記事内にはアフィリエイト広告を使用している場合があります。

バイク用品

フルフェイスメーカー軽量ランキング とにかく軽い最軽量フルフェイスはどれ?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

バイクに乗り慣れてくると、軽いヘルメットにこだわりだしますね。

 

なんといっても長時間かぶっていても疲れません。

特にフルフェイスは顔全体を保護してくれるので重いのは仕方がないのですが、

なるべく軽いヘルメットで優秀なものはないか?バイク乗りなら誰でも思うはず。

 

どんなフルフェイスが軽いのでしょうか?

結論から言ってしまうと、カーボン製のヘルメットが最軽量なのですが、

最新のカーボンヘルメットは価格も高いので一概にカーボン一択というわけには

いかないですよね。

 

あなたにとって理想的な軽い最適なヘルメットを探してみてください。

有名メーカーの国産・海外製のフルフェイスの軽量ランキング

を作りました。

重量以外の詳細も記載していますので、ヘルメット選びの役に立つはずです。

フルフェイス 軽量なフルフェイスはどんなヘルメットなのか?

軽量なバイク用フルフェイスはどんなヘルメットなのかというと

先ほども少し触れましたが、間違いなくカーボン製ヘルメットです。

カーボン製ヘルメットのカーボンにも色々なタイプがありますが、

基本的に、ハイグレードのヘルメットの素材である、FRP(ファイバー製)

よりも軽量です。

平均的なフルフェイスの重量 1,500g〜2,000g
軽いフルフェイスの重量   1,200g〜1,400g

とりあえず、とにかく軽いヘルメットという方は

カーボンヘルメットのランキングをみれば最軽量ヘルメットがわかります。

フルフェイスのランキングも作っています。
手頃な価格のカーボンヘルメットがあるのです。

【参考記事】バイクのカーボンヘルメットの重量比較とランキング 日本製はどう?

カーボンヘルメットの最軽量品は?重量比較とおすすめ品紹介 バイクのカーボンヘルメットの重量比較とランキング 国内・海外メーカーのおすすめ品をピックアップ 重量・価格・機能性で考えたランキング(フルフェイス。ジェットヘル別に解説)...

 

さて、重量面ではカーボン製ヘルメットが圧倒的に軽量なのですが、

その他の軽いヘルメットについて考えていきましょう。

最新のヘルメットはカーボン製ヘルメットに負けずに軽量なものもあるのです。

最軽量フルフェイス 軽量なヘルメットの特徴

軽いフルフェイスの特徴
最軽量のフルフェイスの特徴はどうなのか?

また、軽量に作れる理由について考えて行きます。

ヘルメット帽体の素材

ヘルメットの帽体の素材は3タイプ

●樹脂(ABS・PC)
●ファイバー(FRP)
●カーボン(CFRP)

素材の特徴としては

●樹脂(ABS・ポリカーボネート)

一般的ヘルメットに使用されるコストの安い素材
ABSよりポリカーボネート(PC)の方が耐久性が高い

熱(摩擦)に弱いが軽量

●ファイバー(FRP)

ガラス繊維を内蔵した樹脂ヘルメット

軽量で熱(摩擦)に強く耐久性あり

●カーボン(CFRP)

ファイバーよりも軽量で同機能

製法によっては、ファイバーよりも強度が高く耐久性も高い

基本的に軽いヘルメットは、ファイバー製もしくはカーボン製です。

ヘルメットの強度も軽量順

ヘルメット素材の強度は

一般的に カーボン>ファイバー>樹脂 の順

また、素材の違いで重量に差が出ると考えて良いのです。

重量もカーボン>ファイバー>樹脂 の順に軽量です。

 

