初めてバイク用ヘルメットを買う場合、ヘルメット選びで悩みます。
フルフェイスとジェットヘルメット(オープンフェイス)のどちらが良いか?
迷っているのであれば読んでみてください。
安全性の高さを考えたらフルフェイスが一番なのですが、
ジェットヘルメットも安全性は高く、使いやすい良い点があります。
それぞれの長所と短所と特徴を知って迷わず選んでいけるよう
使い勝手などを考えて説明していきます。
バイクに乗る時に重要で外せないヘルメット よく考えて決めましょう。
フルフェイスとジェットヘルメット どちらが使われている?
フルフェイスとジェットヘル
どちらのヘルメットをバイク乗りのみんなは使っているのだろうか?
どちらを使う人が多いのだろうか?
と気になる方もいるでしょう。
データとしてあるのは、世界的な本格バイク用ヘルメット(プレミアムヘルメット)として、
フルフェイスの出荷数が約50%と最も多いということ
ジェットヘルメットは40%ほどでフルフェイスよりも若干少ないというデータがあります。
ヘルメットには原付バイク用などのヘルメットも含まれるため、
正確なデータはありませんが、
バイクヘルメットは、フルフェイスの使用率が一番高いのです。
やはり、世界的な傾向としても、安全性を意識している結果フルフェイスが主流なのです。
フルフェイスとジェットどちらを選ぶか決めるには?
フルフェイスとジェットヘルメットのどちらか決めるには
まず、それぞれの特徴と長所・短所を考えて決めるべきです。
それぞれの特徴をまず解説します。
フルフェイス・ジェットヘル それぞれの特徴
●フルフェイスの特徴
●ジェットヘルメットの特徴
フルフェイスヘルメットの特徴
●安全性の高さ
●静粛性(外部の音を遮断)
●見た目がゴツい
バイクで走っている時の安全性を重視している
ジェットヘルメットの特徴
●被りやすい
●外部の音が聞こえる
●風を感じやすい
使いやすいように工夫されている
フルフェイス・ジェットヘルの短所と長所について
次にフルフェイスとジェットヘルの
それぞれの
長所(メリット)と短所(デメリット)を解説します。
フルフェイスヘルメットの長所
●安全性が最も高い
●走行中風の音が気にならない
●風にヘルメットが振られない
●顔が見えない(プライバシー)
●冬場は暖かい
バイクの運転で快適に最も集中できる
フルフェイスヘルメットの短所
●かぶりにくい
●圧迫感があり窮屈
●重い
●外部の音が聞こえづらい(会話ができない)
●視界が狭い
●被ったままで飲食ができない
●夏場は暑い
走行中以外は不便な部分がある
ジェットヘルメットの長所
●被りやすい
●開放感がある
●軽い
●視界が広い
●被ったまま会話・飲食ができる
●被ったままコンビニにも入れる
ヘルメットを外さなくてもできることが多い
ジェットヘルメットの短所
●安全性の低さ(顔面が守れない)
●風の音がうるさい
●風にヘルメットが振られる
●目の保護対策をしないと長時間では目が充血する
●冬場は寒い
走行中には必ずしも快適とは言えない
フルフェイスとジェットの両方の機能のあるヘルメットもある
フルフェイスとジェットヘルメットにはそれぞれの長所と短所がありますが、
両方の短所を補うことのできるヘルメットもあるのです。
システムヘルメットといって、
ヘルメットのあごの部分(チンガード)を上下させることのできるヘルメットです。
走行中は下げてフルフェイス、 上げればジェットヘルメットのようになり、
ヘルメットを外さなくても会話や飲食が可能なヘルメットです。
便利なんですよ。
\便利なシステムヘルメット 人気No. 1/
※(注意)システムヘルメットはチンガード(あごのガード)を
上げた状態で走行することは基本的にできません。
