今の仕事が自分に合っているのか?
転職するべきなのかと悩んでいる方はいますよね。
どうせ働くなら今からでも自分の好きなバイク業界で働きたい!
たとえ市場規模が減少していようと花形産業でなくても、
バイクが本当に好きなら考えますよね。
しかし、バイクに乗れれば良いで配達の仕事を選ぶのでは少し子供じみた発想になってしまいます。
バイクに乗る仕事な若いうちしかできませんし。
バイクがとにかく好きで、趣味として持つあなたに一番のバイク業界への転職のメリットは、
バイク好きが集まっている業界だという業界の特徴がある点。
つまりバイク好きには居心地が良い環境だということです。
どうせ働くならバイク業界という方に向けた現実的な考察をしていきます。
●転職を検討中の方
●30代だけど未経験のバイク業界に転職したい方
バイク業界の現状と将来性
日本のバイク業界は、国内では頭打ち状態です。
果たしてバイク業界って今後はどうなのか?有望なのかと思いますよね。
(引用元 業界動向ドットコム)
世界的に排ガス規制が強化され、日本もその影響を受け、
小型車であるバイクにコスト増の影響が強く、
また、若者のバイク離れもあり、バイク本体の販売台数は下降の一途です。
海外では、日本メーカーは相変わらず堅調なのですが。
優秀な人材が集まっている
国内でのバイク販売台数は壊滅的に減少傾向にあります。
40年前の5分の1になっています。
(引用元 (財団法人)日本自動車工業会)
しかし、4大メーカーはバイク部門以外の主要部門を持つため、
就職先として人気があり
優秀な人材が集まり、そこで働くにはかなりの狭き門となっています。
バイク好きということが強いメリットとはなりません。(現実は厳しいですね)
安定した業界
日本国内のバイク販売台数は30年前の半分以下に落ち込んでいます。
(引用元 (財団法人)日本自動車工業会)
しかし、
売り上げ規模は趣味性の高い大型バイクなどが、
中高年世代などのリターンライダーに
支持され、やや上昇傾向にあります。
今後も趣味という部分では安定した業界です。
新しい展開の可能性もある
もちろん、今後のカーボンニュートラル志向により、
バイクもいずれ電動化されて行くでしょう。
そのときは、趣味だけでない、合理的な実用での移動手段として
需要が高まるとも考えられ、バイクの販売に関しても先細ってしまいことは
ないと考えられます。
趣味としての需要は残る
高度経済成長時代は、手軽な移動手段として
50ccスクーターを中心に実用的な需要が高まった時代は過ぎましたが、
趣味としての強みは残り、趣味に関してお金をかけるユーザー層は多く、
毎年発売される新型車にも注目が集まる業界です。
バイク本体だけでない、趣味性の高い部門がバイク業界だと考えられます。
職場の人間関係は会社選びでは最も重要
好きな趣味であるバイクの仕事にどうしてもつきたい!というそんなあなたに
特殊な業界であるバイク業界に未経験でも転職できる方法を現実的に考えます。
(※バイク業界が特殊な理由は、ニッチな趣味のバイク好きがバイク関連企業には集まっているため)
働く職場の人間関係は重要です。
転職する人の大きな理由は給料ではなく、人間関係です。
人間関係を円滑に作れるのは、同じ趣味であることが一番手っ取り早い方法だから。
いつでもバイクのことを考えていられる、
バイク業界へ転職は、バイクを趣味とする方にとって、
趣味と実益を実感できる会社ということになりますね。
職場の人間関係は想像してみれが、上司の部下もバイク好きなら、職場の雰囲気は
バイク一辺倒、バイク好きには最高の環境でしょう。
バイク業界の特徴 開発製造部門と販売部門は違う
バイク業界について調べて見ると
メーカーとしての4社
(HONDA・YAMAHA・KAWASAKI・SUZUKI)しか
