カフェレーサーや旧車などの古いバイクに似合うかっこいいヘルメットをまとめてみました。
バイクファションはヘルメット選びからスタートしましょう。
カフェレーサーやハーレーの旧車に合いそうなヘルメットを探してください♪
旧車風のカフェレーサーやネイキッドバイク、カスタムしたアメリカンクルーザーに似合うファッションです。
(旧車といっても旧車會のことではありません。クラシックバイクのことです)
小さめのレトロ感のあるおすすめ品8種をご紹介いたします♪
Amazonでよく買い物をする方は『Amazonプライム会員への登録』
がおすすめです。
●Amazonプライム 30日間無料体験で得しよう
Amazon会員なら「人気映画やテレビ番組が見放題」「Kindle Unlimitedなら200万冊以上読み放題」「豊富な配送特典」「入会ポイントプレゼント」「200万曲音楽聴き放題」といった様々なメリットがあります。
\解約も簡単 サイトを見てみる/
Amazonプライム30日間無料体験
カフェレーサー・古いバイクに合うヘルメットとは?
そのバイクの時代にあったヘルメットということで、
古いタイプのヘルメットですので
古い昔のヘルメット→ビンテイジ風のジェット型ヘルメットとなります。
理由はバイクの登場した時代にあわせるという意味で、
古いタイプのジェット型ヘルメットだから古いバイクに合うからです。
旧車(古いバイク)ってどんなバイクなんだ?


旧車とはどんなバイクなのか?
例を挙げていきますと、
●SR400(現在)
●ロイヤルエンフィールド(現在)
●ハーレーの旧車
(パンヘッド・ショベルヘッド・ナックルヘッドでスプリングシート)


新旧が混じっていますが、
●BMWの旧車(R80 R100)
●トライアンフボバー(現在)
●MUTTモーターサイクルズ(現在)
レトロ感いっぱいのバイクですね。
さらに


●バリバリにカスタムしたチョッパー
●バリバリにカスタムしたカフェレーサー
要はオールドルックにカスタムバイクですね。
大雑把にまとめますと、ネイキッドバイクの古い古典的デザインのバイクです。
旧車でなくても旧車風バイクと考えてください。
旧車に似合うヘルメットはビンテイジタイプのヘルメット
旧車風バイクには、フルフェイスは似合いません。
●アメリカンクルーザーにはジェットヘルにサングラスです。
●ブリティッシュカフェレーサーにはジェットヘルにゴーグルです。
(古すぎるとお椀ヘル(半ヘル)になりますが)
異論はあるでしょう。 古いといったって、フルフェイスだってあるでしょう。
一番似合うのはジェットヘルメット
厳密な境はないですが、古いネイキッドバイクに古いフルフェイスでは
旧車會ということになってしまいます。
この点については、かっこいいということにはなりません。
この記事の趣旨に反していて、
私の持論ではダサい!ということになりますので除外するのです。
オフロードタイプのスクランブラーはフルフェイスもある
唯一、 昔のオフロードバイク →スクランブラーに合うフルフェイスが
あります。口元スリットのあるダックノーズタイプです。
オールドルックなスクランブラーバイクに似合います。
スクランブラーバイクに合うヘルメットについては別記事で書いています。
スクランブラーに合うフルフェイスの記事(私の持論です。参考までに)

ジェットヘルはなるべく小さい方がかっこいい
ジェットヘルに話を戻します。
かっこいいのは、古典的デザインで ヘルメット自体が小さいスモールジェットです。
このほうが断然かっこいい。 デザインも 今風デザインではない、無骨な丸型でいいのです。
通常のジェットヘルメットのはスモールタイプはなかなかないものです。
探さないといけません。
旧車風カフェレーサーに合う使い方
カフェレーサーに乗る場合シールドはつけません。(私の持論です)
サングラスか、 ゴーグル これが旧車にはぴったりですね。
実際にその方が時代にあっていて、キマリますよね。
● amazonのゴーグルをチェック
【サイト内関連記事】ゴーグルやオーバーサングラスのおすすめ品

