バイクを乗り換えたくなったり、寝かせていて乗らないバイクを売りたいと考えている方にアドバイスです。
個人売買が今流行っていますね。 メルカリやヤフーなどを利用する方は多いことでしょう。
バイクは機械です。ちょっと見た目を確認しただけで問題があるのかどうかはわかりません。
また、高額なものです。 気楽に売買するのはどうなのでしょうか?
バイクの個人売買トラブルは多いのです。
この記事は、バイクを個人で売る場合の方法ではなく、
バイクは個人で売るのはやめましょう!という記事です。
個人でバイクを売る場合の手間とトラブルを考えたら、
手間要らずですぐ結果の出る バイク買取専門業者を使いましょう。
安心できる方法と売り方を解説いたします。
難しくはありませんよ。
●バイクをなるべく高く売りたい方
●トラブルなくバイクをすぐ売りたい方
●個人売買でバイク売りたいけど手続きがわからないし、
めんどくさいと思う方
【関連記事】バイクを高く売る手間要らずの方法
KATIXというネットでバイクを複数業者に一括査定
で売る方法についての解説

【合わせて読みたい】バイクの売り方

個人売買のの魅力とリスク
このバイク まだまだ新しいし、問題ないし、そこそこ人気のバイクだから、
個人で売ったら業者と違って市場価格で高く売れそうだ!
と考える方はいますよね。
高く売れるだろうという予測は、当たっているかもしれませんが、
個人売買でバイクを売るのは、トラブルが多いのです。
トラブルのリスクはどんなものがあるのでしょうか?
バイクの個人売買のトラブルはどんなもの?
個人売買を考えた場合、こんなトラブルが発生する可能性があります。
●買った側が名義変更をしてくれず自動車税の請求が来る
●売却後のクレーム
●お金を支払ってもらえない
●ローン中のバイクなので売ることができなかった
●買い手がつくまで時間がかかる
名義変更されず自動車税の支払いが続く
個人売買の場合、書類の手続きが面倒ですね。
買った側が名義変更の手続きをしてくれない。
連絡しても捕まらない場合は、ずっと他人の乗っている
バイクの税金を払うことになります。
売却後のクレームで揉める
私も経験しているのですが、 バイクは精密機械です。
事前に問題なしと素人がチェックしても、突然不具合が出ることもあります。
バイクのような機械は個人売買で売らないほうが良いのです。
金額も安いものではありませんから、後々もめごとに発展しかねません。
金銭問題に発展したらと考えると高く売れたと言っても
実際は損ということもあります。やめたほうが良いと考えます。
友人の場合、友達を失うことにも発展しかねませんよ。
ローン中のバイクでは売れなかった
ローンの残っているバイクは売れません。
個人売買の場合は、手軽ではないのです。
買い手がつくまで時間がかかる
売りたい お金に替えたい と思ってもすぐに買い手がつかない場合もあります。
すぐに売れるかどうかは、わからない それが個人売買です。
バイクや車の個人売買での私の体験談
2つあります。
1つは友人 もう1つはSNSでの販売
①友人に車を売った
買ったは良いのですが(DELICAのガソリン車)あまり乗らなかったので一年以内に売りました。
何も問題なく乗っていたのですが、友人が帰り道にバッテリー上がりでストップ
原因は、ファンベルトが緩んでいて充電せず、夜間だったのでエンストでした。
私は、知らなかったし、悪気もかなったのにどれだけ周りの友人に悪者扱いされたことか。悪い思い出です。
その後の友人関係はギクシャク 友人でも個人売買で売るのはおすすめできません。
②SNSで売った。
バイクです。 4年ほど乗っていたSR500
フロントフォークにオイルが滲んでいることは事前に説明済み
なのに、後からそれを言われて、修理代が掛かったとクレームその後もエンジンも見てももらったら状態が良くないと言われたまたクレーム
何度も言われ後味が悪かった。
中古のバイクで4年乗ってればそんなことがあっても不思議ではないし、
安い値段で売ったのだから文句を言われるてもねと思いました。
これが私の体験談です。
金銭トラブルまでは発展しませんでしたが、機械である車やバイクを売る場合、問題があるかどうかは売る側でも買う側でもわからないもの。
個人売買はおすすめできない理由です。
バイク買取専門業者が安心で簡単
まずバイクを売る場合のて手続きや書類のことなど、
個人売買で考えなければいけないことがありますが、
バイク買取専門店なら、その煩わしいことを代行してくれます。
また、ローン中のバイクであっても、動かないバイクであっても、事故車であっても、売ることがたいていの業者は可能です。
ローン中のバイクを売ることについての記事に詳しく書いています。
【参考記事】ローンの残ってているバイクでも売れるのか?