強度面を気にするならカーボンかファイバー製を選ぶことになります。

特にカーボンはMOTOGPなどの採用されている軽量で最強強度の素材です。

ヘルメットの内装

内装が薄ければ、軽いヘルメットになり重量に影響します。

そのため、最軽量素材のカーボン製ヘルメットと

内装のしっかりした高機能ファイバー製ヘルメットとは、

差がない場合もあります。

ヘルメットの機能オプション

ベンチレーションや、インナーバイザーなどの機能性の高いフルフェイスは、

色々なパーツが追加されているため、多少重くなる場合があります。

インナーバイザー付きのヘルメットで軽量なヘルメットは、

優秀なヘルメットだと思って間違いありません。

メーカー別軽量フルフェイス 日本製

日本のヘルメットメーカーの大手3社と比較的軽量なヘルメットのあるメーカー

をリストアップしてみます。

素材と重量についてみてください。

Araiの最軽量フルフェイス

(動画引用元 ARAI

Araiのヘルメットは、重量面での軽量化についてより

安全性を重視しているため、

最軽量クラスのフルフェイスのラインアップとはいえません。

 

ARAIのフルフェイスのラインアップ

EX-7X     1,642g

アストロGX  1,540g

ラパイドネオ  1,520g

XD      1,620g

※ヘルメットは個体によって多少の誤差もあります。

Araiの最軽量のフルフェイスは、

RAPAIDO NEO 1,520gが最軽量のフルフェイスです。

クラシカルなフォルムですが、中身は最新、

Araiで軽いフルフェイスが欲しければこれですね。

ベンチレーションも優秀で口元の広さが良いのです。

 

品名ラパイド・ネオ
重量1,520g
素材ファイバー製
強度規格SNELL・JIS規格
機能ベンチレーション
価格58,000円ほど

●ソリッドカラー

●リアクト

●オーバーランド

SHOEIの最軽量フルフェイス

フルフェイス軽量ランキング SHOEI

(画像引用元 SHOEI

SHOEIヘルメットは本格的なヘルメットであり、

なおかつ重量面でも軽量化されたヘルメットで、

基本カーボン製ではありませんが軽量です。

SHOEI フルフェイスのラインアップ

XーFIFTEEN  1,447g

GT ーAIR2  1,521g

GLAMSTER    1,291g

Z-8      1,331g

OPTICSON  1,786g

EX-ZERO   1,180g

SHOEIの最軽量のフルフェイス

EX-ZERO 1,180g

シンプルでオールドオフロードタイプでは人気No. 1

品名EX-ZERO
重量1,180g
素材ファイバー製
強度規格JIS規格
機能ショートバイザー式
価格60,000円ほど

GLAMSTER  1,291g

クラシカルなフォルム

品名GLAMSTER
重量1,291g
素材ファイバー製
強度規格JIS規格
機能ピンロックシールド・ベンチレーション
価格70,000円ほど

Z-8  1,331g

モダンデザイン

品名Z-8
重量1,331g
素材ファイバー製
強度規格JIS規格
機能ピンロックシールド・ベンチレーション
価格70,000円ほど

OGK KABUTOの最軽量フルフェイス

(動画引用元 OGK KABUTO

OGK KABUTOもそれほど軽いヘルメットではありませんが、

以前よりも軽量化しています。

ファイバー製フルフェイスはあまりありません。

 

OGK KABUTOのフルフェイスラインアップ

F-17       1,721g

AEROBLADE-6  1,380g

KAMUI3     1,600g

SHUMA      1,519g

OGKカブトの最軽量のフルフェイス

AERO BLADE−6 1,380g

樹脂製ですが軽量、価格面を考えれば納得ですね。

品名AERO BLADE−6
重量1,380g
素材樹脂製(ポリカーボネート)
強度規格JIS規格
機能ベンチレーション・ピンロックシールド対応
価格32,000円ほど

ZENITH(YAMAHA)の最軽量フルフェイス

ZENITHのヘルメットは軽量とはいえないヘルメットですが

一応紹介しておきます。

フルフェイスの最軽量は
YF-1C ロールバーン  2,000g

むしろ、重いフルフェイスですね。

リード工業の最軽量フルフェイス

フルフェイス軽量ランキング リード工業
(画像引用元 リード工業

リード工業のヘルメットは樹脂製ヘルメットがほとんどですが、

シンプルな構造のヘルメットのため、比較的軽量といえます。

中でも、オールドオフローダタイプのRUDEが最軽量です。

RX-300R      1,400g

RX-200R       1,400g

RUDE        1,250g

STRAX SF-12   1,500g

MODELLO     1,500g

リード工業の最軽量フルフェイスは

オールドオフローダータイプの

RUDE が 1250g と最軽量

(注)サイズはフリーサイズのみ(57〜60cm)