詳しい情報は出てきません。
しかし、国内バイク業界の4大メーカーはバイクだけ作っている会社ではありません。
バイクだけでも世界シェア40%を誇る世界の大企業なのです。
いくらバイクが好きだと言っても、
そのあなたの情熱が強い武器になるわけではないのです。
バイク業界4社の特徴は、
製造するメーカーと 販売する会社の2大部門に分かれているという点。
業界の未経験者は、開発や生産部門のバイク業界の4大製造メーカーで働くことは難しいといえます。
可能性があるとしたら、メーカーの販売部門になります。
バイクビジネスの形態
バイク業界のビジネスの形態はどうなっているのかというと
先ほども触れましたが、
●バイクの製造(デザインや開発)→バイクメーカー本体
●バイクの販売や関連品の販売 →バイク販売会社
この2つの形態です。
基本的には、これがバイク業界として扱われます。
●バイクを作る・デザインする(技術)
バイクを作る(製造する)会社は、先ほどの4社のみ
各社の2輪部門の製造や開発をする技術系部門であり、
専門知識や同産業での経験の有無が重要な職場です。
●バイクを販売する
バイクを販売するのは、
●大手4社の販売を担当する別会社
●メーカーを問わず、バイクを販売する独立系の販売会社です。
国内メーカー4社系の販売会社
●HONDA →(株)HONDAドリームジャパン
●YAMAHA →YAMAHA発動機販売(株)
●KAWASAKI →(株)カワサキモータースジャパン
●SUZUKI →(株)SUZUKI二輪
製造部門とは切り離した販売会社となります。
営業部門であれば、未経験であっても、就職できる可能性はあります。
特に有利な条件は、バイクの販売以外に整備も業務の一つなので
バイク免許と整備士免許を持っているということです。
独立系の販売会社
●バイク王
●NAPS(関連品)
4大メーカーを含む、新車・中古車・関連品を販売する会社
こちらもバイク免許や整備士免許が必要です。
(会社によっては、働きながら整備士免許を取得するサポートのある会社もあります)
未経験であっても採用される可能性はあります。
その他 海外メーカーについて
日本に拠点を置く海外メーカーは
●トライアンフ東京(代理店)
などが代表的ですが、
こちらは、マーケッティングや販売店拡充のための少数精鋭の会社の日本法人です。
製造部門はありません。
販売については、国内の日本資本の代理店契約などで
販売・整備に各メーカーと関係する販売会社があります。
メーカーを選び販売する代理店で営業(整備部門兼任)の整備士としての道があります。
バイク業界 職種
バイク業界の職種は 2つ
●4メーカーの技術系専門職
4メーカーに限られます。
●営業や間接部門の事務職
4メーカーの販売会社と独立系販売会社
技術職
バイクの設計・開発・デザインなどを行う専門職
未経験者ではこの部門で働くことはできないでしょう。
営業・事務職
●4大メーカーの販売会社の営業職(整備部門も兼ねる)
もしくは、間接部門の専門職であればバイク業界未経験でも職種により
経験があれば可能性はあります。
●独立系(レッドバロン・バイク王など)の販売会社
整備士免許は必須となりますが、免許のない未経験者でも
可能性はあります。(働きながら資格を取得)
●海外メーカー
営業というよりマーケッティングやマネージメント
部門となり、二輪業界に限らず専門分野の経験者は必要です。
関連の代理店などでは、営業職(整備部門兼任)などです。
未経験業界への転職 まず自分の市場価値を知ろう
バイク関連の企業に転職をしたいけれど、未経験という場合、
果たして自分の今までの仕事に関する経験やスキルがどの程度通用するのか?
あるいは、給料はどの程度転職したとして期待できるのか?