5万円損をした筆者の買取交渉の体験談(失敗談)
私の場合は、 売りたいバイク店(買った店舗)での下取り価格をまず確認しました。
(DUCATI ムルティストラーダ1100 2007年式) 2010年のことで、30万円でした。
その後、バイク王で査定してもらいましたが、20万円と価格が10万円も安い査定だったのす。(当時はバイク王以外の業者を知らなかったので)
私は 35万円で売れるから売らない!5万円高い価格を言ってすぐ帰ってもらいました。
最初の価格提示に イラッとしてしまったわけです。
その後に、またバイク王から連絡があって希望価格と同じ35万円でいいから売って欲しいと
言ってきました。(後の祭りですが)
最初の提示価格は 安いもので、交渉すれば、5万円高く売れたことを後悔しました。
30万円が35万円になったものを、あっさり交渉もせず、売り先を決めてしまったことを後悔しました。
つまり、最初の価格は 驚くほど安い見積もりをしてくるものなのです。(なるべく安く買うための基本方針なのでしょう)
そう思って、複数業者(買取専門業者)と交渉すべきですね。
上手に売るための方法 複数の業者を同時に呼んで比較する


買取専門業者を一社だけ呼んで交渉したのでは、私の失敗談のように
チャンスロスを生み出すことになります。
3社から4社を呼んで、価格を競ってもらいこと、つまり せり の状態で
一番条件の良いところに売るのが正解です。
まず、面倒でもバイクが動くなら馴染みや近くのバイク販売店にに行って見積もりを取っておきましょう。
その見積もりから、それ以上という覚悟で金額は明かさず、業者と交渉するのです。
120社ある業者でどれを選べば良いの? 全国展開の大手です。

バイク買取業者は日本国内に120社ほどあると言われています。
120社についていろいろ調べてみたくなりますか?
めんどくさいですし、正直 どこが高く買ってくれそうなんてわからないですよね。
全国展開しているような大手業者数社に絞って考え、行動しましょう。
あれこれ考えても実際に確認してみなければわかりませんよね。
バイク買取専門業者の大手4社をリストアップしましたので、順番に連絡をとり
攻めていきましょう。
●1位 バイク王
●2位 バイクランド
●3位 バイクワン
●4位 バイクBOON
簡単に上記の大手4社をご紹介します。
特に業界シェア80%というバイク王は、最も有力な買取業社です。
その理由は、流通ルートの豊富さにありますが、強さ理由がわかり記事
が別記事で紹介しています。 気になる方はチェックしてください。
【関連記事】バイク王に関する記事

①位 バイク王

●業界最大手 取り扱い件数はNo.1
●全国どこでも迅速な無料出張査定
●不動車・事故車の取り扱いも得意
●女性オペレーターがていねいに対応
業界トップ、TV CMでもおなじみで、創業から約20年、取り扱い件数は200万件以上
店舗での販売以外に多くの流通ルートを確保しているため、高価買取が可能
24時間 365日 全国どこでも迅速に対応することと、事故車・不動車の買取も積極的に行っています。
買取件数・実績 | 業界No.1 200万台 |
---|---|
査定方法 | ネットでもお試し査定・出張査定 |
査定手数料 | なし |
買取可能エリア | 全国(※一部離島は除く) |
買取後の入金方法 | 3万円以下即現金、3万円以上振り込み |
書類続き 要・不要 | 不要(代行可) |
買取得意車種 | 全般 |
不動車・事故車・ローン中買取 | あり |
乗り換えメリット | あり 30000円プラス |
受付時間 | 24時間 |
査定スピード | 即日 |
●詳しくバイク王について確認したいなら、
バイク王に関する詳細記事をチェックするなら↓↓↓
▼バイク王にお試し査定を依頼する
\バイク王へ査定依頼/
②位 バイクランド