ただし、一つのヘルメットでフルフェイスとジェットどちらかに切り替えて使える
システムヘルメットもあります。
安いヘルメットではありませんが、かなり合理的なヘルメットです。
そんなヘルメットを紹介した記事があります。
気になる方は、読んでみてください。
【例】私はフルフェイス・ジェットヘルは使い分ける
私はバイクのヘルメットは季節で使い分けています。
夏場はツーリングでも暑いのでジェットヘルメット
夏以外のツーリングには寒くないのでフルフェイスです。
つまり、単純な理由ですが、夏は暑いので、多少なりとも涼しいジェットヘルメット
冬場は、着込んでも顔が剥き出しのままのバイクには、
顔も暖かいフルフェイスという論理ですが、
これが正解で、経験上現実的な選択だと思っています。
ヘルメット フルフェイス・ジェット 選ぶときのその他のポイント
フルフェイスとジェットヘルメットの機能面の話ばかりしてきましたが、
バイク乗りとして、かっこよくバイクに似合う
映えるヘルメットを選ぶ目的でフルフェイス・ジェットを使い分けることも
重要だと思うのです。
つまり、かっこよくバイクに乗る、目的やどんなバイクに乗るのかでも
フルフェイスかジェット、どちらを選ぶかも考える必要はあるのです。
●バイクの乗る目的やシチュエーション
●どんなバイクに乗るかで選択
バイクに乗る目的による違い
バイクに乗る目的は通勤や街乗りなどでバイクを使う場合と、
ツーリング(長時間走行)などの旅で使う場合です。
街乗りなどの短距離の場合、バイクを降りて活動する場合のあるのなら
軽くて持ち運びしやすいジェットヘルメットでも良いでしょう。
どんなバイクに乗るかによる違い
あなたのバイクの車種によっても、似合うヘルメットは
フルフェイスなのかジェットヘルメットなのかも変わって来るのです。
別に決まりはありませんが、
似合う・似合わないはヘルメット選びには重要です。
ヘルメットのデザインが現代的なモダンデザインなのか、
古典的なレトロタイプのヘルメットなのかで変わってきます。
この選び方のポイント似合う・似合わないについては、
ここでは紹介しきれないほどたくさんの事例があります。
サイト内でおすすめのヘルメットを厳選した記事がありますので
気になる記事を読んでみてください。
フルフェイス・ジェットヘルメット
それぞれのおすすめ品を紹介した記事をチェックしてみてください♪
【参考記事】バイクヘルメットの選び方 車種別おすすめやサイズや色や素材や重量について
フルフェイスかジェットヘル どちらか決まったらヘルメットを探そう
手っ取り早くヘルメットを選びたいなら、
当サイト内の
●フルフェイスに関するおすすめ品を紹介した記事
●ジェットヘルメットに関するおすすめ品を紹介した記事
それぞれ紹介しておきます。
気になる記事を即チェックでき
あなたの欲しいヘルメットがきっと見つかります。
フルフェイスを選ぶ場合 【関連記事の紹介】
●人気のフルフェイスから選ぼう おしゃれ度高いおすすめランキング10選
●雰囲気あるレトロなフルフェイスを探す 購入ガイドとおすすめ品
●SSスーパースポーツにふさわしいフルフェイス おすすめ品とこだわりポイント
ジェットヘルメットを選ぶ場合 【関連記事の紹介】
●ジェットヘルメットは開放感が最高 機能性やレトロ感で選ぶおすすめ18選
●ストリートバイクに似合うヘルメット おしゃれな街乗りにかわいいヘルメット
●手軽に購入できるビンテージ風ジェットヘルメットの比較 どれがいい?
フルフェイスとジェットどちらを選ぶべき? 長所と短所を解説 まとめ
フルフェイスヘルメットとジェットヘルメットのどちらを選ぶか?
それどれの特徴と長所・短所を解説
バイクヘルメット選びについて解説
●フルフェイス・ジェットヘルどちらが使われている?