まず、このことを知って多くことも重要です。
バイク関連の大手企業へで働ける可能性があるのか?は気になりますよね。
調べてみましょう。
ミイダス という転職サイトで診断することができます。
●ミイダス
●ミイダスの可能性診断の手順
※画像クリックで無料で診断が簡単にできます。↑↑
未経験でも転職できるバイク業界の会社についての考察
未経験者がバイク業界に転職できるのかを現実的に考えます。
バイク業界と言っても裾野は広いのです。
●バイク関連品メーカー
●バイク関連品ショップ
これらもバイク業界です。
調べれば、800社を超える企業があります。
(従業員数も400人くらいから10人程度の小規模な企業まで)
(参照元 BASECONNECT)
バイク整備士免許を持つ整備士以外でもバイク業界で働く道はあるのです。
【関連記事】バイク業界転職は4大メーカーだけじゃない
●バイク関連メーカー
一例を挙げておきます。
リストの中にあったバイク専用品メーカーおよび会社です。
(バイク好きが働いているのは間違い無いでしょう)
(株)SHOEI (ヘルメットメーカー)
(株)リバークレイン (WEBIKEのネット販売)
(株)ヒョウドウプロダクツ (レーシングスーツメーカー)
(株)クシタニ (バイク革製品メーカー)
(株)サイン・ハウス (バイク用インカムメーカー)
(株)オーバーレーシング(バイクカスタムパーツメーカー)
(株)WINSジャパン(ヘルメットメーカー)
また、メーカーではなく、輸入製品などを扱う商社も存在します。
まだまだあるはずです。
●バイク用品ショップ
一例を挙げておきます。
南海部品(株)(バイク用品大規模ショップ)
(株)ワイズギア(YAMAHAバイク・マリン関連グッズメーカー)
(株)ラフアンドロードスポーツ(バイク用品大規模ショップ)
(株)レーシングワールド(バイクカスタムパーツショップ)
他にもまだまだありますよね。
バイク業界転職 転職先をどう探すべきか?
バイク関連の企業と一言で言っても、
バイクに関する一部の部門や部品を作っている会社では
バイク好きが集まっている会社とは言い切れません。
バイク専門であることが重要です。
当然、会社の形態・所在地・規模も様々です。
現実的に会社の概要を眺めていても、
どれが良い会社なのか?自分にあっているのか?
わかるはずはないですよね。
まして、800社もあったら見る気も失せてしまいます。
どう自分に合った職場。会社を探したら良いのかと考えると、
転職エージェントに無料登録する方法なのです。
■エージェント型転職サービスとは
非公開求人を含む求人のご紹介や、転職活動のサポートをするサービスです。
次のような不安や悩みに対応できます。
○転職サイトで自分にあった求人を見つけたい。
○自身の経験が活かせる仕事の見つけ方が分からない。
○転職をしたいけど、何から始めていいか分からない。
○履歴書・職務経歴書の書き方が分からない。
エージェントサービスを活用することで、未経験業種でも、
これらの不安や悩みを解決し、転職活動をスムーズに進めることができます。
登録制で相談やアドバイスは無料です。
なぜ無料なのかというと、企業に登録者を紹介し採用された場合、企業から報酬が得られるからです。
そのため、合格のためにさまざまなアドバイスがもらえるメリットがあるのです。
転職エージェントでハローワークなどにはない非公開の企業を探す
転職の最も手っ取り早い方法は、転職エージェントに登録し相談することです。
転職エージョントは企業に人材を紹介し採用させることで利益を得ている会社です。
あなたが、転職のために何をしたら良いのかわからなくても、
ノウハウをアドバイスをもらえ企業にアプローチしてくれるのです。
転職を考えているなら使わない手はありません。
もちろん無料です。
転職エージェントの業界大手2社なら、多くの非公開求人情報もあり
確実に裾野を広くして企業を紹介してもらえるはずですよ。
現在のあなたの経験に基づく転職先の提案をしてくれるはずです。
●リクルートエージェントとDodaの大手がおすすめです。
【エージェント型転職サービス】業界1位
【エージェント型転職サービス】業界2位
転職なら【DODA】求人情報・転職支援会員募集バイク業界の今後を心配する前にバイク業界に転職してやりがいのある仕事をゲットする方が正解
転職について悩んでいる人にとっては、
業界の将来性なども重要ですが、
何より自分の趣味や興味に合った環境で働くことと、
人間関係が大切ですね。
職場の人間関係の一番やりやすい方法は同じ趣味を共有していることです。
バイク業界はその点で特徴ある業界で、
企業の大小を問わず、休日や会社のイベントなどでに
定期的にバイクツーリングを行うなどしているようです。
どうせ働くなら、思い切ってバイク業界に転職 これはバイク好きには
仕事に打ち込め、職場ぐるみでバイクライフも楽しめる環境では無いでしょうか?
