記事内にはアフィリエイト広告を使用している場合があります。

バイク用品

ジェットヘルメットのシールドの種類とおすすめ9選 デザイン性より機能性

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

クラシックタイプのジェットヘルメットには顔を守るシールドが基本的についていません。

ファッション性の面で、バブルシールドがおしゃれで主流ですが、使いやすいシールドについて考えてみました。

バイクに乗る場合、目や顔を守るシールドはファッション性だけで選んではいけません。

ジェットヘルの開放感をそのままに最適なシールドを選びましょう。

果たして、快適なジェットヘル用シールドはどれでしょうか?

失敗しないシールドの選び方の解説です。

ジェットヘルメットシールドのおすすめ品8選です。

アライクラシックエアーに合わせるシールドもありますよ。

この記事はこんな向け

●ジェットヘルメット用シールドを選びたい方

●シールドなしヘルメットを買った方

●風をあまり巻き込まないシールドを探している方

目次(クリック)

ジェットヘルメットのシールドは安全上重要なアイテム

ジェットヘルメットでもシールドは必要
ジェットヘルメットにはシールドは必要だと考えます。

クラシックタイプのかっこいいジェットヘルですが、

そのままバイクに乗るのは、乗ってみればわかりますが、辛くて長距離を走ることはできません。

シールドはバイクのヘルメットにとって最も合理的で重要な補助アイテムです。

風を感じて走りたいジェットヘルメットなのに、

シールドをつけるとダサいと考えるのは間違いです。

 

シールド以外でライダーの目を守る方法はありますが、基本はシールドということでここではシールドについて深く掘り下げていきます。

バイクのヘルメット シールドの必要性

ジェットヘルメットのシールドはなぜ必要かというと

●目や顔を守るため

●雨風をさえぎるため

●冬の寒さ対策のため

●長距離走行の疲労軽減のため

●顔を隠せるため(プライバシー保護)

以上の目的のため重要だと考えます。

目や顔を守る

バイクで走行するとゴミやほこり、夏場などは虫などが顔面に当たってきます。

顔面ならまだしも、目に虫やゴミが当たってしまえば危険ということは理解できると思います。

顔面を守るためにもシールドは必要なものです。

雨風をさえぎる

風だけではなく、雨になった場合の走行ではシールドがないと大変です。

顔面だけでも雨に当たらないシールドがないと辛いだけですよ。

冬の寒さ対策になる

冬場のバイクの走行は、想像以上に寒さを感じる辛いものです。

防寒ウエアに身を固めても顔面が無防備では大変です。

直接風が顔に当たらないシールドは必需品となります。

長距離走行でも疲れない

風が直接素肌に当たると、思わぬ疲労感を感じるものです。

長距離を走るツーリングなどでは実感するはずですよ。

顔面も直接風を受けないようにすることは疲労対策にもなるのです。

顔が見えない かっこよさ


シールドは、色のついたものやミラーなどになっているものもあり、

外から顔が確認できない利点もあります。

ある意味プライバシーも守れる効果があります。

ジェットヘルメットのシールドの種類 3タイプ

ジェットヘルメットのシールドの種類は大きく分けてタイプあります。

バブルシールド

コンペシールド

アビエーターシールド

それぞれの特徴とメリット・デメリットを挙げていきます。

バブルシールド

バブルシールドは人気
バブル(泡)状のシールド部分が球形をした、いわゆる金魚鉢タイプのシールド

この形状の理由は、

レトロでおしゃれなデザイン
顔面からシールドが遠くにあるので閉塞感がない。

こんな理由で特徴としては、レトロ感あるデザインということで
クラシカルなバイク似合うおしゃれアイテムだと思います。

実際の実用面を考えるとどうでしょうか?

