大型バイクの免許は合宿教習で中高年でも取れるのです!
合宿で宿や食事付きなのに安いという合宿教習所はおすすすめです。
普通二輪免許があれば快適な環境で6日間で取得可能なのです。
短期間で免許の取れる仕組みの合宿教習所は、
若い人ばかりの合宿教習所に40代・50代のおじさんが行っても
快適なのか?と気になる方に
40代以上のおじさんにもおすすめの大人向け教習所を探してみました。
6日間の休暇をとって、憧れの大型バイクに乗れる免許を手に入れましょう。
大型バイク教習のある全国の合宿免許教習所のおすすめ選です。
自分に合いそうな最適な環境の教習所を探して選んでください。
●忙しい社会人だけど短期間で大型バイク免許が欲しい方
●合宿免許が気になるが、おじさんでも浮かないか気になる方
●合宿免許の大人向けのところが知りたい方
【参考記事】シニア(50代以上)でも入れる合宿教習所

ランキング形式で合宿教習所が見れます。

\バイク合宿の申し込みができる/
\ランキング形式で見れる/
バイク合宿免許ライブ 教習所ランキング
◆シニア・女性でも入れる合宿教習所一覧
このサイトで申し込みができるシニア向け合宿教習所
(二輪教習の入校不可期間(12月〜3月・7〜8月)があり注意)
●【関東エリア】
大宮自動車学校
●【関東エリア】
千葉マリーナドライビングスクール
●【中部エリア】
西尾自動車学校
●【関西中国エリア】
倉吉自動車学校
●【九州エリア】
人吉自動車学校
大型二輪への限定解除する方法 3タイプの比較
普通二輪免許がある場合、限定解除する方法は3通りです。
①都道府県の運転免許試験場
②一般の公認教習所
③合宿型の公認教習所
おすすめなのは断然 ③の合宿型教習所です。
※大型二輪の教習内容についてはこちらで詳しく解説しています。
【参考記事】
大型バイク免許教習は簡単!誰でも取れる。注意点はたった2つだけ!
①都道府県の運転免許試験場
いわゆる一発検定という試験場でも大型免許(限定解除)は取れます。
検定料金が安いと言われるものですが、
教習所の検定試験と同じと考えたら大間違いで、バイクに乗り慣れた人で、
失敗なくこなしても一回で合格したという話は聞いたことがありません。
確実な方法ではないのです。(私の友人は9回受けてやっと合格しました。)
試験料は
6,100円(受験料2,600円、試験車使用料1,450円、免許証交付料2,050円)
試験に合格しないと、その都度受験料、試験車使用料がかかります。
別途取得時講習受講料(大自二16,650円、普自二16,200円)が必要となります。
(※安いと言っても1回で合格しても20,000円程必要)
②一般の公認教習所
通って教習を受けるタイプの自動車教習所で大型二輪の教習のあるところ
一般的な方法です。
普通二輪免許があって大型(限定解除)を教習所で受けることができます。
問題なのは免許が取れるまでの期間です。
期間と費用は
期間 | 教習時間(12時間) (1ヶ月から2ヶ月) |
---|---|
費用 | 12万円程度 |
期間については、平均的なものです。
急いで取りたくても1ヶ月・2ヶ月かかるのです。
※規定時間内の料金です。オーバーした場合
別途料金がかかります。
③合宿型の公認教習所
今回検討する合宿型の教習所の場合(普通二輪免許保有者)
期間 | 6日間 |
---|---|
費用 | 8,5〜15万円程度 |
基本的に合宿期間をオーバーすることはありません。
オーバーした場合は、若干別途料金がかかるようですが、
さほど高額ではありません。
普通二輪免許保有者の大型二輪(限定解除)の費用について
一般の公認教習所と合宿型の教習場の費用を比較してみます。
合宿の場合は宿や食事は付きますが、組み込まれた値段です。
それなのに安い価格設定なのです。一般教習所と比較してみてください。
(6日間の休暇が取れれば参加可能なのです。)
公認の教習所の場合
公認の一般教習所では
先ほどの教習料12万円程と毎回の交通費が掛かることになります。
合宿型の教習所の場合
合宿型の教習所にかかる費用は