 

品名RUDE
重量1,250g
素材樹脂製(ABS)
強度規格SG規格
機能ゴーグル付き
価格11,000円ほど

リード工業のヘルメットの詳細記事

WINSの最軽量フルフェイス

(動画引用元 WINS JAPAN)

WINSのフルフェイスはカーボン製が特に注目です。

軽量で強度の高いドライカーボン製法で軽量です。

カーボン製の割には価格が安いのです。

A ーFORCE RS  1,380g

品名A-FORCE RS TYPEーC
重量1,380g
素材ドライカーボン製
強度規格SG規格
機能インナーバイザー・ベンチレーション
価格45,000円ほど

 

カーボンで軽量なWINSヘルメットの詳細記事があります。

ウィンズヘルメットの評判とサイズ感 各種の紹介とどんな人に向いたヘルメットか考察日本のカーボンヘルメットといえばWINS(ウィンズ) ウィンズヘルメットの評判と人気の4機種解説 ウィンズヘルメットは目から鱗のカーボンヘルメットがありおすすめ どんな人に向いているかの考察...

コミネの最軽量フルフェイス

コミネのフルフェイス一種のみ

樹脂製のため軽さはありません。

標準的なフルフェイスの重さですね。

HK-170Fl は1,600g

コミネヘルメットの評判の記事

TT&COの最軽量フルフェイス

フルフェイス軽量ランキング TT&CO
(画像引用元 TT&CO

TT&COのフルフェイスはオールドオフロードスタイルが軽量です。

帽体の小さなヘルメットなので軽量

オールドオフロードタイプなので内装もシンプルなので軽量です。

トゥカッター 1,200g

品名トゥカッター
重量1,200g
素材未発表
強度規格DOT規格
機能バイザーを付ける、外すで2WAYに
価格28,000円ほど

TT&COヘルメットの詳細記事があります。

GODBLINCの最軽量フルフェイス

フルファイス軽量ランキング ゴッドブリンク
(画像引用元 GODBLINC

ゴットブリンクはカーボン製ヘルメット(ZEALOT)が注目です。

価格が安く軽量なカーボン製ヘルメット(ウェットカーボン)と

ファイバーの組み合わせのハイブリット構造

価格の安さに注目です。

ゴッドブリンクは新興メーカーですが、オフロードヘルメットでは
MFJ規格を取得してるしっかりしたメーカーです。

BULL RAIDER2  1,400g

NV ROADRACER 2 1,200g

ゴッドブリンクの最軽量フルフェイスはタイプの違う2つ

BULL RAIDER2 1,400g

最新の機能性ヘルメットで軽量で安い、

ヘルメットデザインもエッジがきいていて

一流品と変わりません。

軽さとカーボンの光沢、かっこよく個性が出せます。

品名BULL RAIDER2
重量1,400g
素材カーボン・ファイバー混合体
強度規格SG規格
機能インナーバイザー・ベンチレーション
価格45,000円ほど

Lサイズ

Mサイズ

NV ROADRACER21,200g

いわゆるシンプルな族ヘルタイプですが、

カーボンでフルフェイスでは最軽量という大きなメリットがあります。

品名NV ROADRACER2
重量1,200g
素材カーボン・ファイバー混合体
強度規格SG規格
機能内装取り外し可
価格42,000円ほど

ゴットブリンクヘルメットが気になる方は読んでみてください。

ゴッドブリンクのZEALOTヘルメットの詳細記事

ZEALOTヘルメットの評判 カーボンヘルメットの生産国や安全性についてZEALOTヘルメットの評判 カーボン製ロードタイプのヘルメット3種の詳細記事 日本規格のヘルメットは果たして買うべきヘルメットなのかを検証...