メリット

おしゃれでレトロなデザイン

ヘルメット内の閉塞感がない

ですが、デメリットがあります。

 

デメリット

横風に弱い。

デザイン上 顎の部分までは風を防げない。

製品によっては歪んで景色が見えてしまう。

これがバブルシールドのメリットとデメリットです。

 

人気のデザインのため、多種多様なメーカーと、廉価品が氾濫していますが、
デザイン面以外のメリットはあまりないシールド

結論をいうと、デザイン優先、それがバブルシールドです。

コンペシールド

コンペシールドが一番おすすめ
平面上の柔軟性のあるシールドをヘルメットの形に合わせて装着する、やや柔軟な平面シールドと

ノーマルなヘルメットの形状に合わせたハードタイプがあります。

あごの下部分までカバーしている実用的シールド

メリット

実用的で機能的シールド

デメリット

デザイン性に乏しい

デザイン性には乏しいですが結論をいうと、ベストなジェットヘルメット用シールドです。

アビエータータイプ


飛行機の操縦士(アビエーター)タイプのシールドは目の周辺のみのショートタイプのシールドです。

シールド付きのヘルメットにはインナーバイザーとしてシールド内部に取り付けられているものが流行しています。

見た目がかっこいい目の保護用シールド

 

メリット

見た目がかっこいい

デメリット

目以外はカバーしていない

 

目をカバーしているが、巻き込み風によって目に風が当たり実用的ではない。

ゴーグルなどと違って、目の部分に密着させて使う物ではないため、

目を守る効果が低く、実用的とはいえないシールドということになります。

ジェットヘルメットのシールドの選び方 注意点3つ

シールドのタイプの特徴とメリットデメリットがわかったところで、
シールドの選び方について書いていきます、

選び方とは、快適に使用できるシールドを選ぶ注意点です。

●カラーにより視認性に注意

●シールドの形状により快適性の注意

●可動式と固定式の注意点

上記3点について説明していきます。

カラーにより視認性

色付きシールドは視認性が気持ち悪くなるミラーシールドは夜危険ダークカラーシールドは夜視認性が悪い
シールドは無色透明のものから、プライバシーを守れるミラータイプや

ダークカラータイプ色付きタイプなど様々なカラーデザインのシールドがあります。

バイクでの走行には夜もあれば、昼間でもトンネル内走行などがあります。

ダークスモークミラータイプのシールドは、夜やトンネル内での走行では、

暗くて視認性が悪くなり使えないものもあります。

 

