オートバイ知識

クラシックバイクはレトロでおしゃれ 往年の名車から現行車21選 

オールドルックのクラシックバイクに乗りたい!これは今 一部のバイク乗りだけではないと思います。

新車から過去の名車、大型から小型、外車までご紹介します。

懐古主義なのでしょうか? 40年変わらないネイキッドバイクSR400やネオクラシックバイクが売れているように

レトロなオートバイらしいデザインのバイクが、カジュアルな服装にも合いおしゃれだ!と人気です。

過去の名車、希少な中古車も根強い人気があり、高値で取引されているように、懐かしいデザインのバイクが評価されているのです。

あなたもそう思うでしょ! だから今注目されているのです。

オールドルックなクラシックバイクについて、その種類・魅力について、私の知っている限りの情報をお伝えいたします。

●確実な保管場所の確保に

バイク用レンタルBOXがおすすめ

全国のあなたの家の近所で探せます。

バイク専用レンタルBOXはなかなか空きがありません。
IF部分でバイクの入るサイズのボックスも使用可能

野外・屋根付き 色々選べます。

トランクルーム、レンタルボックス、バイクヤードなら加瀬倉庫!

\紹介物件多数あり/

レトロなクラシックバイクは新車でも存在する 今が買い時

昔からほとんど変わらないバイク、 今でも新車で買えるクラシックバイクは存在します。

YAMAHAのSR400ですね。

しかし、ご存知の通り、2021年をもって生産中止となりました。
そして、ファイナルエディションの最後のSRには、注文が殺到しているようです。

つまり、 買えなくなってしまう前に欲しい!こう言うクラシックバイク好きが多いのです。

流行ののネオクラシック バイク クラシックバイクとの違いは?

疑問

ネオクラシックバイクって何? クラシックバイクとの違いは?

ネオクラシックバイクは 一言で言って”名車の復刻版”です。

実は非常に曖昧で、決まりや定義はないんです。

ここで言うクラシックバイクとは、”復刻版”の”ネオクラシック”ではなく、
少し前の デザインがレトロなバイクと言うことでお考えください。

新車で買えるものもありますが、今や中古車でしか手に入らないものが多いです。

 

※ネオクラシックバイクについて詳しく知りたい方はこの記事をご覧ください。
30種紹介していますよ!↓↓↓

ネオクラシックバイクの30選【2023年最新】おしゃれ心をくすぐるトレンドネオクラシックタイプのかっこいいバイクを30種紹介 排気量別 国産 輸入車(外車)ごとに解説・紹介しています。...

レトロ感漂うクラシックバイクの原点は単気筒シングル

単気筒の魅力
バイクは昔、単気筒から始まりました。

単気筒エンジンは今もちろん存在しますが、今のものとは毛色の違うエンジンでした。

パワーもなく、エンジンが高回転にはなりません。

非力ですが、スリムで軽量コンパクト。だから、ライダーの力量が出るバイクです。

鼓動感・振動・シンプルなデザイン そして昔からあるものは、デザインがレトロそのもの

つまり、アンティークと同じです。時間が経ってデザインが”おしゃれ”と注目されている。

話がそれますが、単気筒エンジンを積んだクラシックバイクはその見た目と軽快感だけでなく、乗り味も一味違うのです。(あくまでも500ccクラスのビッグシングルエンジンの場合ですが)

 

※500cc以上のビッグシングル エンジンのバイクに興味がある方はこちらの記事を↓↓↓

ビッグシングルの魅力 大型単気筒バイク ラインアップ10選 こんにちは。老ライダーです。 ビッグシングル ノスタルジックなこの響き シングルエンジンは独特な特徴があります。 ...

単気筒シングルタイプの名車たち

単気筒のクラシックバイクの名車をご紹介します。

250ccのラインアップです。

 

【中古車を探してみる】無料登録して探してみる

\ZUTTO RIDE MARKET 欲しいバイクを探す【登録無料】/

 

Kawasaki エストレア

18psのパワーしかないエストレアですが、ゆっくり走って楽しいバイク、高級感あるエンジンの質感などで人気ナンバーワンの250ccクラシックバイクと言えるでしょう。

手軽で車検のない250ccは人気です。
欲しいですが、SRや、ロイヤルエンフィールドより高値とは驚きです。

エンジン形式空冷単気筒
排気量249cc
パワー18ps
新車価格
中古価格50〜80万円

 

