、全然問題なく売れますよ! 買取専門業者なら可能です。...

 

オートバイライフ

\バイクライフの提案記事/
\バイク選び・バイク免許/
\ツーリング/

>>INDEX一覧

【おすすめの記事】

バイク盗難保険は盗難特化のZuttoRideClubがおすすめの6つの理由バイクの盗難保険は盗難特化のZuttoRideClubの一択で決まり。 他の盗難保険よりもバイク乗りにはうれしい安心の補償内容で最強です。...
バイク保管には月極のコンテナ・ガレージがおすすめの4つの理由バイク保管には月極のコンテナ・ガレージがおすすめの4つの理由...
バイクが好きで職業にするには?バイクに関わる仕事に転職して夢を実現させるバイクが好きでバイクの仕事をしたい場合、自分に合った関わり方を考えて転職しよう。 バイクに関わる具体的職種14種を紹介 夢を実現させよう...
中古バイクの250ccはネイキッドがおすすめ 安く買える車種20選手軽な中古バイクを買うならネイキッドタイプの250ccが断然おすすめ 安く買える狙い目20車種...
スクランブラーバイク 250−400 中型で選ぶおしゃれバイク今流行のスクランブラーバイクは、中型クラス(250cc〜400cc)の外車がおすすめ おしゃれで手軽、カジュアル感覚でタウンユースに使える車種を紹介します。 どこで買えるかも判ります。...
タンデムツーリング便利グッズ 6種のおすすめ これでタンデムの不安解消!タンデム(2人乗り)でバイクライフ を楽しむための便利グッズの提案 最低限必要なバイクのタンデムツーロングを快適にする商品の紹介記事...
タンデム旅行の荷物 タンデムの邪魔にならないタンデムバッグ20選タンデム旅行の荷物は3つの積載方法で最適になる。タンデムの邪魔にならないおすすめバッグ20選...

●バイク免許●

\バイク免許/
\教習所情報/
>>INDEX一覧

【免許取得のためのおすすめ記事】

大型バイク免許教習は簡単!誰でも取れる。注意点はたった2つだけ!大型バイク免許は教習所で取れる。普通二輪免許があれば誰でも取れる。気を付けるポイントはたった2つだけ...
バイクの合宿教習の徹底解説 二輪免許合宿の疑問点・不安点を解消するバイクの合宿教習に関する疑問点や不安点を解消できるまとめ記事 大型・普通の免許別 年齢や経験別におすすめ教習所を紹介しています。 安心して合宿に臨める情報満載です。...
バイク免許を合宿で快適に取れるおすすめの合宿教習所を調べました 厳選5選バイクに特化して選んだ合宿教習所のおすすめ 若者ばかりの教習所でも快適に過ごせる教習所5選...
バイク免許を取るのは難しい? 免許の取り方の不安を解消するバイク免許取得が難しく取れる気がしない!と考えているバイク入門者に向けたアドバイス。簡単に取るための2つの方法と未経験者と教習中の悩みについての解決策のアドバイス。...
バイク合宿の教習所の評判・口コミで考察した教習所20選ランキングバイクの合宿免許 合宿で免許の取れる教習所を調べたランキング 評判・口コミ集を20箇所チェックしました。 あなたにあった失敗しない快適教習所を探せます。...
大型二輪免許合宿の格安教習所18選 安いだけでないメリットも探そう大型バイク免許は合宿で取るのが安くてメリットいっぱい! 全国の格安おすすめ教習所18選の紹介...
50代でバイク免許は取れる シニアや女性でも参加可能な合宿教習所50代でバイク免許は取れる 女性でも挑戦 夢実現!シニアに優しい教習所5選の紹介...

 

オートバイ知識

\バイクの知識全般/
\エンジンや車種タイプについての記事/
>>INDEX一覧

【読まれている記事】

バイクのエンジンでロングストロークって良いの?ランキング12選ロングストロークエンジンのバイクは今注目のバイク GB350ばかりではなく、隠れた楽しいバイクがこんなにあるのです。 乗り味が玄人好みのエンジンですが、言葉にできないけれど乗ってしまえば虜になる。それがロングストロークエンジンの魅力です。...
タンデムツーリング タンデムしやすいバイク おすすめ10選タンデムツーリング でバイクライフ を楽しみたい!と一念発起した方。 バイクの2人乗りでバイクの旅は楽しさが広がる! その考え方は...
ネイキッドバイクのおすすめ人気ランキング40選(大型〜250)ネイキッドバイクのラインアップのおすすめ40選を、250cc・中型(400cc)・大型の 名車・外車・現行車をランキング形式で紹介しています。 ...