また、色付き(イエローやピンク)などのおしゃれなカラーのバブルシールドなどは、色付きの景色を一日中見ながら走行することになります。

せっかくの景色を楽しむどころか、

気持ち悪くなっていまう場合もありますよ。

上記のシールドはおすすめできません。

プライバシーを気にするなら、ライトスモークなどの薄めの着色シールドにしましょう。

シールドの形状による快適性について

風切り音はシールドの形状によって意外と差があるものなのです。

基本的には長めの顔全体を覆ってくれるシールドは、まるで車の中にいるようで静かでおすすめです。

バブルシールドは、顎の部分が覆えないデザインがほとんどのため、

風切り音が強いということを覚えておきましょう。

可動式と固定式


シールドには、ワンタッチでフリップアップできる可動式タイプもあります。

また、アタッチメントを使うことで、可動式にすることもできます。

可動式は便利ですが、走行のことを考えるとあまりおすすめはできません。

走行中に横を向いた時などに動いてしまうものもあります。

後付けのシールドの可動式は高速走行中心の場合は注意が必要です。

かっこいいバブルシールドについての注意点

バブルシールドはデザイン性からか人気があるようです。

ゆっくり走って楽しむバイクにはぴったりフィットするレトロな魅力がおしゃれで良いのですが、

景色が歪んで写ってしまう廉価品も多く存在します。

景色が歪んで見えると、はっきり言って視認性が悪くて危険です。

極端な事例を挙げれば合わない眼鏡をかけた時同様、めまいや吐き気を感じる場合もあります。

選ぶならしっかりしたメーカー品を購入しましょう。

おすすめのジェットヘルメット用シールド紹介

おすすめのシールドは、 視認性や実用面を考えたものを選んでいます。

おすすめできるのはコンペタイプのシールドです。

あなたのヘルメットに合うシールドかどうか確認して選びましょう。

Arai クラシックエアーに最適 コンペタイプシールド  クリアタイプ ARAI

アライの純正ジェットヘル用シールドです。 ある程度の汎用性はありますが、

全てのメーカーと互換性があるかどうかは不明です。

アライクラシックエアー(AIR)にはおすすめです。

固定式シールドですが一番おすすめできるシールドです。

【購入者の口コミ】(引用元 Amazon

ジェットヘルはコンペに限る
2021年11月15日に日本でレビュー済み
色: クリア
ライトスモーク版は既に持ってたのだが、従来使ってたペラ板のスワンズ(絶版)が傷んで来たのを機にクリアを追加購入。
ちとカッコ良すぎてレトロ感が今ひとつな気もするが、ヘリにダクトのある新型クラシックエアーとのデザイン的な組合せは抜群。
後、大型バイクで使っても剛性とか風切音に関する問題無しでジェットである事を忘れる安定感。(※安全面からはお勧めしない)

アライクラシックエアーをシックに コンペタイプシールド ライトスモーク ARAI

同アライ製のライトスモークカラーで、外から顔が見えにくいタイプ

これならプライバシーの面や夜間でも暗すぎることなく安心のカラーです。

傷もつきにくいしっかりしたシールドです。

【購入者の口コミ】(引用元 Amazon

5つ星のうち4.0 シンプルですっきり

アライS70 に使用中です
通勤用の原付きに遊びバイクのレプリカフルフェイスはちょっとアレだったのでメットとシールド同時に買ってみました。

取付用のボタンが結構固いですが、一度付いてしまえばちょっとした衝撃で外れる事はまずなさそう
一年間通勤で使ってみてキズやクモリもほとんど無く視界良好です
純正品とあってアライのメットと組み合わせると元々付属していたかのようなすっきりとした見た目になり、シンプルで気に入っています

初夏から稲刈りの時期までは農道や川沿いの土手では虫たちが乱舞するのでこのシールドがとても役立っています
たまに気流に乗ってシールドを回り込んでくる小さいやつもいますが、カナブンやカブトムシなどこっちがケガするおそれのある大物はしっかり弾いてくれるので安心です

風は入りにくい大きめのシールド コンペタイプシールド 可動式  RIDEZ

コンペタイプですが、可動式。

しかも、シールド部分が下に長く風切り音対策されています。

ある意味最強の対策が施されたシールドです。

耐久性に関しては価格が安いという点でアライ製と同等とは

考えない方が良いと思いますが、おすすめ品です。

RIDEZは汎用の可動式シールドを最初に開発したメーカーです。

ライトススモークカラーであれば夜間も安心です。

便利なバブルシールド 可動式 RIDEZ


同 RIDEZの可動式バブルシールド

バブルタイプの可動式です。

汎用性が高いバブルシールド 可動式 72JAMテックジャパン

バブルタイプの可動式シールドはこのメーカーもおすすめ

取り付けホックが可動式のたね他社ヘルメットでも使えます。

バブルシールド 可動式  中華系 Chromeミラータイプ

ノーブランドの中華系可動式バブルシールドです。

ミラータイプでも夜間は視認性が良いようです。

バブルシールド 固定式 リード工業

リード工業は、純正シールドとして同社の多くの製品に取り付けられ販売している固定式バブルシールドです。

とりあえず、バブルシールドという方には無難な選択です。

 

TT&CO  可動式 スーパーマグナム用 バブルシールド

ジェットヘルメット シールド おすすめ

TT&COのスモールジェットヘル用ですが、取り付けホック部分が可動式のため、

SG規格に他社のジェットヘルメットに装着可能とメーカーは告知しています。

シールドの特徴は、かなり硬質で転倒時、顎の保護ができたという口コミもあります。

シールドのカラータイプは3種ありますが、

夜間の使用を考えた場合、クリアが妥当です。

 