海外メーカー別軽量フルフェイス

軽量なフルフェイスのある海外メーカーです。

軽量タイプのヘルメットはカーボン製です。

SIMPSONの最軽量フルフェイス

フルフェイス軽量ランキング シンプソン
(画像引用元 SIMPSON

シンプソン(SIMPSON)は全てファイバー製ヘルメットですが、

カーボン製ヘルメットもあります。

最軽量クラスです。

M30 CARBON 1,230g

品名M30 CARBON
重量1,230g
素材カーボン製
強度規格SG規格
機能フリーストップバイザー機能
価格100,000円ほど

SIMPSONのヘルメットが気になる方は読んでみてください。

SIMPSONヘルメットの詳細記事

シンプソンヘルメットはどうなの? 選び方は日本人仕様タイプがおすすめ シンプソンヘルメットはどうなの?カッコいいが多少問題あり 選ぶなら日本人仕様タイプがおすすめ 各機種の紹介...

BELLの最軽量フルフェイス

フルフェイス軽量ランキング BALL
(画像引用元 BELL)

BELLのレトロヘルメットのBULLITTは、

全てファイバー製ヘルメットですが、

カーボン製ヘルメットもあります。
(カーボン製は1,350gとさほど変わりません)

日本ではこのタイプのBELLフルフェイスが売れています。

BELL BULLITT 1,400g

品名BELL BULLITT
重量1,400g
素材ファイバー製
強度規格DOT・ECE規格
機能ベンチレーション・内装本革製
価格90,000円ほど

BELLのレトロフルフェイスは気になる方は読んでみてください。

BELL BULLITTの詳細記事

バイクヘルメット ベルは日本人でも被れるのか?サイズ感や選び方を解説バイクヘルメット ベル(BELL)は日本人でも被れるのか?サイズ感や選び方を解説 おすすめ品を紹介...

(※BELLヘルメットのクラシックタイプは2024年現在日本に入荷しておりません)

ASTONEの最軽量フルフェイス

フルフェイス軽量ランキング アストン
(画像引用元 ハトヤ

メジャーブランドではありませんが、アストンは

価格が安いカーボン製ヘルメットがあります。

ウェットカーボン製ですがグラフィックタイプもあります。

GT1000ーF 1,250g

革命的に低価格の軽量カーボンヘルメットです。

ASTONEは自社でデザイン・設計・製造を手がけるため
低価格を実現している大手ヘルメットのOEMメーカー

品名GT-1000F
重量1,250g
素材カーボン製
強度規格SG規格
機能インナーバイザー・ベンチレーション
価格33,000円ほど

 

価格の安いASTONEヘルメットが気になる方は詳細記事があります。

ASTONEヘルメットの詳細記事

アストンヘルメットはおすすめ 評価の高いおしゃれなカーボン製は最強のコスパヘルメットアストンヘルメットはおすすめできるヘルメット 評価の高いおしゃれなカーボン製は最強のコスパヘルメットで3万円で手に入る...

AGVの最軽量フルフェイス

フルフェイス軽量ランキング AGV
(画像引用元 ダイネーゼ

AGVはカーボン製ヘルメットが3種

K-6はドライカーボン製のヘルメット

AGVの最軽量ヘルメット

K-6 1,350g

軽量、上位機種のカーボンヘルメット

ツーリング用では最高峰です。

 

品名AGV K-6
重量1,350g
素材ドライカーボン製
強度規格SG規格
機能ベンチレーション・ピンロックシールド
価格80,000円ほど

 

AGVヘルメットが気になる方は 詳細記事があります。
Kシリーズか人気で比較的軽量なフルフェイスです。

AGVヘルメットのおすすめは? K1 k3 K5 の違いとサイズ感の解説AGVヘルメットのK1 k3 K5  ジェットのサイズ感と特徴の解説 AGVヘルメットのおすすめがわかる。似合うバイクや口コミについても解説...

