バイク用のかっこいい革ジャンを探している方は
DEGNER(デグナー)の革ジャンが気になりますよね。
革ジャンは有名海外ブランドは10万円以上して高いし、
日本製の少し買いやすいものはないか?と悩むところですね。
今回、デグナーの革ジャンを取り上げたのは、
●全製品がバイク専用のしっかりしたプロテクター付きであること
●品数も豊富で選びがいのあるメーカーであること
●価格面でも手軽なタイプが多いこと
上記の理由で選ぶべきしっかりした革ジャンが揃っているからです。
DEGNERの革ジャンの
おすすめと言える評判の良い製品をピックアップして
数あるデグナーの革ジャン(ライディングジャケット)から
どれを選んだら正解なのかを考察してみたいと思います。
メーカー直営ショップの豊富な品揃えからチョイスしました。
あなたに合うベストな革ジャンを探してください。
DEGNERは京都の老舗バイク用革製品の専門メーカー
DEGNER(デグナー)は京都(山科)のある1987年創業のバイク用革製品の専門メーカー
発祥はバイクのレーシングスーツの修理請負から始めた本格派です。

京都本店以外にも2022年より東京(八王子)にも直営店舗を展開
バイク用革製品(ウェア・シューズ・グローブ・バッグ類)以外にも
ツーリング用アパレル製品も展開しています。
京都の会社らしく大人のデザインで、
伝統的な質実剛健な革製品を作っているという印象です。
店舗以外に主要バイク用品店、
オンラインショップ(直営ショップDEGNER(デグナー))でも販売しています。
デグナーの革ジャンの特徴 こだわりの雰囲気が良い
デグナーの革ジャンの特徴は実用本意で、
主にツーリング主体で使い勝手の良い高品質な製品です。
(本格的なモータースポーツ専用品もありますが)
特にハーレーなどのアメリカンバイク乗りに人気のある革ジャンが主体です。
海外の有名革ジャンブランドと比較すれば、価格はリーズナブル
革ジャンマニア向けというよりは、大人のバイク乗り向けの雰囲気のある製品が
多くなっています。
高くはないけれど、こだわりを感じる製品ラインアップです。
価格は40,000円程度からあり、
全品種はバイク用でプロテクターが内蔵されています。
デグナーの革ジャンは種類が豊富
革製品専門店ということもあって、革ジャンの種類は豊富です。
定番のデザインからは外れませんが、頻繁にデザインチェンジや新製品が登場
します。革ジャンだけでも50種を超えるラインアップがあり、
直営オンラインショップでも最新のデザインの革ジャンが購入できます。
デグナーは羊革・山羊革にこだわりがある
最近の革ジャンを選ぶ消費者の嗜好は、
軽くて着やすい革ジャンを好む傾向にあります。
革ジャンと言ったら、牛革が定番ですが、
デグナーは牛革よりも軽くてコストも抑えられ、
しかも風合いの良い羊・山羊革の製品のラインアップも多く、
価格面で購入しやすい点が魅力です。
●革ジャンの革については色々な種類があります。
(詳しく知りたい方は下記記事にて解説しています)
【参考記事】ライダーズジャケット 革ジャンブランド かっこいい本革20選
ネオクラシックタイプのバイクに合うデザイン
デグナーのクラシックテイストの革ジャンはネオクラシックタイプのバイクに
ピッタリの大人向けデザインです。
カラーが渋めなのが良いのです。
アメリカンバイクに合うデザイン
種類も豊富ですよ。
ビンテージテイストのバイクには特に合う
クラシカルな大型バイクなどには最適でおしゃれな逸品です。
レーシングテイストのレザージャケット
デグナーのスポーツライディングジャケットにはモダンタイプもあります。
デザイン面でも洗練されたSS用のツーリング向けジャケットは
手頃な価格でおすすめできます。
DEGNER革ジャンの評判 口コミ
基本的にデザイン性がよく、バイク専用に開発されたデグナーの革ジャンは
評判は良いですよ。
もちろん100,000円〜200,000万円する海外有名ブランドや
100,000円近くする国内有名ブランドと比較したものではありません。
あくまでもバイク用で使って、かっこいい、問題はないという印象です。
ツーリングなどでの日常使いでは不満はない品質、デザイン性の高い革ジャンです。
購入者・使用者の口コミでよくわかりますよ。
(口コミ)
●かっこいい
●プロテクター付きが嬉しい
●動きやすくて重くない(肩が凝らない)
#Xoverpoint 参加企業さん紹介
初めて買った革ジャンメーカーの
#DEGNER さん!!
気に入りすぎてめちゃくちゃ着てますイベントでもよろしくお願いします⸜( ᐛ )⸝ pic.twitter.com/uFsSA7umiJ
— ともびろぐ -ともさん- (@tomo_vlog0128) November 10, 2022
DEGNERの革ジャンが予定より早く届いた!!!
めっちゃかっこいい!
しかもプロテクター付きなんよね!はよ涼しくならんかなー
テンション上がって家の中でヘルメットにグローブに装備して、妻に写真を撮ってもらうとこまでやったw pic.twitter.com/dNZHdibwxJ
— ぐっさん (@gussan_gussama) August 17, 2022
春秋用に #革ジャン を新調。#デグナー #ゴートレザージャケット #18SJ-6
シングルライダースでシンプルなデザインが好み。
しかもプロテクターが胸、背、肩、肘に内蔵!
今の革ジャンはプレテクターがなかったので安全性アップ。ただ、デフォルトのはペラペラなので、CE規格に交換する#degner pic.twitter.com/yKsJzxiZrl— MOON BASE Kaz (@MoonbaseMoonkaz) March 2, 2022