アビエーションタイプ 固定式

アビエーションタイプのシールドはおすすめではないのですが、

このショートタイプで可動式が欲しけれがこれが無難です。

見た目だけで判断しない シールドを選んで安全に快適ツーリング

何度も書いてきましたが、シールドを選ぶ場合、実用性を最優先に選んで欲しいものです。

特に大型バイクなどで高速走行やロングツーリングなどに出かける場合は、

バブルシールドやアビエーターシールドはおすすめできません。

目の疲労感にも直結するのがヘルメットのシールドです。

しっかりした固定式シールドをおすすめいたします。

【関連項目】 目を守る サングラスやゴーグルについて

バイクでの走行にはシールド以外に目の保護対策が必要
シールドはジェットヘルメットに必須と書いてきましたが、

実際のバイクでの長距離走行を考えた場合、フルフェイスのヘルメットであっても
目を巻き込み風から守るため、

サングラスなどで二重に目の保護を行い疲労対策をするのは
ベテランライダーの常識なのです。

 

フルフェイスヘルメットでも、インナーバイザー付きにヘルメットが人気のように、

目に保護には

二重対策(シールドプラスゴーグルや風防用サングラス)などをすることをおすすめします。

バイクで走って休憩したら目が真っ赤なんてことを防止できる対策として覚えておきましょう。

これは実体験からくるバイクの走行で目を守る対策です。

 

【関連記事】 ジェットヘルメットにおすすめのオーバーサングラスとゴーグル

https://roriderblog.com/2021/11/21/recommended-jet-helmet-sunglasses

【関連記事】 かっこいいジェットヘルメットの記事紹介

おすすめのジェットヘルメット
クラシックバイクやアメリカンタイプのバイクにおすすめのジェットヘルメットの記事があります。

チェックして見てください。  かっこいい自分だけのヘルメットが探せます。

【関連記事】ジェットヘルメットの紹介記事

ジェットヘルメットは開放感が最高 機能性やレトロ感で選ぶおすすめ18選 バイクのヘルメットの基本形、ジェットヘルメットはおしゃれでレトロな個性を主張できる点で楽しい。安全性や機能性、デザインで考え、車種別購入者の評判の良いものを厳選した18選...
カフェレーサーに似合う人気のヘルメット15選 シンプルなスモールタイプでキメるカフェレーサーなどの旧車風バイクに似合うヘルメットはビンテイジタイプのヘルメットです。カスタムした古いテイストのバイクにはスモールタイプのジェットヘルメットを選びましょう。カッコよくキマリます。...
これはレア 個性が出せるアメリカンジェットヘルメット 海外製20選アメリカンバイクに似合う海外製ジェットヘル 個性派おすすめ20選 アメリカンでもクラシックバイクでも似合うかっこいいヘルメット...

ジェットヘルメットのシールドの種類とおすすめ度 まとめ

まとめ

ジェットヘルメットのシールドに関する記事でした。

●ヘルメットのシールドの必要性について

●シールドの種類は3タイプ

バブルシールド
コンペシールド
アビエーターシールド

各シールドの特徴とメリット・デメリット
おすすめはコンペ式シールド。

●各種おすすめ品の紹介

●シールドプラスサングラスで二重対策がおすすめ

●クラシカルなヘルメットについての記事紹介

 

以上の内容でした。

老ライダー
老ライダー

最後までお読みいただきありがとうございます♪

その他のバイク用品の記事もチェックして見てください。

バイク乗り目線で役に立つ記事がありますよ♪

【関連記事】
バイク用品の記事をチェック
\バイク用品についての記事をチェック/
バイク用品INDEX

バイク記事一覧roriderblog

人気ブログランキングに参加しています。
気に入ったらフォローお願いします。
\気に入ったらフォロー/
人気ブログランキングでフォロー

金利の低い銀行ローンの近道

かしこく借りて夢をかなえる

\詳しく見てみる/
クラウドローン

バイク買うのにローンを組むなら銀行から借りる方が
金利は低くて圧倒的に有利です。

クラウドローンは銀行ローンの代行業者

●ネットで3分で診断完了

●金利の安い銀行を探して交渉

交渉はクラウドローンにお任せ
(金利の安い安心の銀行マイカーローンが選べます)

●登録無料
闇金業者ではありません。
(2020年スタートの新システム)

バイク店の信販ローンとの金利差は約7%
(銀行のマイカーローンの金利は約3%
バイク店は約10%)
3年で100万円のローンなら13万円もお得です。
200万円なら26万円もお得)。

バイクをローンで買うなら
銀行のマイカーローンを使いましょう!

