記事内にはアフィリエイト広告を使用している場合があります。

バイク用品

ジェットヘルメットのおすすめは軽いこと 軽量比較ランキングで選ぶ 

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

バイクヘルメットはなるべく軽い方が良いですよね?

この記事はジェットヘルメットの重さに重点を置いた最軽量ランキングです。

いわゆるメーカーのキャッチコピーの「軽量ジェットヘルおすすめ」ではなく、

重量を比較して数値でジェットヘルメットの軽量ランキングをつけています。

軽量ヘルメットは1kg以下のヘルメットもあります。

この記事を読めば

とにかく軽い、日本一軽いヘルメットや世界一軽いヘルメットがわかります。

軽いジェットヘルメットは原付バイク用のヘルメットだと思っている方、
その考え方は間違っていることに気付くはずです。

軽くても安全性の高いジェットヘルメットおすすめ軽量ランキングです。

普通のジェットヘルメットの重量は1、3kg〜ですが、

最軽量のジェットヘルは1kg以下

大型バイクでも安心の全排気量対応の最軽量ジェットヘルメットがわかります。

あなたの探している軽くて疲れないジェットヘルメットが見つかりますよ。

ヘルメットが軽量であることのメリット 疲れない

軽量ヘルメットのメリット
なぜ、ヘルメットが軽量な方が良いのか、あなたはわかっていると思います。

理由は

軽く方が疲れないから

これは間違いありません。ジェットヘルメットは間違いなくフルフェイスより軽くて

気楽に被れるし、閉塞感もなく便利です。

また、ヘルメットの重量が100g軽くなっただけでも、

劇的に軽さを実感でき、長時間かぶっていても疲れないからですね。

最軽量ヘルメットなら普通のヘルメットより300〜500gも軽いのです。

これは劇的に快適性が違います。

ヘルメットが軽量であることのデメリット 価格・安全性

ジェットヘルメットが軽いのは良いのですが、

デメリット(心配な点)もあります。

 

安全性が大丈夫なのか?

小型バイク用のヘルメットではないの?

強度が高くて軽いヘルメットは価格が高いのでは?

高級素材(カーボン)を使っているから高いでしょ?

こう考えるはずです。

確かに究極に軽いジェットヘルメットは素材が違います。

しかし、よく探せば納得できる価格のヘルメットはあるのです。

 

ヘルメットの安全性(強度規格)カーボンなどの素材について気になる方は
下記記事をチェックしてください。

バイクヘルメットの強度規格 ヘルメットの素材別強度の違い?

1kg以下の究極に軽いジェットヘルメットの紹介

強度の高いカーボン素材を使用したヘルメットを紹介します。

重量は650gのものもあります。

大型バイク用で選ぶならこのタイプ

全排気量対応のヘルメットです。

ゴッドブリンク FLYBOY JET2

ジェットヘルメット 超軽量
ゴッドブリンクは日本(愛知県)の最も新しいバイクヘルメットメーカーです。

FLYBOY2はカーボン素材とグラスファイバー素材の複合体で強度と軽量化を実現

価格も決して高くはありません。

重量は850gの全排気量対応のジェットヘルメットです。

FLYBOY2 スペック

●Dリング式(ヘルメットのストラップの仕様)
●シールドなし
●ゴーグルリングあり(ゴーグルのストラップ止め具)
●内装脱着可能
●強度規格 SG規格(全排気量対応)

Premier プレミア Le Petit OP Jet

ジェットヘルメット 最軽量
イタリアのメーカーPremier(プレミア)はカーボン素材を使用したヘルメットを

メインに扱っていて、しかもバイク好き向けのマニアックなレトロ調の製品が得意

日本のメーカーにはない発想でヘルメット作りをしています。

重量は800gの全排気量対応のジェットヘルメットです。

Premier Le Petit OP スペック

●ラチェット式
●ショートバイザー付き
●ゴーグルリング付き
●内装脱着可能
●強度規格 ECE規格(ヨーロッパ強度規格)