●全国どこでも無料出張査定
●簡単なオンライン査定
●業界2位の信頼感
●不動車・事故車・ローン中でも買取可能
バイクランドは業界2位 迅速な買取対応で、即日現金払いという特徴があります。
東京エリアには店舗を構えているため、持ち込み査定も可能です。
自店舗での販売に加え、各種幅広い流通経路を持ち高値高値買取を特徴としています。
買取件数・実績 | 業界No2の実績 |
---|---|
査定方法 | 電話相談・出張買取 |
査定手数料 | なし |
買取可能エリア | 全国(※沖縄と離島は対象外) |
買取後の入金方法 | 即日現金払い |
書類続き 要・不要 | 不要(代行可) |
買取得意車種 | カスタム車・大型車 |
不動車・事故車買取・ローン中買取 | あり |
乗り換えメリット | あり 125cc以上3万円 |
受付時間 | 24時間 |
査定スピード | 即日 |
▼バイクランドにお試し査定を依頼する
\バイクランドに査定依頼/
③位 バイクワン

●全国24時間対応
●オンライン査定が簡単で正確
●買取相場がリアルタイムに見れる
●即日出張査定が可能
個人情報なしで、簡単ネット査定が可能です。 査定価格が正確で実際の出張査定との差があまり無いという特徴があります。
バイクワン は2007年創業の新しい会社です、シェア獲得のため積極的に買取を実施していること。
他社との見積もりを取り競わせることで、高価買取の可能性があります。
買取件数・実績 | 業界No3 |
---|---|
査定方法 | 簡単査定・出張査定 |
査定手数料 | なし |
買取可能エリア | 全国(※一部離島を除く) |
買取後の入金方法 | 即日現金払い |
書類続き 要・不要 | 不要(代行可) |
買取得意車種 | 全般 |
不動車・事故車買取・ローン中買取 | あり |
乗り換えメリット | ー |
受付時間 | 24時間 |
査定スピード | 即日(沖縄・北海道は委託業者) |
▼バイクワンにお試し査定を依頼する
\バイクワンへ査定依頼/
④位 バイクBOON

●大型車・カスタム車・旧車の買取が得意
●カスタムパーツも査定の対象
●大型車であれば事故車も高価買取
買取件数・実績 | 未公表 |
---|---|
査定方法 | オンライン写真査定・出張査定 |
査定手数料 | なし |
買取可能エリア | 関東・東海・近畿 |
買取後の入金方法 | 即日現金払い |
書類続き 要・不要 | 不要(代行可) |
買取得意車種 | 大型車・カスタム車・ハーレー・旧車 |
不動車・事故車買取・ローン中買取 | あり |
乗り換えメリット | ー |
受付時間 | 24時間 |
査定スピード | 対象エリア外の場合要確認 |
バイクBOONのカバーするエリアは関東・東海・近畿と限られますが、
大型車やハーレーのカスタム車の売買を得意としている業者です。
写真査定などのユニークな査定方法も取り入れています。
族車(旧車會仕様)のバイクの買取も得意です。
カスタムパーツも査定の対象になりますので、該当する車種の買取を希望する場合、査定をお願いしましょう。
50ccなどの小型車の場合は査定の対象外のようです。
▼バイクBOONにお試し査定を依頼する
\バイクBOONへ査定依頼/
バイクの査定前に心がけること