先ほどの教習料(8,5万円から15万円)以外に合宿場所までの交通費ですが、
教習場は郊外の遠方の場合が多いため、
教習所が負担してくれる場合がほとんどです。
(その他の費用がかからない場合があります。)
費用面では、交通費・食費を考えれば最も格安なのです。
(合宿所までの交通費を負担してくれる教習所がほとんど)
合宿免許の教習所は近所にはないものと考える
東京・大阪などの大都市圏の場合、遠方にしか合宿教習所はありません。
(※地方の地元民も入校できない決まりとなっています)
理由は予約が殺到するのを避けているため慣例となっているのです。
合宿型の教習所の場合、教習が終わるまで滞在することになるので、
場所はよほどの遠方でなければ、どこでも良いということになります。
むしろ、自分の住んでいるエリアより離れた違った環境の方が
気分転換やちょっとした旅行気分を味わうことができ、
イベント性があって良い気がします。
自分のバイクでツーリング感覚で出かけて行っても良いわけです。
おじさんでも良いのか?合宿教習所に関する疑問点やデメリットなど
合宿教習所を選ぶとして、40代・50代が選ぶ場合の
疑問点やデメリットについて考えていきます。
基本的には年齢制限がありますが、60歳くらいまでは受け付けています。
●気になる問題点
学生の多い、時期(12月から3月・7月から9月)は
二輪教習を受けつけていない教習所もある。
●気になるデメリット
①合宿免許は基本的に普通自動車免許を取る人が圧倒的に多いため、
10代・20代の集まりであること
(自分が30代・40代・それ以上の場合、気になりますね)
②基本的に相部屋であること
(ただし、シングルルームで予約できる教習所もあります。)
③二輪免許があって大型を取る場合、講習がないため
実技までの空き時間が多くなる。
(空き時間の過ごし方をどうするか?)
大型二輪免許を取得するための教習所は、指導できる指導員はどこの教習所も多くおりません。
教習枠の空きが少なく受け入れ数が限られている事が多いです。
そのため大型二輪免許のご予約はお早めに済ませる事をおすすめいたします。
40代・50代の大人にあった合宿教習所の条件とは?
自動車免許を取る年代は圧倒的に10代・20代の若者です。
合宿教習場は基本的に相部屋です。
大人が参加して快適なのは、
●シングルルーム対応か?
○プライバシーが守れる。
●学生寮などではなく、提携のビジネスホテルなどに宿泊するプランがあるところ
(合宿教習所の場合、学校寮などを宿にしているケースが多い)
○寮の場合は、設備面やアメニティーグッズが不十分な場合が多い。
この点に絞って考えれば良いのです。
教習中は若い人の中で過ごすのは、どんな教習所でも同じです。
また、教習所のロケーションについて
●教習所周りの施設などを吟味する。
教習時間以外の長い空き時間を楽しんで過ごすことも可能です。
○街中のロケーションの教習所やレジャー施設が周辺にある方が快適。
そんな大人に最適な教習所を選びましょう。
大人に合った大型二輪免許の取れる合宿教習所 9選
大型二輪免許を40代・50代のおじさんでも、
合宿で快適に取れる教習所について色々調べてみました。
各教習所の料金や期間や特徴などについて解説していきます。
料金は教習時期や、宿泊施設のグレードや、相部屋・シングルでの
場合で料金は様々ですが、寮ではなくホテルのシングルルーム対応の
教習所の基本情報を載せておきます。
おすすめの教習所を選んでみました。
ホテルのシングルルーム滞在のため、料金は多少上乗せになります。
多少料金が高くなっても大人向けの教習所の方が良いよね
普通二輪免許があれば、合宿期間は6日間です。
【東北エリア】昭和ドライバーズカレッジ
●街中ロケーションの教習所
福島県郡山駅から徒歩10分でアクセスが良い
新幹線の駅、郡山駅周辺のため便利な点が良いですね。
ロケーション | 福島県郡山市 徒歩10分 |
---|---|
料金(シングル) | ホテル泊 157,000円〜 |
特徴 | 街中 |
その他特典 | |
おすすめ度 | 🌟🌟🌟🌟 |