Bandit バンディット Carbon Premium

最軽量ジェットヘルメット おすすめ
イタリアのメーカー、バンディット(Bandit)はレトロなストリートヘルメットで

イタリアでは人気のメーカー

Carbon Premiumは荒いカーボン地の凹凸を再現した無骨なフォルム

カーボン製の究極に軽いジェットヘルです。

私に知る限りでは世界一軽いジェットヘルメット

重量は650gの全排気量対応のジェットヘルメットです。

BANDIT Carbon Premiumスペック

●ラチェット式
●シールドなし
●ゴーグルリング付き
●内装脱着可能
●強度規格 ECE規格

BOGOTTO V587 Carbon

ジェットヘルメット 最軽量

BOGOTTO(ボガット)はドイツの人気ヘルメットメーカー

カーボン製

重量は900gの全排気量対応のジェットヘルメットです。

 BOGOTTO V587 Carbonスペック

●ラチェット式
●ショートバイザー付き
●ゴーグルリング付き
●内装脱着可能
●強度規格 ECE規格

優秀な1kg程度の軽量ジェットヘルメットの紹介

カーボン素材ではなく、軽量で安全性の高い軽量ヘルメットです。

国産のジェットヘルメットでは小排気量バイク用の廉価なジェットヘルメットは

決して軽くはありません。

小型バイクであっても安全性の高い全排気量対応のヘルメットの方が軽くて

おすすですよ。

Arai クラシックAIR

軽量ジェットヘルメット おすすめ アライ
日本の大手メーカーのアライのクラシックジェットヘルも

最軽量クラスのジェットヘルメットなのです。

国内自社工場で手作りされるグラスファイバー製へメットは安全性が高く、
最軽量クラスの高品質ヘルメットです。

重量はSサイズで1,090gの全排気量対応のジェットヘルメットです。

アライ クラシックAIR スペック

●Dリング式
●シールドなし
●ゴーグルリングあり
●内装脱着可能
●強度規格 JIS SG規格(全排気量対応)

Arai クラシックMOD

ジェットヘルメット 軽量 アライ おすすめ
同じくAraiのクラシックMODはAIRよりもリーズナブルな価格

強度面や重量もAIRと変わらず、最軽量クラスのジェットヘルメットです。

AIRとの違いはヘルメットのリム(縁)部分がラバー製でシンプルな点のみです。

重量はSサイズで1,090gの全車種対応のジェットヘルメットです。

アライ クラシックMOD スペック

●Dリング式
●シールドなし
●ゴーグルリング付き
●内装脱着可能
●強度規格  JIS SG規格(全排気量対応)

ゴッドブリンク パイソンジェット2

ジェットヘルメット 軽量 おすすめ
ヘルメットの素材はグラスファイバーでもカーボンでもありませんが

軽量なヘルメット  クラシックタイプのスモールジェットです。

重量は1,050gの全排気量対応のジェットヘルメットです。

ゴッドブリンク パイソンジェット2 スペック

●ラチェット式
●シールドなし
●ゴーグルリング付き
●内装脱着可能
●強度規格 SG規格(全排気量対応)

ゴッドブリンク ジルライド2

最軽量 ジェットヘルメット
モダンデザインの跳ね上げ式シールド付きのパイロットスタイルのジェットヘルメット

スクーターにはよく似合うはず

カラーのおしゃれで楽しめる軽量ジェットヘル

軽量ジェットヘルメット おすすめ
(ダブルバイザー仕様で軽量)

重量は1,050gの全排気量対応のジェットヘルメットです。

ゴッドブリンク ジルライド2 スペック

●ラチェット式
●シールド付き(可動式)
●ショートバイザー付き
●内装脱着可能
●強度規格 SG規格(全排気量対応)

リード GRENVER

ジェットヘルメット 軽量タイプおすすめ
リーズナブルなヘルメットの多い、リード工業のヘルメットですが、

全排気量対応のジェットヘルでは最軽量なのがGRENVER

内装取り外しができず、サイズフリーサイズのみですが、

気楽に被れる最軽量クラスです。

重量は1,100gの全排気量対応のジェットヘルメットです。

リード GRANVER スペック

●ラチェット式
●シールドなし
●ゴーグルリングあり
●内装脱着不可
●強度規格 SG規格(全排気量対応)

NEO VINTAGE  VT10

ヘルメット 最軽量 おすすめ
大阪のヘルメットメーカーのスモールジェットヘルは軽量です。

VT10のみが1kg以下のヘルメットです。

クラシカルなスモールジェットヘルメットの最軽量タイプ

重量は960gの全排気量対応のジェットヘルメットです。

 NEO VINTAGE VT10 スペック

●Dリング式
●シールドなし
●ゴーグルリング付き
●内装脱着不可
●強度規格 SG規格(全排気量対応)

【125cc以下用】リード RAZZO STRADA

ジェットヘルメット 最軽量 125cc

参考までに、125cc以下用のジェットヘルメットも紹介します。

125cc以下用のヘルメットでも1kg程度の軽量なヘルメットはあまりないのです。

小型バイク用の安くて軽量ヘルメットを探しているなら最軽量と言えます。

多機能ヘルメット(ベンチレーション機能付き)

重量は1,100g

リード RAZZO STRADA スペック

●ラチェット式
●シールド付き(可動式)
●内装脱着可能
●強度規格 SG規格(125cc以下)