次に、査定をお願いする前にやっておくべきことです。
なるべく、ストレスなくバイクを高く売りたいですよね。
バイクを見てもらう(価格の査定)をしてもらう場合、
しておいた方が有利なことがあります。
。
●サビや汚れを落としておく⇨洗車
●細かいキズ→ワックスがけやコンパウンドなどで修正できる範囲で
●純正部品があれば揃えておく
●違法な改造や、大幅なカスタムの場合はできるだけ、ノーマルに戻しておく
●エンジンがかかるか、バッテリーの状態を確認しておく
●書類を揃えておくこと
●洗車や錆おとし できる範囲できれいにしておく
きれいなバイクの方が見栄えが良いわけですから必須ですね。
査定価格にも影響します。
●細かいキズなどもなるべくできる範囲で取っておきましょう。
各問題点をチェックしておく
バイクの凹みやキズがある場合、質問された時に答えられるよう把握してしておきましょう。
●純正備品はあるか?
ノーマルの状態のバイクの方が高く買い取ってもらえます。
純正部品が揃っていれば、その分ノーマルに戻すことが容易のため価格に反映されやすいのです。
●違法改造や過度なカスタムの場合は元に戻す
マフラーやウインカー等の保安部品は極力ノーマルに戻しましょう。
高価なカスタムパーツが付いているからと言って、査定価格にプラスされる可能性はあまりありません。
カスタムパーツは、買取業者では、買取価格に反映されことは期待できません。
カスタムパーツなどは外しておいた方が個人的に売れる場合が多いですよ。
また、外しておけば価値あるパーツの場合、別途買取の対象になる場合もあります。
●不動車(エンジンが掛からない場合)は何もしない
動かないバイクの場合は、動くように修理をしたり部品交換をしたり、
または、タイヤを新品に交換したり、ブレーキパッドなどを交換したりこんな事前準備についてはどうかとういうと、不要です。
修理代をかけた以上に査定価格が上がる可能性は低いためです。
お金をかけて整備しても元が取れない可能性のほうが高いですよ。
【参考記事】傷のあるバイクは売れるのか?
必要な書類を準備しておく
必要なものは下記の通りです。
●車検証や軽自動車届出証
●自賠責保険照明書
(この2つはバイクを購入した時に手元にある基本的な書類です)
●印鑑
●免許証もしくは身分証明書
(●譲渡証)
(●委任状)
※譲渡証と委任状は業者が準備してくれる書類です。個人売買の場合以外は不要です。
売るなら時期を考えるより早いほうが良い
よくバイクを売る時期についていつがいつ頃が良い!と言われることがありますが、
バイクは年式が古くなればなるほど、買取価格が安くなっていきます。
高く売れる時期を考えるより、早く売ったほうが有利です。
自動車税のことを考えるなら、3月までに売ってしまいましょう。
4月になると、税金を一年分、乗らなくても収めなければいけなくなります。
トラブルなく確実に売れる買取専門店へアクセスしよう
準備ができたら、早速業者に連絡してみましょう。
あなたの幸運をお祈りいたします。
●出張買取査定専門の大手4社のリストです。
おすすめは 複数業者へ依頼すること
各業者への見積もり依頼はこちらから
●業界1位 バイク王

\バイク王へ買取見積依頼/
●業界3位 バイクワン
\バイクワンへ買取見積依頼/
●業界2位 バイクランド
\バイクランドへ買取見積依頼/
●業界4位 バイクBOON
\バイクBOONの買取見積依頼/
実際の売買価格の決定には、ネット依頼の後、出張査定依頼が必要です。
業者との交渉に関しては、不安な方は、細かく解説した記事があります。
●バイクの買取のコツ 高く売るための査定業者選び 損しない方法
バイクの個人売買はトラブルの元 売るなら買取専門業者が安心・確実
まとめ
バイクを売る場合、個人売買より確実で安心の買取専門業者がおすすめ
●個人売買の魅力とリスク
●個人売買の具体的トラブル
●筆者の体験談(失敗談)
●バイクを売るなら買取専門の大手が安心
●筆者の買取失敗談
●バイクを高く売るコツ
○バイク王と複数業者を同時見積もりで比較すべき
●バイク買取業者大手4社の詳細
○バイク王
○バイクランド
○バイクワン
○バイクBOON
●査定を受ける前に準備すること
●売る時期を考えるより早く売ったほうが損しない
以上の内容でした。
最後までお読みいただきありがとうございます♪
バイクを上手に売って、少しでも高く、損しないように♪
【関連記事】バイクを高く売る手間要らずの方法
KATIXというネットでバイクを複数業者に一括査定
で売る方法についての解説