そう言えば、この前の連勤の後、半ば衝動買いでDEGNERの羊革の革ジャンを買ったけど、動きやすいし、重く無いから肩凝らない‼️これサイコー♪ pic.twitter.com/PCgXbiW3ok
— CHERRY BOØWY (@CherryBoowy) January 26, 2019
デグナーの革ジャンのジャンルは5ジャンル
デグナーの革ジャンは5ジャンルあると考えます。
●羊革
●山羊革
●ビンテージタイプ
●裏地にこだわる
花山(KAZAN)デザイン
●レーシングタイプ
それぞれ、説明しておすすめ品を紹介していきます。
デグナーの革ジャン 羊革のおすすめ品
革ジャンは先ほども言いましたが、軽くて着やすいこと
しかも風合いは牛革に負けない羊革の革ジャンが、
ファッションアイテムとしての革ジャンには多くあります。
デグナーはバイク専用品としてのデザイン・機能性の高さで
羊革を使ったちょうど良い価格帯の製品があります。
ワックスシープレザージャケット 羊革
●羊革にワックス加工を施した渋いデザイン(ワッペン付き)
デグナーと言ったらこのワッペン付きが定番
\メーカー直営ページ/
レザージャケット 羊革 22WJ-7
●定番のクラシカルデザイン
胸ポケットが実用的
\メーカー直営ページ/
レザージャケット 羊革 21SJ-1 スタンダードカラー
●襟付きのシングルライダース
\メーカー直営ページ/
シープレザージャケット 羊革 20SJ-8 ダブル
●ダブルライダース
腰のベルトがないのでスポーツタイプのバイクでも安心
(タンクにバックルが当たって傷が付く心配はありません)
\メーカー直営ページ/
デグナー革ジャン 山羊革のおすすめ品
デグナーの売れ筋の革ジャンに山羊革(ゴートーレザー)の革ジャンがあります。
羊よりも強度の高い山羊革は、長年の使用にも耐えるしっかりした素材です。
(薄い生地にもかかわらず密度が濃く、同じ暑さの牛革よりも強度が高いのが山羊革)
バイク用革ジャンとしては雰囲気があって安いと言えます。
【参考動画】山羊革(ゴートレザージャケット)(MOON BASE)
ゴートレザージャケット 山羊革
●売れ筋ナンバーワンの山羊革
カラーはデグナー独特の渋いカラーが選べます。
\メーカー直営ページ/
フード付きレザーダブルジャケット 山羊革 21WJ-3
●フード付きで雰囲気アップ
\メーカー直営ページ/
デグナー革ジャン ビンテージタイプ 牛革のおすすめ品
クラシックタイプのバイクやアメリカンクルーザーに似合う革ジャンは
ビンテージタイプの革ジャンです。
ビンテージといっても名前だけの革ジャンが多い中、
デグナーのビンテージタイプは一味違う雰囲気です。
本物のビンテージ革ジャンは、高くて手が出ませんが、これなら問題なし
雰囲気満点の革ジャンです。
ビンテージ レザージャケット 16WJ-9-BK
●オールドレーサー風のデザインは好きなら
\メーカー直営ページ/
ビンテージ レザージャケット 14WJ-3C-BK
●さりげないビンテージ感が演出できます(ワッペン付き)
\メーカー直営ページ/
デグナー革ジャン 裏地にこだわるおすすめ品
デグナーは京都という土地柄の特徴である、伝統的な和風柄を取り入れた
革ジャンがあります。
和風の裏地にこだわり、個性的な自分だけの革ジャンを選ぶこともできます。
金襴レザージャケット 21SJ-14K 風神雷神
●裏地にこだわる牛革ジャケット
羊革のスタンドカラー
\メーカー直営ページ/
花山ジャケット 12WJ-1TK 京桜
●裏地にこだわる牛革ジャケット(襟付き)
フロント部分は完全防風のデザイン
こだわりの製品ですが60,000円もしませんよ。
\メーカー直営ページ/
デグナーの革ジャン レーシングタイプのおすすめ品
SSタイプ向けのレーシングタイプのジャケット
オーダーメイドのレーシングスーツも作るデグナーは
SSバイク分野も得意なメーカーです。
ツーリングで使えるリーズナブルなジャケットがあります。
メッシュレザージャケット 20SJ-4
●牛革メッシュジャケット
\メーカー直営ページ/
レーシングレザージャケット牛革 22WJ-6
●SSバイク向け
\メーカー直営ページ/
デグナーの革ジャンの気になる点
デグナー製革ジャンの気になる点をあげてみます。
●価格面ではバイク用専門メーカー品よりも安い
(クシタニ・HYOD・KADOYAより安い)
素材の羊・山羊革の特徴についての解説
●デグナー製品のサイズ感
●プロテクターについて
デフォルト(標準装備)のプロテクターは貧弱
羊革・山羊革製品は安い 経年変化(エイジング)について
デグナーの特におすすめできる革ジャンは、羊や山羊革です。
コスト面で価格が安くでき、牛革と比較しても強度面の心配はないのです。
●羊革の革ジャンは、軽くてソフトで動きやすい点が良い点
ただし経年変化に部分でのしなやかさはすぐに現れますが、
牛革の経年変化の ツヤや味 は乏しく経年変化しないと言えます。
(この牛革のような明らかな風合いの変化が欲しい場合、革の暑さは1,2mm必要なようですが、一般的な革ジャンには使われません)
●山羊(やぎ)革の革ジャンは、キメが細かく強度が高く経年変化しやすい点が良い点
ただし、経年変化はツヤや色落ちや凸凹感(シボと言います)が現れやすい点。
簡単にいうと経年変化しやすく、いつまでも新品のような状態は保てないということ。
好みにもよりますが、気をつけたい点です。
デグナーの革ジャンのサイズ感
サイズ感はアイテムの種類によって若干差があるようですが、
デグナーの革ジャンはサイズ通りという書き込みや評判が多いです。
通販で買うしかないなら、サイズ感は心配な部分でしょうが、
サイズ交換は無料でおこなってくれますので問題はないでしょう。
あなたのジャストサイズで試してみてください。