\サイトで3分間診断をしてみる/
クラウドローン

 

バイク盗難保険

盗難保険は任意保険とは違います。
盗難に特化した保険です。

ZuttoRide保険はロードサービスとセットもあります。

1日25円からのZuttoRideバイク盗難保険

 

●バイク保険に入っておこう

同じバイク保険でも保険料は保険会社毎に異なります。
複数の保険会社を比べてみれば、
一番安くてお得なバイク保険が見つかります!

<無料>バイク保険一括見積もりで最大8社を比較しよう!
<最短5分>

\バイク保険を調べる/
インズウェブバイク保険

確実なバイク保管場所の確保に

盗難防止には確実な対策

バイク用レンタルBOXがおすすめ

全国のあなたの家の近所で探せます。

バイク専用レンタルBOXはなかなか空きがありません。
IF部分でバイクの入るサイズのボックスも使用可能

野外・屋根付き 色々選べます。

加瀬のバイクヤード(バイク保管庫)



●バイクの買い替え資金を確保しよう(バイク買取業者)

乗らなくなったバイク、買い替えで手放すバイク

無料で査定してもらって売れる

●バイク王
バイク王に無料見積依頼をしよう!

\No. 1のバイク王にアクセス/
バイク王

●バイクワンバイク買取
\ネットで簡単査定のバイクワン/

バイクワン●KATIX
複数業者が見積もるKATIX(カチエックス)

納得したら売るシステムのバイクの売り方

愛車の写真で見積りが10社から取れる

\KATIXを試してみる/

バイクを売る方法のおすすめ記事

バイク売るならどこがいい?の疑問に答えます。知恵袋を読むより簡単なことバイクの売り先はどこがいい?バイク買取はどこがいい?の疑問に答えます。買取業者が一番ですが、一社に絞らず複数社に連絡 考える前にすぐ行動することが失敗しない方法です。...

バイクメーカー(リンク)メーカーの新車がチェックできる

HONDA

YAMAHA

SUZUKI

KAWASAKI

二輪車関連団体(リンク)バイク業界の情報を詳しく見る

(社)全国軽自動車協会連合会

(社)日本の二輪車普及安全協会

(財)日本モーターサイクルスポーツ協会

【カテゴリー別記事一覧】

ブログカテゴリー別一覧 老ライダーブログ
老ライダー
老ライダー

気になる項目の記事をチェックしてみてくださいね♪

バイク用品

\ヘルメット・季節ごとのウエア・バッグ類など/
\バイクに関する役立つグッズについての記事/
>>INDEX一覧

キャンプツーリング

\キャンプツーリング全般について/
\バイク・キャンプ道具・積載グッズの記事/
>>INDEX一覧

バイクを高く売る

\バイクの売却方法について/
\買取業者情報や売り方のコツやヒント/
>>INDEX一覧

オートバイライフ

\バイクライフの提案記事/
\バイク選び・バイク免許/
\ツーリング/

>>INDEX一覧

●バイク免許●

\バイク免許/
\教習所情報/
>>INDEX一覧

オートバイ知識

\バイクの知識全般/
\エンジンや車種タイプについての記事/
>>INDEX一覧

バイク初心者

\バイク初心者向けの記事/
\バイク入門・バイク用品選びなどの記事/
>>INDEX一覧

バイク保管・盗難防止

\バイクの保管・盗難防止対策について/
\ガレージライフ・ロック・盗難対策の記事/
>>INDEX一覧

【番外編】     バイク雑談

\バイクに関する雑談/
\バイクの歴史・情報などの記事/
>>INDEX一覧

外車の魅力

\外車の魅力について/
\外車各メーカーの車種紹介の記事/
>>INDEX一覧

バイクカスタム

\バイクのカスタムについて/
\基本的なカスタム・旧車のカスタム/
>>INDEX一覧

 

●コンタクトフォーム お問い合わせはこちらまで●