【東北エリア】中央総合自動車学校
●お一人様には最適な教習所
街中のホテル滞在ということで1人でも気になりません。
価格もホテル泊では最安値です。
ロケーション | 福島県郡山市 |
---|---|
料金(シングル) | ホテル泊 124,200円〜 |
特徴 | 街中(宿泊ホテルは駅近のチサンホテルなど) |
その他特典 | 卒業時交通費一律15,000円支給 |
おすすめ度 | 🌟🌟🌟🌟🌟 |

【関東エリア】友部自動車学校
●寮利用が基本、女性にはホテル泊シングルプランもある
寮ですが、シングルルームの利用ができます。
街中ではない。田舎の雰囲気を満喫できます。(好みの問題ですが)
ロケーション | 茨城県笠間市 |
---|---|
料金(シングル) | 寮126,500円 ホテル132,000円〜女性のみ |
特徴 | 男性寮ははサウナ付き大浴場あり 周辺施設コンビニあり |
その他特典 | |
おすすめ度 | 🌟🌟🌟 |

【関東エリア】千葉マリーナドライビングスクール
●周辺環境が良い。 海や温泉が近いという環境。
温泉付きホテルに泊まることもできます。
近くには海釣り公園もあり。
ロケーション | 千葉県市原市 |
---|---|
料金(シングル) | 寮124,000円〜(ホテル泊は問い合わせ) |
特徴 | 海に近い 温泉がある環境 |
その他特典 | 温泉付きホテルが選べる(五井温泉) |
おすすめ度 | 🌟🌟🌟🌟 |

【甲信越エリア】水原自動車学校
●食事が良く(ブッフェスタイル)落ち着いた大人向けの環境
寮利用ですが、設備はホテル並みと好評の教習所です。
ロケーション | 新潟県阿賀野市 |
---|---|
料金シングル) | 寮143,000円〜 |
特徴 | 寮の設備はホテル並みで安心 |
その他特典 | 食事は全てブッフェスタイル |
おすすめ度 | 🌟🌟🌟 |

【甲信越エリア】新潟関谷自動車学校
●新潟市中心街の教習所
新潟観光が満喫できそう。ビジネスホテル泊
ロケーション | 新潟県新潟市 |
---|---|
料金シングル) | ホテル170,500円〜 |
特徴 | 街中(ホテルはアパホテルなど) |
その他特典 | 街中なので観光にも最適 |
おすすめ度 | 🌟🌟🌟🌟 |

【東海・北陸エリア】静岡県セイブ自動車学校
●宿泊施設はシングルとツインが中心
寮利用ですが、大人数の部屋はなく、落ち着いて教習に望める人気の教習所
付近の自然あふれる散策などが楽しめます。
ロケーション | 静岡県浜松市 |
---|---|
料金(シングル) | 寮124,300円〜 |
特徴 | 浜名湖湖畔ののどかなロケーション |
その他特典 | |
おすすめ度 | 🌟🌟🌟 |

【東海・北陸エリア】はいなん自動車学校
●リゾートエリエリアにある教習所
ペンションなどのリゾートタイプのホテルに泊まりたいならおすすめ
自炊型のウィークリーマンションタイプもあります。
ロケーション | 静岡県牧之原市 |
---|---|
料金(シングル) | 寮104,760円(ホテル泊は問い合わせ) |
特徴 | ホテルが選べるリゾートエリア |
その他特典 | |
おすすめ度 | 🌟🌟🌟🌟 |