XーLITE (NOLAN)の最軽量フルフェイス

フルファイス0両ランキング NOLAN
(画像引用元 NOLAN

MFJ公認の最強強度のモータースポーツ向きカーボン製ヘルメット

は軽量です。

ハイスペックカーボンヘルメットですが10万円で手に入ります。

強度の高いドランカーボン製フルフェイスでは破格の価格です。
(他のモータースポーツ用カーボンは20万円以上)

X-LITE X-803(RS)  1,300g

品名XーLITE X-803(RS)
重量1,300g
素材ドライカーボン製
強度規格MFJ・SG規格
機能ピンロックシールド・ベンチレーション
価格100,000円ほど

PREMIERの最軽量フルフェイス

フルフェイス軽量ランキング プレミア
イタリアのPREMIERはカーボンヘルメットとして注目です。

カーボンとファイバーの複合体ヘルメットがあります。
(最軽量のドライカーボン製ヘルメットも作っているメーカーです。)

ゴツいイメージのフルフェイスですが軽量なのです

TROPHY CARBON NX 1,300g

品名TROPHY CARBON
重量1,300g
素材カーボン・ファイバー混合体
強度規格ECE規格
機能シールドなし
価格60,000円ほど

個性的ヘルメットが特徴のPREMIERヘルメットが気になる方は
全てカーボン製のPREMIERヘルメットを解説しています。

プレミアヘルメットは評価されていいヘルメット サイズ感などの詳細イタリア製ヘルメットプレミア(PREMIER)ヘルメットの評判やサイズ感などのついての詳細記事 レトロ感がありカーボン製こだわりヘルメットは評価されるべきヘルメット...

SCORPIONの最軽量フルフェイス

フルフェイス軽量ランキング スコーピオン
アメリカのスコーピオンにもカーボンとファイバーの組み合わせの

軽量ヘルメットがあります。

 

EXO 1400 AIR CARBON  1,290g

品名EXO 1400 AIR CARBON
重量1,290g
素材カーボン製
強度規格ECE規格
機能ピンロックシールド・ベンチレーション
価格60,000円ほど

SHARKの最軽量フルフェイス

フルフェイス軽量ランキング シャーク
(画像引用元 SHARK

フランスの高級ヘルメットメーカーのSHARKにもリーズナブルで軽量な

カーボン製ヘルメットがあります。

カーボンの美しい光沢そのままに軽量化の実現しています。

SHARKのカーボンフルフェイスの中でのエントリーモデル

SPARTAN CARBON SKIN 1,280g

品名SPARTAN CARBON SKIN
重量1,280g
素材カーボン・ファイバー混合体
強度規格ECE規格
機能インナーバイザー・ベンチレーション
価格60,000円ほど

CABERGの最軽量フルフェイス

フルフェイス軽量ランキング カバーぐ

(画像引用元 CABERG

ドイツの人気メーカーのCABERGにもコスパの良い

軽量カーボンヘルメットがあります。

カーボン製ヘルメットが安いメーカーです。

多機能で価値ある軽量ヘルメットだと思います。

Drift Evo Carbon 1,300g

品名Drift Evo Carbon
重量1,300g
素材カーボン製
強度規格ECE規格
機能インナーバイザー・ベンチレーション・PLシールド
価格58,000円ほど

フルフェイス メーカー軽量ランキング

フルフェイスの軽量ランキングです。

 

上位は口元スリットタイプのフルフェイスになりましたが、

やはりカーボン製ヘルメットがほとんどです。

カーボン以外のフルフェイスで軽量なのは

SHOEI GLAMSTER

OGK KABUTO AEROBLADE-6

 

フルフェイス軽量ランキング

1位  (1,180g SHOEI EX-ZERO

2位  (1,200g TT&CO トゥカッター

3位  1,200g ZEALOT NV ROAD RECER2

4位  (1,230g シンプソン M-30 カーボン)

5位  1,250g ASTONE GT-1000F
(1,250g リード工業 RUDE)

7位  1,280g SHARK EXO1400 AIR CARBON

8位  1,290g SCORPION SPARTAN CARBON SKIN

9位  1,291g SHOEI GLAMSTER

10位  1,300g CABERG Drift Evo Carbon

【次点】1,350g AGV K6

 

 

( )のフルフェイスはオールドタイプのヘルメットのため
内装部分がシンプルで軽量のため上位です。

なお、デュアルパーパスヘルメット(アドベンチャータイプ)は除外しています。
オンロード用のフルフェイスの重量ランキングです。

 

最軽量フルフェイスの価格ランキング

価格が安いものから順のランキングを参考までに。

価格も重要な選択要素ですし。

軽量フルフェイスの価格ランキング(5万円以内まで)