●金利の低い銀行ローンの近道
バイクでローンを組むなら銀行から借りる方が
金利は低くて圧倒的に有利です。
クラウドローンは銀行ローンの代行業者
●ネットで3分で診断完了
●金利の安い銀行を探して交渉
交渉はクラウドローンにお任せ
(金利の安い安心の銀行マイカーローンが選べます)
●登録無料
闇金業者ではありません。
(2020年スタートの新システム)
バイク店の信販ローンとの金利差は約7%
(銀行のマイカーローンの金利は約3%
バイク店は約10%)
3年で100万円のローンなら13万円もお得です。
(200万円なら26万円もお得)。
バイクをローンで買うなら
銀行のマイカーローンを使いましょう!
\サイトで3分間診断をしてみる/
●欲しいバイクを探そう
(中古バイク)
\Zutto Ride Market/
中古バイクが探せる ZuttoRide Market
\ 欲しいバイクを探す/
\【登録無料】/
●バイク盗難保険
盗難保険は任意保険とは違います。
盗難に特化した保険です。
ZuttoRide保険はロードサービスとセットもあります。
●バイク保険に入っておこう
同じバイク保険でも保険料は保険会社毎に異なります。
複数の保険会社を比べてみれば、
一番安くてお得なバイク保険が見つかります!
<無料>バイク保険一括見積もりで最大8社を比較しよう!
<最短5分>
●バイクの置き場所を確保しよう(レンタルボックス)
(全国対応 あなたの近所で探せます)
屋根付き・屋根なし・本格バイクヤードが選べます。
●IF物件はバイクに使えます。(物件多数)
トランクルーム、レンタルボックス、バイクヤードなら加瀬倉庫!
>>バイク専用(バイクヤードは4タイプ
>>レンタルボックスもバイクで利用可能
●ナンバープレートキーホルダー
木の温もりとメタルの高級感
愛車のキーホルダーのオーダーメイド
世界に一つだけのオリジナルナンバーキーホルダー『木職工房【匠】』
\プレゼントにも最適/

●バイクの買い替え資金を確保しよう(バイク買取業者)
●バイクワンバイク買取
◆バイクを売る方法のおすすめ記事


【バイク関連】
【カテゴリー別記事一覧】

気になる項目の記事をチェックしてみてくださいね♪
バイク用品
\ヘルメット・季節ごとのウエア・バッグ類など/
\バイクに関する役立つグッズについての記事/
>>INDEX一覧
【注目のピックアップ記事】








キャンプツーリング
\キャンプツーリング全般について/
\バイク・キャンプ道具・積載グッズの記事/
>>INDEX一覧
【ピックアップ記事】






バイクを高く売る
\バイクの売却方法について/
\買取業者情報や売り方のコツやヒント/
>>INDEX一覧
【注目記事】







オートバイライフ
\バイクライフの提案記事/
\バイク選び・バイク免許/
\ツーリング/
>>INDEX一覧
【おすすめの記事】







●バイク免許●
\バイク免許/
\教習所情報/
>>INDEX一覧
【免許取得のためのおすすめ記事】






オートバイ知識
\バイクの知識全般/
\エンジンや車種タイプについての記事/
>>INDEX一覧
【読まれている記事】



バイク初心者
\バイク初心者向けの記事/
\バイク入門・バイク用品選びなどの記事/
>>INDEX一覧
【おすすめ記事】




バイク保管・盗難防止
\バイクの盗難防止対策について/
\ガレージライフ・ロック・盗難対策の記事/
>>INDEX一覧
【注目記事】



【番外編】 バイク雑談
\バイクに関する雑談/
\バイクの歴史・情報などの記事/
>>INDEX一覧
【おすすめ記事】




外車の魅力
\外車の魅力について/
\各メーカーの車種紹介の記事/
>>INDEX一覧
【おすすめ記事】


カスタム
\バイクのカスタムについて/
\基本的なカスタム・旧車のカスタム/
>>INDEX一覧
【おすすめ記事】

●コンタクトフォーム お問い合わせはこちらまで●