【東海・北陸エリア】すその中央自動車学校
●宿泊は全てホテル泊の富士山が見える教習所
おひとりさま・大人向け教習所で価格が安い点が光ります。
ロケーション | 静岡県裾野市 |
---|---|
料金(シングル) | ビジネスホテル泊99,550円〜 |
特徴 | 落ち着いた大人向けとして人気 |
その他特典 | 富士山がよく見える |
おすすめ度 | 🌟🌟🌟🌟🌟 |

二輪教習の充実した合宿免許の予約サイトで簡単予約できる
マイライセンスは 合宿免許教習の予約サイトで
全国80ヶ所ほどの教習所と提携しているサイトです。
特に、二輪教習のできる教習所(21ヶ所)についても豊富に登録されているため
ネットで完結できるマイライセンスがおすすめです。
先ほどあげたおすすめの教習所の予約ができます。
最安値の合宿教習所があるサイトです。検索してみましょう。

\これは安心/
専属オペレーターが合宿免許をご提案!
マイライセンス 検索方法はシンプル スマホでの入り方
画面中央部分に 二輪車&職業免許関連の情報に入るリンクがあります。
>こちらをクリック から入れます。
※画面中央付近までスクロール

マイライセンス 検索の方法はシンプル PC画面での入り方
大型二輪免許のボタンをクリックして
各教習所の内容を確認して申し込めば良いだけです。
不明な点や質問事項がある場合は、
LINEや電話でオペレーターに質問することができます。
詳細を気楽にその場で確認できるので便利です。
合宿教習所に持っていくべく持ち物
マイライセンスの作った動画が
持ち物リストとして参考になります。確認の意味で観ておいたら役に立ちますよ。
【参考記事】バイク教習の持ち物リスト 教習時に用意するベストなアイテムで快適教習

合宿教習所の予約は早めに計画すべき
人気の教習場は時期のよっては空きがない場合があります。
また、バイク教習は通年ではなく、(4月から6月)(10月から11月)などに限定されている場合もあります。
一ヶ所に絞らず、2、3ヶ所をエリアで候補に入れて予約しましょう。
合宿型の教習所は、四輪免許取得希望者ですぐに予約で埋まってしまう場合が多いですよ。
◆シニア・女性でも入れる合宿教習所一覧
このサイトで申し込みができるシニア向け合宿教習所
(二輪教習の入校不可期間(12月〜3月・7〜8月)があり注意)
●【関東エリア】
大宮自動車学校
●【関東エリア】
千葉マリーナドライビングスクール
●【中部エリア】
西尾自動車学校
●【関西中国エリア】
倉吉自動車学校
●【九州エリア】
人吉自動車学校
大型二輪免許の限定解除 おじさんでも安心の合宿教習所 おすすめ9選 まとめ
大型バイク免許を取りたいおじさん向けの合宿教習所という記事でした。
ホテルでのシングルルーム対応のおすすめ合宿教習所9選でした。
バイクの免許はなるべく短期間で取りたいですよね。
合宿型の教習所なら、期間も短期間(6日間)です。
特に、バイク免許の限定解除(大型免許)が目的ならうまく休暇が取れたり、
転職などのタイミングを利用してとってしまうことが可能です。
関西以西の教習場がご紹介できませんでしたが、
自宅から離れた違った環境で、
旅行気分を味わう感覚なら選べる教習所はあると感じました。
【参考記事】バイクの限定解除は簡単 誰でも取れる