カフェレーサー・旧車風バイクに合うヘルメットの紹介

ARAI クラシックMOD カフェレーサー

ARAIにはクラシックタイプのジェットヘルがあります。
ARAIには、AIRという同じクラシックタイプのシリーズもありますが、
このMODが質感や作りが良く高評価を得ています。
その名も”カフェレーサー”です。 シールドなしタイプです。
BELL BROOZER


BELL は歴史あるアメリカのメーカーでレトロなヘルメットでも人気のメーカーです。
新作のBROOZERはチョイ悪風のチンガードがはずせて
ジェットヘルメットにもなります。(スモールシールド付き)
ジェット型の場合スモールバイザーが同じで、SHOEIの J・Oによく似ています。
SHOEIのMOと比較したら随分とお買い得価格になっています。
価格は、38000円程
BUCO エクストラ ブコ

スモールジェットでBUCOは欠かせない存在です。 オールドタイプが日本で復活しています。 スモールタイプの代表格 持つことでのステイタスがあります。
エクストラは最上位モデル 被り心地が良く、カッコイイという口コミが多いです。
BUCOの他のヘルメットもチェックする
トイズマッコイ BUCO US AIR FORCE バージョン
●BUCOのUS AIR FORCE デザイン限定バージョン
(注サイズはSかMのみ)
TT&CO スーパーマグナム
TT&COの他のヘルメットもチェックする
ハーレーなどのアメリカンクルーザー用として人気のある日本のメーカー
雰囲気の良いスモールタイプのビンテイジヘルメットが廉価で購入できます。
DAMMTRAX JET-D

DAMMTRAXは新興メーカーですが、ファッション性豊かなユニークな
製品を数多く販売している注目の日本のメーカーです。
特徴はビンテイジテイストのリーズナブルな価格の製品
DAMMTRAXの他のヘルメットもチェックする
AJITO TACHIBANA ジェットヘルメット

手作りヘルメットでマニアに支持されています。
ビンテイジヘルメットの専用メーカー
内装は手縫いの革製 スモールタイプです。
TACHIBANAのヘルメットをチェックする
BELL BULLITT

フルフェイスですが、BELL のビンテイジヘルメットで最も人気のあるBULLITT
内装の作りがしっかりしていて被り心地が最高と高評価
SIMPSON MODEL30

80年代には憧れのブランドでなかなか手に入らなかった、独特のデザインのSIMPSONも復刻して再登場しています。
大幅に価格は安くなりました。ダースベイダーデザインで最も人気のある
モデル30
ヘルメットをシンプルに それがカッコよくキマる旧車風スタイル