1位 リード工業 RUDE  11,000円)

2位 TT&CO トゥカッター 28,000円)

3位 OGK KABUTO AERO BLADEー6 32,000円

4位 ASTONE GT-1000F 33,000円

5位 ゴットブリンク NV ROAD RACER2 42,000円

6位 WINS A-FORCE RS  44,000円

7位 ゴッドブリンク BULL RAIDER2 45,000円

 

( )部分はオールドオフロードタイプで手軽なもの

予算に応じた賢いメーカー選びをして理想の軽量フルフェイスをゲット

最軽量でおすすめのフルフェイス4選
(画像 ゴッドブリンク Bullraider2)

ランキングでは重量のみに焦点を合わせて紹介しましたが、

フルフェイスの重量は1,500g〜2,000gが平均重量です。

最軽量でなくても1300g〜1,400gのヘルメットを選んでおけば

十分軽さを実感できるはずです。

100g ・200gの差であっても軽い感じることは間違いありません。

 

あとは、ヘルメットのデザインや機能性をよくみて考えれば

良いのではないでしょうか。

しっかりしたオンロード用軽量フルフェイスで

価格面も考えて選ぶべきは下記の4メーカーです。

 

ASTONE GT-1000F

【詳細記事を見る】ASTONE軽量カーボンヘルメット

 

OGK KABUTO AERO BLADEー6

【詳細記事を見る】OGK KABUTOヘルメットの詳細

 

ゴットブリンク
(Bullraider2・NV Roadracer2)

【詳細記事を見る】ゴットブリンク(ZEALOT)軽量カーボンヘルメット

 

WINS A-FORCE RS

【詳細記事を見る】WINSの軽量カーボンヘルメット

 

フルフェイス軽量メーカーランキング とにかく軽い最軽量フルフェイスはどれ? まとめ

まとめ

バイクフルフェイスのメーカー重量ランキング

国内・海外の最軽量ヘルメットを比較

重量・機能・価格で買うべき軽量フルフェイスがわかる。

●軽量なフルフェイスとはどんなヘルメットなのか?
●軽量なフルフェイスの特徴
○素材
○内装
○機能性

●メーカー別軽量フルフェイス(日本製)
●メーカー別軽量フルフェイス(海外製)

●フルフェイス軽量ランキング

●軽量フルフェイス価格ランキング

●予算と相談して軽量フルフェイスを選ぼう

おすすめは4メーカー

ASTONE

OGKカブト

ゴッドブリック

WINS

以上の内容でした♪

老ライダー
老ライダー

ヘルメット関連記事も当サイトにはたくさんあります。

チェックしてみてください。

あなたの好みのヘルメットはきっと見つかります。

【関連記事】バイクヘルメット関連

バイクのヘルメットメーカー 国内・海外の主要人気ブランド20選とランキング世界のヘルメットメーカー 人気有名ブランド20選の特徴とランキング(日本ブランド・海外ブランド) ...
バイクヘルメットのメーカー別サイズ感を調査しました 試着できなくても迷いなく選ぶバイクヘルメットのサイズ感を調査 メーカー別の測り方と選び方 試着できなくても迷いなく選べる方法がわかります...
おしゃれな海外製ヘルメット フルフェイス25選 大人のセンスある選択デザインは個性的 面白いバイクヘルメット 大人のおしゃれは海外ヘルメットで実現 おすすめ25選...

 

 

バイク記事一覧roriderblog

人気ブログランキングに参加しています。
気に入ったらフォローお願いします。
\人気ブログランキングでフォロー/
人気ブログランキングでフォロー

金利の低い銀行ローンの近道

かしこく借りて夢をかなえる

\詳しく見てみる/
クラウドローン

バイク買うのにローンを組むなら銀行から借りる方が
金利は低くて圧倒的に有利です。

クラウドローンは銀行ローンの代行業者

●ネットで3分で診断完了

●金利の安い銀行を探して交渉

交渉はクラウドローンにお任せ
(金利の安い安心の銀行マイカーローンが選べます)

●登録無料
闇金業者ではありません。
(2020年スタートの新システム)

バイク店の信販ローンとの金利差は約7%
(銀行のマイカーローンの金利は約3%
バイク店は約10%)
3年で100万円のローンなら13万円もお得です。
200万円なら26万円もお得)。

バイクをローンで買うなら
銀行のマイカーローンを使いましょう!