●大きめサイズ

【125cc以下用】 リード SERIO RE-35

ジェットヘルメット 最軽量
125cc以下用のジェトヘルメット

気楽な街乗り用ヘルメット

価格面では最強クラス 重量も1,000gと軽量です。

リード SERIO RE-35 スペック

●ラチェット式
●シールド付き(可動式)
●内装脱着可能
●強度規格 SG規格(125cc以下)

最軽量ジェットヘルメットのランキング

紹介したジェットヘルメットの重量(軽量)ランキングです。

※ヘルメットの重量はメーカーが公表していないものありますが、
ユーザーの情報などを集めて調査しています。また、ヘルメットの重量は
多少の個体差があります。参考までにご覧ください。

順位 重量品名帽体素材
1位   650gバンディットCarbon Premiumカーボン
2位  800gプレミア Le Petit OPカーボン
3位  850gゴッドブリンク Flyboy2カーボン・FRP混合体
4位  900gボゴットV587 Carbonカーボン
5位  960gNEO VINTAGE V−10ABS樹脂
6位   1,050gゴッドブリンクPythonJet2ABS樹脂
7位   1,050gゴッドブリンクJillRide2ABS樹脂
8位   1,090gアライ クラシックAIRFRP
9位   1,090gアライ クラシックMODFRP
10位   1,100gリード GRENVERABS樹脂

軽量ジェットヘルを選ぶ際の注意点

ジェットヘルメットの軽量タイプはシンプルな構造のヘルメットがい多いため、

シールドが付属していないものもあります。

また、ゴーグルとセットで使用する場合も多いはず。

●ゴーグルやシールドについて

●海外製ヘルメットの選び方の注意点

シールドやゴーグルについての考えておきましょう

軽量ジェットヘルメット 必要なもの軽量ジェットヘルメットのはゴーグルをつける
シールドやゴーグルが目を守るためには必須です。

ジェットヘルメットのゴーグル・シールドの選び方を解説した
記事もあります。

ジェットヘルメットのシールドの種類とおすすめ9選 デザイン性より機能性

ジェットヘルメットのシールドの種類とおすすめ9選 デザイン性より機能性ジェットヘルメットのシールドの種類とおすすめ度 デザイン性より機能性で選ぶ...

ジェットヘルメットには眼鏡対応のサングラスやゴーグルがおすすめ

ジェットヘルメットには眼鏡対応のサングラスやゴーグルがおすすめジェットヘルメットには、しっかり目を守るオーバーサングラスやゴーグルがおすすめ。眼鏡をつけたままで快適ツーリング...

海外製ヘルメットのサイズ感について

軽量ヘルメットを探していると、

カーボン製の海外ヘルメットが気になると思います。

海外製ヘルメットを選ぶ場合、サイズ選びが重要です。

日本人とは頭の形状が違うため、左右各1cm 合計2cmほど大きめを

選んだ方が良いのです。

覚えておきましょう。

疲れないヘルメット ヘルメット軽量ランキング記事の紹介

●フルフェイスヘルメットの軽量ランキングの記事も紹介しておきます。

【参考記事】フルフェイス軽量ランキング とにかく軽い最軽量フルフェイスがわかる

フルフェイスメーカー軽量ランキング とにかく軽い最軽量フルフェイスはどれ?フルフェイスヘルメットのメーカー軽量ランキング とにかく軽い最軽量フルフェイスを重量・機能・価格で比較 おすすめヘルメットはどれだ?...

●疲れない軽量カーボンヘルメットの記事

【参考記事】カーボンヘルメットの最軽量品は?重量比較とおすすめ品紹介 

カーボンヘルメットの最軽量品は?重量比較とおすすめ品紹介 バイクのカーボンヘルメットの重量比較とランキング 国内・海外メーカーのおすすめ品をピックアップ 重量・価格・機能性で考えたランキング(フルフェイス。ジェットヘル別に解説)...

ジェットヘルメットのおすすめは軽いこと 軽量比較ランキングで選ぶ まとめ

 

まとめ

なるべく軽いジェットヘルメットを探している方に軽量順のランキングを解説

軽くて疲れないヘルメットはとにかく軽いこと

1kg以下のジェットヘルメットを紹介

 

●ヘルメットが軽いことのメリット

●ヘルメットが軽いことのデメリット

●1kg以下 とにかく軽いジェットヘルメット

●1kg程度 軽量のおすすめヘルメット

●ジェットヘルメットの軽量ランキング

●軽量ジェットヘルメットを選ぶ際の注意点

●疲れないヘルメット 軽量ヘルメットの記事紹介

以上の内容でした♪

バイク記事一覧roriderblog

人気ブログランキングに参加しています。
気に入ったらフォローお願いします。
\気に入ったらフォロー/
人気ブログランキングでフォロー

金利の低い銀行ローンの近道

かしこく借りて夢をかなえる

\詳しく見てみる/
クラウドローン

バイク買うのにローンを組むなら銀行から借りる方が
金利は低くて圧倒的に有利です。

クラウドローンは銀行ローンの代行業者

●ネットで3分で診断完了

●金利の安い銀行を探して交渉

交渉はクラウドローンにお任せ
(金利の安い安心の銀行マイカーローンが選べます)