プロテクター付きだが、プロテクターは不十分

デグナーの革ジャンの気になる点としてプロテクターがあります。
プロテクターは4箇所付きでも、
胸部と背中部分はスポンジ状のソフトタイプです。
重大事故などを想定した場合は不十分です。
安全性をより高めたいなら、オプションでグレードの高い
ハードプロテクターに交換してしまいましょう。
\SMOOTH WAY プロテクターCE2規格/
デグナーの革ジャンはカジュアルでは最高 さらにプロテクター部分を強化しよう
デグナーの革ジャンを使うなら、
ファッション性やツーリング主体なら ○
本格的なプロテクター付きの安全性を求めるなら △
デフォルト(標準装備)のプロテクターは部分的にスポンジのみなので
安全性が気になるならプロテクターはワンランク上のものに交換すべき
プロテクターを強化して
ファッション性の高い最強の革ジャンにすると、
コスパの良いあなただけの革ジャンになりますよ。
デグナーの革ジャンの評判 選んで正解 良い点・気になる点 まとめ
デグナー(DEGNER)の革ジャンの評判や特徴について
選んで正解になる方法についての解説
●デグナー(DEGNER)は革製品のバイク用品の専門メーカー
●デグナー(DEGNER)革ジャンの特徴
●デグナー(DEGNER)革ジャンの評判・口コミ
●デグナー(DEGNER)革ジャンのジャンル
ジャンル別おすすめ品
○羊革
○山羊革
○ビンテイジタイプ
○裏地にこだわる
○レーシングタイプ
●デグナー(DEGNER)革ジャンの気になる点
○価格面(革の素材について)
○サイズ感について
○プロテクターについて
●デグナーの革ジャンを自分だけの最強の革ジャンにする方法
以上の内容でした♪
【関連記事】バイクの革ジャンについての記事
◆バイクの革ジャンに関するその他の記事
バイクの革ジャンについて、他メーカー・有名ブランド
について解説した記事もあります。
【関連記事】バイクで革ジャン 適した季節と選ぶべきポイント カジュアルでおしゃれ