あなたの発想でバイク業界に新風を吹き込むことだってできるかもしれませんよ。
長く働く仕事、プロから良いアドバイスを受けて転職を成功させてください。
【関連記事】バイク業界は4大メーカーだけじゃない
バイク業界への転職 今後の展望 未経験でも好きなら迷わない まとめ
●バイク業界に転職するための業界研究
バイクビジネスの業態
製造部門と販売部門が分かれる4メーカー
販売部門には未経験社でも転職できる可能性はある
●現実的な転職先は、バイクメーカーだけではない
バイク専門の関連企業はバイク好きの集まる職場
●未経験なら転職エージェントに登録して転職するのがおすすめ
以上の内容でした。
バイク業界の転職 その気になれば実現できますよ♪
人気ブログランキングに参加しています。
気に入ったらフォローお願いします。
\人気ブログランキングでフォロー/
●金利の低い銀行ローンの近道
バイク買うのにローンを組むなら銀行から借りる方が
金利は低くて圧倒的に有利です。
クラウドローンは銀行ローンの代行業者
●ネットで3分で診断完了
●金利の安い銀行を探して交渉
交渉はクラウドローンにお任せ
(金利の安い安心の銀行マイカーローンが選べます)
●登録無料
闇金業者ではありません。
(2020年スタートの新システム)
バイク店の信販ローンとの金利差は約7%
(銀行のマイカーローンの金利は約3%
バイク店は約10%)
3年で100万円のローンなら13万円もお得です。
(200万円なら26万円もお得)。
バイクをローンで買うなら
銀行のマイカーローンを使いましょう!
\サイトで3分間診断をしてみる/
●バイク盗難保険
盗難保険は任意保険とは違います。
盗難に特化した保険です。
ZuttoRide保険はロードサービスとセットもあります。
●バイク保険に入っておこう
同じバイク保険でも保険料は保険会社毎に異なります。
複数の保険会社を比べてみれば、
一番安くてお得なバイク保険が見つかります!
<無料>バイク保険一括見積もりで最大8社を比較しよう!
<最短5分>
●確実なバイク保管場所の確保に
盗難防止には確実な対策
バイク用レンタルBOXがおすすめ
全国のあなたの家の近所で探せます。
バイク専用レンタルBOXはなかなか空きがありません。
IF部分でバイクの入るサイズのボックスも使用可能
野外・屋根付き 色々選べます。
●バイクの買い替え資金を確保しよう(バイク買取業者)
乗らなくなったバイク、買い替えで手放すバイク
無料で査定してもらって売れる
●バイク王
バイク王に無料見積依頼をしよう!
●バイクワンバイク買取
\ネットで簡単査定のバイクワン/
●KATIX
複数業者が見積もるKATIX(カチエックス)
納得したら売るシステムのバイクの売り方
愛車の写真で見積りが10社から取れる
◆バイクを売る方法のおすすめ記事
バイクメーカー(リンク)メーカーの新車がチェックできる
二輪車関連団体(リンク)バイク業界の情報を詳しく見る
【カテゴリー別記事一覧】
気になる項目の記事をチェックしてみてくださいね♪
バイク用品
\ヘルメット・季節ごとのウエア・バッグ類など/
\バイクに関する役立つグッズについての記事/
>>INDEX一覧
キャンプツーリング
\キャンプツーリング全般について/
\バイク・キャンプ道具・積載グッズの記事/
>>INDEX一覧
バイクを高く売る
\バイクの売却方法について/
\買取業者情報や売り方のコツやヒント/
>>INDEX一覧
オートバイライフ
\バイクライフの提案記事/
\バイク選び・バイク免許/
\ツーリング/
>>INDEX一覧
●バイク免許●
\バイク免許/
\教習所情報/
>>INDEX一覧
オートバイ知識
\バイクの知識全般/
\エンジンや車種タイプについての記事/
>>INDEX一覧
バイク初心者
\バイク初心者向けの記事/
\バイク入門・バイク用品選びなどの記事/
>>INDEX一覧
バイク保管・盗難防止
\バイクの保管・盗難防止対策について/
\ガレージライフ・ロック・盗難対策の記事/
>>INDEX一覧
【番外編】 バイク雑談
\バイクに関する雑談/
\バイクの歴史・情報などの記事/
>>INDEX一覧
外車の魅力
\外車の魅力について/
\外車各メーカーの車種紹介の記事/
>>INDEX一覧
バイクカスタム
\バイクのカスタムについて/
\基本的なカスタム・旧車のカスタム/
>>INDEX一覧
●コンタクトフォーム お問い合わせはこちらまで●