●登録無料
闇金業者ではありません。
(2020年スタートの新システム)

バイク店の信販ローンとの金利差は約7%
(銀行のマイカーローンの金利は約3%
バイク店は約10%)
3年で100万円のローンなら13万円もお得です。
200万円なら26万円もお得)。

バイクをローンで買うなら
銀行のマイカーローンを使いましょう!

\サイトで3分間診断をしてみる/
クラウドローン

 

バイク盗難保険

盗難保険は任意保険とは違います。
盗難に特化した保険です。

ZuttoRide保険はロードサービスとセットもあります。

1日25円からのZuttoRideバイク盗難保険

 

●バイク保険に入っておこう

同じバイク保険でも保険料は保険会社毎に異なります。
複数の保険会社を比べてみれば、
一番安くてお得なバイク保険が見つかります!

<無料>バイク保険一括見積もりで最大8社を比較しよう!
<最短5分>

\バイク保険を調べる/
インズウェブバイク保険

●バイクの買い替え資金を確保しよう(バイク買取業者)

乗らなくなったバイク、買い替えで手放すバイク

無料で査定してもらって売れる

●バイク王
バイク王に無料見積依頼をしよう!

\No. 1のバイク王にアクセス/
バイク王

●バイクワンバイク買取
\ネットで簡単査定のバイクワン/

バイクワン●KATIX
複数業者が見積もるKATIX(カチエックス)

納得したら売るシステムのバイクの売り方

愛車の写真で見積りが10社から取れる

\KATIXを試してみる/

バイクを売る方法のおすすめ記事

バイク売るならどこがいい?の疑問に答えます。知恵袋を読むより簡単なことバイクの売り先はどこがいい?バイク買取はどこがいい?の疑問に答えます。買取業者が一番ですが、一社に絞らず複数社に連絡 考える前にすぐ行動することが失敗しない方法です。...

 

 

確実なバイク保管場所の確保に

盗難防止には確実な対策

バイク用レンタルBOXがおすすめ

全国のあなたの家の近所で探せます。

バイク専用レンタルBOXはなかなか空きがありません。
IF部分でバイクの入るサイズのボックスも使用可能

野外・屋根付き 色々選べます。

【ハローストレージ】

■バイクの保管スペースを近所で探す


バイクメーカー(リンク)メーカーの新車がチェックできる

HONDA

YAMAHA

SUZUKI

KAWASAKI

二輪車関連団体(リンク)バイク業界の情報を詳しく見る

(社)全国軽自動車協会連合会

(社)日本の二輪車普及安全協会

(財)日本モーターサイクルスポーツ協会

【カテゴリー別記事一覧】

ブログカテゴリー別一覧 老ライダーブログ
老ライダー
老ライダー

気になる項目の記事をチェックしてみてくださいね♪

バイク用品

\ヘルメット・季節ごとのウエア・バッグ類など/
\バイクに関する役立つグッズについての記事/
>>INDEX一覧

キャンプツーリング

\キャンプツーリング全般について/
\バイク・キャンプ道具・積載グッズの記事/
>>INDEX一覧

バイクを高く売る

\バイクの売却方法について/
\買取業者情報や売り方のコツやヒント/
>>INDEX一覧

オートバイライフ

\バイクライフの提案記事/
\バイク選び・バイク免許/
\ツーリング/

>>INDEX一覧

●バイク免許●

\バイク免許/
\教習所情報/
>>INDEX一覧

オートバイ知識

\バイクの知識全般/
\エンジンや車種タイプについての記事/
>>INDEX一覧

バイク初心者

\バイク初心者向けの記事/
\バイク入門・バイク用品選びなどの記事/
>>INDEX一覧

バイク保管・盗難防止

\バイクの保管・盗難防止対策について/
\ガレージライフ・ロック・盗難対策の記事/
>>INDEX一覧

【番外編】     バイク雑談

\バイクに関する雑談/
\バイクの歴史・情報などの記事/
>>INDEX一覧

外車の魅力

\外車の魅力について/
\外車各メーカーの車種紹介の記事/
>>INDEX一覧

バイクカスタム

\バイクのカスタムについて/
\基本的なカスタム・旧車のカスタム/
>>INDEX一覧

 

●コンタクトフォーム お問い合わせはこちらまで●