旅行や観光気分を味わえ、免許も取れるこのシステムは、
うまく利用した方が良いと思います。
若者に混じって参加することに抵抗がある方でも
安心の合宿教習所の紹介記事でした。
●金利の低い銀行ローンの近道
バイクでローンを組むなら銀行から借りる方が
金利は低くて圧倒的に有利です。
クラウドローンは銀行ローンの代行業者
●ネットで3分で診断完了
●金利の安い銀行を探して交渉
交渉はクラウドローンにお任せ
(金利の安い安心の銀行マイカーローンが選べます)
●登録無料
闇金業者ではありません。
(2020年スタートの新システム)
バイク店の信販ローンとの金利差は約7%
(銀行のマイカーローンの金利は約3%
バイク店は約10%)
3年で100万円のローンなら13万円もお得です。
(200万円なら26万円もお得)。
バイクをローンで買うなら
銀行のマイカーローンを使いましょう!
\サイトで3分間診断をしてみる/
●欲しいバイクを探そう
(中古バイク)
\Zutto Ride Market/
中古バイクが探せる ZuttoRide Market
\ 欲しいバイクを探す/
\【登録無料】/
●バイク盗難保険
盗難保険は任意保険とは違います。
盗難に特化した保険です。
ZuttoRide保険はロードサービスとセットもあります。
●バイク保険に入っておこう
同じバイク保険でも保険料は保険会社毎に異なります。
複数の保険会社を比べてみれば、
一番安くてお得なバイク保険が見つかります!
<無料>バイク保険一括見積もりで最大8社を比較しよう!
<最短5分>
●バイクの置き場所を確保しよう(レンタルボックス)
(全国対応 あなたの近所で探せます)
屋根付き・屋根なし・本格バイクヤードが選べます。
●IF物件はバイクに使えます。(物件多数)
トランクルーム、レンタルボックス、バイクヤードなら加瀬倉庫!
>>バイク専用(バイクヤードは4タイプ
>>レンタルボックスもバイクで利用可能
●ナンバープレートキーホルダー
木の温もりとメタルの高級感
愛車のキーホルダーのオーダーメイド
世界に一つだけのオリジナルナンバーキーホルダー『木職工房【匠】』
\プレゼントにも最適/

●バイクの買い替え資金を確保しよう(バイク買取業者)
●バイクワンバイク買取
◆バイクを売る方法のおすすめ記事


【バイク関連】
【カテゴリー別記事一覧】

気になる項目の記事をチェックしてみてくださいね♪
バイク用品
\ヘルメット・季節ごとのウエア・バッグ類など/
\バイクに関する役立つグッズについての記事/
>>INDEX一覧
【注目のピックアップ記事】








キャンプツーリング
\キャンプツーリング全般について/
\バイク・キャンプ道具・積載グッズの記事/
>>INDEX一覧
【ピックアップ記事】






バイクを高く売る
\バイクの売却方法について/
\買取業者情報や売り方のコツやヒント/
>>INDEX一覧
【注目記事】







オートバイライフ
\バイクライフの提案記事/
\バイク選び・バイク免許/
\ツーリング/
>>INDEX一覧
【おすすめの記事】







●バイク免許●
\バイク免許/
\教習所情報/
>>INDEX一覧
【免許取得のためのおすすめ記事】






オートバイ知識
\バイクの知識全般/
\エンジンや車種タイプについての記事/
>>INDEX一覧
【読まれている記事】



バイク初心者
\バイク初心者向けの記事/
\バイク入門・バイク用品選びなどの記事/
>>INDEX一覧
【おすすめ記事】




バイク保管・盗難防止
\バイクの盗難防止対策について/
\ガレージライフ・ロック・盗難対策の記事/
>>INDEX一覧
【注目記事】



【番外編】 バイク雑談
\バイクに関する雑談/
\バイクの歴史・情報などの記事/
>>INDEX一覧
【おすすめ記事】




外車の魅力
\外車の魅力について/
\各メーカーの車種紹介の記事/
>>INDEX一覧
【おすすめ記事】


カスタム
\バイクのカスタムについて/
\基本的なカスタム・旧車のカスタム/
>>INDEX一覧
【おすすめ記事】

●コンタクトフォーム お問い合わせはこちらまで●