バイク初心者

\バイク初心者向けの記事/
\バイク入門・バイク用品選びなどの記事/
>>INDEX一覧

【おすすめ記事】

大型バイク免許教習は簡単!誰でも取れる。注意点はたった2つだけ!大型バイク免許は教習所で取れる。普通二輪免許があれば誰でも取れる。気を付けるポイントはたった2つだけ...
40代からのバイク初心者  大型乗りたいならこう選ぼう!おすすめ車種バイク初心者が大型バイクに乗りたい場合、バイクの選び方を解説。おすすめ車種10選 ...
おすすめ250ccバイクランキング8選 初心者向けを徹底比較バイク初心者におすすめの国産250cc8車種の紹介と比較ランキング一覧 価格・重量・パワー・シート高などを比較して選びやすくしてみました。...
ツーリングのおすすめバイク25選 目的や内容で全く変わる選び方初心者向けツーリングのおすすめバイク25選 ツーリングの目的や内容で選び方は変わる...

バイク保管・盗難防止

\バイクの盗難防止対策について/
\ガレージライフ・ロック・盗難対策の記事/
>>INDEX一覧

【注目記事】

バイクの盗難対策と泣き寝入りしない保管方法 アパート編大切なバイク(愛車)を守るための盗難対策と窃盗団の手口を解説。同時にバイクのアパートでの保管について解説...
バイクロック 盗難防止の最強対策はこれです。最強ロックやアンカーバイクの盗難は2度と経験したくない。 経験者が最強のバイクロックと防犯対策を解説...
バイクのガレージハウスを手軽に作る究極の方法。盗難防止と快適空間バイクの保管・盗難対策にバイクガレージ は必要ですが、バイクに乗っていない時も楽しめる、書斎や作業スペースとして使える快適空間を手軽に作る究極の方法の解説です。...

【番外編】     バイク雑談

\バイクに関する雑談/
\バイクの歴史・情報などの記事/
>>INDEX一覧

【おすすめ記事】

バイク乗りの出会い バイク女子との出会うのが一番 出会う方法を考えるバイク乗りの出会いの方法を考える。ここではバイク女子だけではなくバイクに興味のある予備軍女子を狙った方がうまく行きやすいということでマッチングアプリでの出会いを推奨しています。...
大型バイク外車(輸入車)2気筒のすすめ DUCATI空冷エンジン編大型バイクは2気筒がおすすめ DUCATIの2気筒全車種とおすすめを紹介...
バイク乗りに贈るプレゼント16選 バイク好きに最適な気の利いたおすすめ品バイク乗りへのプレゼントにバイク好きが選んだおすすめ品を贈りましょう。センス良いと喜ばれること請け合いです。おすすめ品16選...
V型2気筒エンジンの大型バイクがおすすめ 魅力は心地よい音と振動! 大型Vツインエンジンのバイクの魅力を知らない人のための提案記事 音と振動と魅力的な車種を紹介...

外車の魅力

\外車の魅力について/
\各メーカーの車種紹介の記事/
>>INDEX一覧

【おすすめ記事】

外車 バイクの魅力満載 かっこいい単気筒250cc【最新版】  単気筒の250cc外車は、おしゃれで個性的、まるでカスタムしたように魅力的で価格も安くておすすめです。 ...
かっこいい大型バイク 手に入れたい外車の個性ある30選 必読です!個性あふれる大型バイクのかっこいい外車を紹介。 日本車とは違った魅力あるすごいバイク30選...

カスタム

\バイクのカスタムについて/
\基本的なカスタム・旧車のカスタム/
>>INDEX一覧

【おすすめ記事】

バイクのカスタム 愛車を手軽にドレスアップするおすすめグッズ25選 バイクのカスタムはしたいけど 専門知識もないし、自分でできる気がしないというあなた、 私も初心者の頃はそんなライダーでカスタ...
BMWバイクの旧車カスタム がおすすめ カフェレーサー いくらでできる? こんにちは 老ライダーです。 今回は、色々なバイクに乗り継いできたベテランライダー向け内容です。 普通のバイクには飽...

●コンタクトフォーム お問い合わせはこちらまで●