●フルフェイス・ジェットヘルどちらにするかは特徴
長所・短所を把握して決める
●フルフェイス・ジェットヘルメットの特徴
●フルフェイスの長所・短所
●ジェットヘルメットの長所・短所
●両方の機能を持つヘルメットについて
○システムヘルメットの紹介
●フルフェイスかジェットか筆者の選び方
季節によって使い分けるのが正解
●フルフェイスかジェットか選ぶ時のその他のポイントについて
○バイクの乗る目的やシチュエーション
○どんなバイクに乗るかで選択
●どちらか決めたらヘルメットを選ぼう
サイト内関連記事の紹介
以上の内容でした♪
人気ブログランキングに参加しています。
気に入ったらフォローお願いします。
\人気ブログランキングでフォロー/
●金利の低い銀行ローンの近道
バイク買うのにローンを組むなら銀行から借りる方が
金利は低くて圧倒的に有利です。
クラウドローンは銀行ローンの代行業者
●ネットで3分で診断完了
●金利の安い銀行を探して交渉
交渉はクラウドローンにお任せ
(金利の安い安心の銀行マイカーローンが選べます)
●登録無料
闇金業者ではありません。
(2020年スタートの新システム)
バイク店の信販ローンとの金利差は約7%
(銀行のマイカーローンの金利は約3%
バイク店は約10%)
3年で100万円のローンなら13万円もお得です。
(200万円なら26万円もお得)。
バイクをローンで買うなら
銀行のマイカーローンを使いましょう!
\サイトで3分間診断をしてみる/
●バイク盗難保険
盗難保険は任意保険とは違います。
盗難に特化した保険です。
ZuttoRide保険はロードサービスとセットもあります。
●バイク保険に入っておこう
同じバイク保険でも保険料は保険会社毎に異なります。
複数の保険会社を比べてみれば、
一番安くてお得なバイク保険が見つかります!
<無料>バイク保険一括見積もりで最大8社を比較しよう!
<最短5分>
●確実なバイク保管場所の確保に
盗難防止には確実な対策
バイク用レンタルBOXがおすすめ
全国のあなたの家の近所で探せます。
バイク専用レンタルBOXはなかなか空きがありません。
IF部分でバイクの入るサイズのボックスも使用可能
野外・屋根付き 色々選べます。
●バイクの買い替え資金を確保しよう(バイク買取業者)
乗らなくなったバイク、買い替えで手放すバイク
無料で査定してもらって売れる
●バイク王
バイク王に無料見積依頼をしよう!
●バイクワンバイク買取
\ネットで簡単査定のバイクワン/
●KATIX
複数業者が見積もるKATIX(カチエックス)
納得したら売るシステムのバイクの売り方
愛車の写真で見積りが10社から取れる
◆バイクを売る方法のおすすめ記事
バイクメーカー(リンク)メーカーの新車がチェックできる
二輪車関連団体(リンク)バイク業界の情報を詳しく見る
【カテゴリー別記事一覧】
気になる項目の記事をチェックしてみてくださいね♪
バイク用品
\ヘルメット・季節ごとのウエア・バッグ類など/
\バイクに関する役立つグッズについての記事/
>>INDEX一覧
キャンプツーリング
\キャンプツーリング全般について/
\バイク・キャンプ道具・積載グッズの記事/
>>INDEX一覧
バイクを高く売る
\バイクの売却方法について/
\買取業者情報や売り方のコツやヒント/
>>INDEX一覧
オートバイライフ
\バイクライフの提案記事/
\バイク選び・バイク免許/
\ツーリング/
>>INDEX一覧
●バイク免許●
\バイク免許/
\教習所情報/
>>INDEX一覧
オートバイ知識
\バイクの知識全般/
\エンジンや車種タイプについての記事/
>>INDEX一覧
バイク初心者
\バイク初心者向けの記事/
\バイク入門・バイク用品選びなどの記事/
>>INDEX一覧
バイク保管・盗難防止
\バイクの保管・盗難防止対策について/
\ガレージライフ・ロック・盗難対策の記事/
>>INDEX一覧
【番外編】 バイク雑談
\バイクに関する雑談/
\バイクの歴史・情報などの記事/
>>INDEX一覧
外車の魅力
\外車の魅力について/
\外車各メーカーの車種紹介の記事/
>>INDEX一覧
バイクカスタム
\バイクのカスタムについて/
\基本的なカスタム・旧車のカスタム/
>>INDEX一覧
●コンタクトフォーム お問い合わせはこちらまで●