\サイトで3分間診断をしてみる/
クラウドローン

 

バイク盗難保険

盗難保険は任意保険とは違います。
盗難に特化した保険です。

ZuttoRide保険はロードサービスとセットもあります。

1日25円からのZuttoRideバイク盗難保険

 

●バイク保険に入っておこう

同じバイク保険でも保険料は保険会社毎に異なります。
複数の保険会社を比べてみれば、
一番安くてお得なバイク保険が見つかります!

<無料>バイク保険一括見積もりで最大8社を比較しよう!
<最短5分>

\バイク保険を調べる/
インズウェブバイク保険

確実なバイク保管場所の確保に

盗難防止には確実な対策

バイク用レンタルBOXがおすすめ

全国のあなたの家の近所で探せます。

バイク専用レンタルBOXはなかなか空きがありません。
IF部分でバイクの入るサイズのボックスも使用可能

野外・屋根付き 色々選べます。

加瀬のバイクヤード(バイク保管庫)



●バイクの買い替え資金を確保しよう(バイク買取業者)

乗らなくなったバイク、買い替えで手放すバイク

無料で査定してもらって売れる

●バイク王
バイク王に無料見積依頼をしよう!

\No. 1のバイク王にアクセス/
バイク王

●バイクワンバイク買取
\ネットで簡単査定のバイクワン/

バイクワン●KATIX
複数業者が見積もるKATIX(カチエックス)

納得したら売るシステムのバイクの売り方

愛車の写真で見積りが10社から取れる

\KATIXを試してみる/

バイクを売る方法のおすすめ記事

バイク売るならどこがいい?の疑問に答えます。知恵袋を読むより簡単なことバイクの売り先はどこがいい?バイク買取はどこがいい?の疑問に答えます。買取業者が一番ですが、一社に絞らず複数社に連絡 考える前にすぐ行動することが失敗しない方法です。...

バイクメーカー(リンク)メーカーの新車がチェックできる

HONDA

YAMAHA

SUZUKI

KAWASAKI

二輪車関連団体(リンク)バイク業界の情報を詳しく見る

(社)全国軽自動車協会連合会

(社)日本の二輪車普及安全協会

(財)日本モーターサイクルスポーツ協会

【カテゴリー別記事一覧】

ブログカテゴリー別一覧 老ライダーブログ
老ライダー
老ライダー

気になる項目の記事をチェックしてみてくださいね♪

バイク用品

\ヘルメット・季節ごとのウエア・バッグ類など/
\バイクに関する役立つグッズについての記事/
>>INDEX一覧

キャンプツーリング

\キャンプツーリング全般について/
\バイク・キャンプ道具・積載グッズの記事/
>>INDEX一覧

バイクを高く売る

\バイクの売却方法について/
\買取業者情報や売り方のコツやヒント/
>>INDEX一覧

オートバイライフ

\バイクライフの提案記事/
\バイク選び・バイク免許/
\ツーリング/

>>INDEX一覧

●バイク免許●

\バイク免許/
\教習所情報/
>>INDEX一覧

オートバイ知識

\バイクの知識全般/
\エンジンや車種タイプについての記事/
>>INDEX一覧

バイク初心者

\バイク初心者向けの記事/
\バイク入門・バイク用品選びなどの記事/
>>INDEX一覧

バイク保管・盗難防止

\バイクの保管・盗難防止対策について/
\ガレージライフ・ロック・盗難対策の記事/
>>INDEX一覧

【番外編】     バイク雑談

\バイクに関する雑談/
\バイクの歴史・情報などの記事/
>>INDEX一覧

外車の魅力

\外車の魅力について/
\外車各メーカーの車種紹介の記事/
>>INDEX一覧

バイクカスタム

\バイクのカスタムについて/
\基本的なカスタム・旧車のカスタム/
>>INDEX一覧

 

●コンタクトフォーム お問い合わせはこちらまで●