【参考記事】ライダーズジャケット 革ジャンブランド かっこいい本革20選

【参考記事】ライダースジャケット(革ジャンの安い本革)はリューグーレザーがおすすめ

●金利の低い銀行ローンの近道
バイクでローンを組むなら銀行から借りる方が
金利は低くて圧倒的に有利です。
クラウドローンは銀行ローンの代行業者
●ネットで3分で診断完了
●金利の安い銀行を探して交渉
交渉はクラウドローンにお任せ
(金利の安い安心の銀行マイカーローンが選べます)
●登録無料
闇金業者ではありません。
(2020年スタートの新システム)
バイク店の信販ローンとの金利差は約7%
(銀行のマイカーローンの金利は約3%
バイク店は約10%)
3年で100万円のローンなら13万円もお得です。
(200万円なら26万円もお得)。
バイクをローンで買うなら
銀行のマイカーローンを使いましょう!
\サイトで3分間診断をしてみる/
●欲しいバイクを探そう
(中古バイク)
\Zutto Ride Market/
中古バイクが探せる ZuttoRide Market
\ 欲しいバイクを探す/
\【登録無料】/
●バイク盗難保険
盗難保険は任意保険とは違います。
盗難に特化した保険です。
ZuttoRide保険はロードサービスとセットもあります。
●バイク保険に入っておこう
同じバイク保険でも保険料は保険会社毎に異なります。
複数の保険会社を比べてみれば、
一番安くてお得なバイク保険が見つかります!
<無料>バイク保険一括見積もりで最大8社を比較しよう!
<最短5分>
●バイクの置き場所を確保しよう(レンタルボックス)
(全国対応 あなたの近所で探せます)
屋根付き・屋根なし・本格バイクヤードが選べます。
●IF物件はバイクに使えます。(物件多数)
トランクルーム、レンタルボックス、バイクヤードなら加瀬倉庫!
>>バイク専用(バイクヤードは4タイプ
>>レンタルボックスもバイクで利用可能
●ナンバープレートキーホルダー
木の温もりとメタルの高級感
愛車のキーホルダーのオーダーメイド
世界に一つだけのオリジナルナンバーキーホルダー『木職工房【匠】』
\プレゼントにも最適/

●バイクの買い替え資金を確保しよう(バイク買取業者)
●バイクワンバイク買取
◆バイクを売る方法のおすすめ記事


【バイク関連】
【カテゴリー別記事一覧】

気になる項目の記事をチェックしてみてくださいね♪
バイク用品
\ヘルメット・季節ごとのウエア・バッグ類など/
\バイクに関する役立つグッズについての記事/
>>INDEX一覧
【注目のピックアップ記事】









キャンプツーリング
\キャンプツーリング全般について/
\バイク・キャンプ道具・積載グッズの記事/
>>INDEX一覧
【ピックアップ記事】






バイクを高く売る
\バイクの売却方法について/
\買取業者情報や売り方のコツやヒント/
>>INDEX一覧
【注目記事】






オートバイライフ
\バイクライフの提案記事/
\バイク選び・バイク免許/
\ツーリング/
>>INDEX一覧
【おすすめの記事】







●バイク免許●
\バイク免許/
\教習所情報/
>>INDEX一覧
【免許取得のためのおすすめ記事】







オートバイ知識
\バイクの知識全般/
\エンジンや車種タイプについての記事/
>>INDEX一覧
【読まれている記事】



バイク初心者
\バイク初心者向けの記事/
\バイク入門・バイク用品選びなどの記事/
>>INDEX一覧
【おすすめ記事】




バイク保管・盗難防止
\バイクの盗難防止対策について/
\ガレージライフ・ロック・盗難対策の記事/
>>INDEX一覧
【注目記事】



【番外編】 バイク雑談
\バイクに関する雑談/
\バイクの歴史・情報などの記事/
>>INDEX一覧
【おすすめ記事】




外車の魅力
\外車の魅力について/
\各メーカーの車種紹介の記事/
>>INDEX一覧
【おすすめ記事】


カスタム
\バイクのカスタムについて/
\基本的なカスタム・旧車のカスタム/
>>INDEX一覧
【おすすめ記事】


●コンタクトフォーム お問い合わせはこちらまで●