旧車などやカスタムしたカフェレーサーに似合うヘルメットをご紹介してきました。
旧車でなくても、カスタムしていなくても、
アメリカンクルーザーや、クラシックテイストのネイキッドバイクに似合うヘルメットだと思います。
バイクファッションは、まずヘルメットでキメてください。
間違い無く、シンプルで小さめのヘルメットがおすすめです。
カフェレーサー・旧車に似合うヘルメット まとめ
旧車風のバイクや、カスタムしたカフェレーサーなどに似合うヘルメットの紹介記事でした。
●似合うバイクの車種
●カフェレーサーにはジェットヘルメット
●旧車風バイクにはスモールタイプ
●ジェットヘルメットはシールドなしで
●おすすめ品の紹介
以上の内容でした。
最後までお読みいただきありがとうございます♪
その他のバイク用品の記事もぜひチェックしてみてください。
役立つ情報がもり沢山ですよ♪
【関連記事】バイク用品の記事
\バイク用品についての記事をチェック/
●金利の低い銀行ローンの近道
バイクでローンを組むなら銀行から借りる方が
金利は低くて圧倒的に有利です。
クラウドローンは銀行ローンの代行業者
●ネットで3分で診断完了
●金利の安い銀行を探して交渉
交渉はクラウドローンにお任せ
(金利の安い安心の銀行マイカーローンが選べます)
●登録無料
闇金業者ではありません。
(2020年スタートの新システム)
バイク店の信販ローンとの金利差は約7%
(銀行のマイカーローンの金利は約3%
バイク店は約10%)
3年で100万円のローンなら13万円もお得です。
(200万円なら26万円もお得)。
バイクをローンで買うなら
銀行のマイカーローンを使いましょう!
\サイトで3分間診断をしてみる/
●欲しいバイクを探そう
(中古バイク)
\Zutto Ride Market/
中古バイクが探せる ZuttoRide Market
\ 欲しいバイクを探す/
\【登録無料】/
●バイク盗難保険
盗難保険は任意保険とは違います。
盗難に特化した保険です。
ZuttoRide保険はロードサービスとセットもあります。
●バイク保険に入っておこう
同じバイク保険でも保険料は保険会社毎に異なります。
複数の保険会社を比べてみれば、
一番安くてお得なバイク保険が見つかります!
<無料>バイク保険一括見積もりで最大8社を比較しよう!
<最短5分>
●バイクの置き場所を確保しよう(レンタルボックス)
(全国対応 あなたの近所で探せます)
屋根付き・屋根なし・本格バイクヤードが選べます。
●IF物件はバイクに使えます。(物件多数)
トランクルーム、レンタルボックス、バイクヤードなら加瀬倉庫!
>>バイク専用(バイクヤードは4タイプ
>>レンタルボックスもバイクで利用可能
●バイク用 ガラスコーティング剤
最強のガラスコーティングを愛車に!
バイクの輝きが保てる(3年間ワックス不要)
ガラスコーティングは最強の愛車のコーティング剤です。
愛車に至高の艶を─。完全硬化型ガラスコーティング剤
\サイトにアクセス/
●バイクの買い替え資金を確保しよう(バイク買取業者)
◆バイクを売る方法のおすすめ記事


【バイク関連】
【カテゴリー別記事一覧】

気になる項目の記事をチェックしてみてくださいね♪
バイク用品
\ヘルメット・季節ごとのウエア・バッグ類など/
\バイクに関する役立つグッズについての記事/
>>INDEX一覧
【注目のピックアップ記事】








キャンプツーリング
\キャンプツーリング全般について/
\バイク・キャンプ道具・積載グッズの記事/
>>INDEX一覧
【ピックアップ記事】






バイクを高く売る
\バイクの売却方法について/
\買取業者情報や売り方のコツやヒント/
>>INDEX一覧
【注目記事】







オートバイライフ
\バイクライフの提案記事/
\バイク選び・バイク免許/
\ツーリング/
>>INDEX一覧
【おすすめの記事】







●バイク免許●
\バイク免許/
\教習所情報/
>>INDEX一覧
【免許取得のためのおすすめ記事】






オートバイ知識
\バイクの知識全般/
\エンジンや車種タイプについての記事/
>>INDEX一覧
【読まれている記事】



バイク初心者
\バイク初心者向けの記事/
\バイク入門・バイク用品選びなどの記事/
>>INDEX一覧
【おすすめ記事】




バイク保管・盗難防止
\バイクの盗難防止対策について/
\ガレージライフ・ロック・盗難対策の記事/
>>INDEX一覧
【注目記事】



【番外編】 バイク雑談
\バイクに関する雑談/
\バイクの歴史・情報などの記事/
>>INDEX一覧
【おすすめ記事】




外車の魅力
\外車の魅力について/
\各メーカーの車種紹介の記事/
>>INDEX一覧
【おすすめ記事】


カスタム
\バイクのカスタムについて/
\基本的なカスタム・旧車のカスタム/
>>INDEX一覧
【おすすめ記事】

●コンタクトフォーム お問い合わせはこちらまで●