HONDA GBクラブマン

クラシックバイクの中でパワフルなエンジンを積んだGBは中古市場でも高値がついています。

エンジン形式空冷単気筒DOHC
排気量249cc
パワー30ps
新車価格
中古価格30〜50万円

SUZUKI ボルティ

クラシックバイクの中でもかわいいデザインのBOLTYは中古価格価格も手頃な価格です。

エンジン形式空冷単気筒
排気量249cc
パワー20ps
新車価格ー。
中古価格15〜26万円

SUZUKI ST250


BOLTYの派生モデルとして発売されたST250、

BOLTYはどこか女性的な風貌でしたが、SRに似て無骨な男っぽさがあります。 オールドルックなベーシックスタイルで中古市場でも人気があります。

エンジン形式空冷単気筒
排気量249cc
パワー19ps
新車価格
中古価格20〜50万円

単気筒シングルタイプの現行車もある

現行車でもクラシックバイクの単気筒バイクはあります。といってもSR400一車種のみですが。

40年変わらない(細かい部分でのマイナーチェンジはありますが、エンジンなどは同じ)オールドルック、まさに現行車のクラシックバイクです。

YAMAHA SR400

2021年に生産中止が決定

SRのファイナルエディションは外せないので載せておきます。
今買わないと、価格は中古車になってさらに高くなると思います。

エンジン形式空冷単気筒
排気量399cc
パワー26ps
新車価格ファイナルエディション60万5000円
中古価格40〜50万円

レトロなクラシックバイクは2気筒もある

2気筒エンジンは単気筒エンジンの次に開発されたエンジンです。

今は、3気筒、4気筒エンジンの最新バイクばかりですが、古典的ともいえる2気筒
には最新のデザインというより、レトロなデザインが残っています。

もちろん、2気筒エンジンの乗り味も魅力がいっぱいですよ。

昔から変わらない名車があります。

【中古車を探す】無料登録して探してみる

\ZUTTO RIDE MARKET 欲しいバイクを探す【登録無料】/

※2気筒エンジンのバイクの、昔から変わらない魅力について取り上げた記事に興味がある方はこちらをご覧ください。↓↓↓

バイクは2気筒ツインエンジンが良い理由 絶対的速さではない理由!バイクに乗るなら2気筒ツインエンジンのバイクがおすすめ。バイクらしい迫力ある2気筒エンジの魅力と2気筒のタイプ別特徴とメーカー別特徴を解説しています。...

2気筒タイプの名車たち

2気筒の名車を見ていきましょう。

オールドルックなネイキッドタイプです。

Kawasaki W 650

W!でお馴染みのW650 今でも高値で流通しています。

エンジン形式空冷並列2気筒
排気量675cc
パワー48ps
新車価格
中古価格55〜80万円

YAMAHA ルネッサ

私の大好きなVツイン しかも、250cc です。
デザインが少し女性的ですが、250ccのVツインは稀少です。意外と手頃な値段で購入できるんですね。

エンジン形式空冷V型2気筒
排気量248cc
パワー27ps
新車価格
中古価格25〜40万円

HONDA ドリーム CB 72

CB72

このバイクのことはあまり詳しく分かりませんが、HONDAの本格的レーサーから持ってきた当時のレーサーコピーマシン。CBの初代でしょうか。

クラシックバイクそのものです。驚くべき価格で流通しています。

エンジン形式空冷並列2気筒
排気量247cc
パワー24ps
新車価格
中古価格80〜130万円

2気筒タイプの現行車もある

今でも買える気2気筒の名車です。 クラシックバイクと言えるのはKawasakiの Wのみだと思います。

Kawasaki W800 ストリート

空冷並列2気筒のクラシカルなエンジンとクラシカルなデザインという点で、唯一の現行クラシックバイクW800シリーズ。

800ccの3タイプがラインアップされています。(スペックはストリート)

エンジン形式空冷並列2気筒
排気量773cc
パワー52ps
新車価格101万2000円
中古価格

Kawasaki メグロk3

目黒製作所をご存知の方はいるでしょうか?

昭和30年代にKawasakiに吸収合併されたメーカーの名車は復活しました。

私は オートレースで”メグロ”のエンジンが使われていたことは覚えていますが、実車は知りません。

KawasakiのWシリーズのベースとなったメーカーの名車が復活です。 でもW800と違う部分はどこなんでしょうかね?知っている人は、まだバイク乗っているのでしょうか?

エンジン形式空冷並列2気筒
排気量773cc
パワー52ps
新車価格127万6000円
中古価格

クラシックバイク 今も現役 高値で流通しているその他の名車

どこまでをクラシックバイクというのかははっきりとした定義がありませんが、

過去の名車と言われるバイクで、中古市場で高値がついているバイクで

今も現役のバイクは”クラシックバイク”と言えるでしょう。

特に高値で流通している車種をピックアップします。

現実的に手に入れられるかと言うと、今や”高嶺の花”となっています。

Kawasaki Z400FX

4気筒400ccの当時の人気車種。角形の男っぽいタンクのデザインはZシリーズの特徴でした。

旧車會でお馴染み 中古価格は暴騰しています。

エンジン形式空冷4気筒 399cc
パワー43ps
車両重量208kg
シート高805mm
車体価格中古価格 218〜550万円

Kawasaki ゼファー400カイ

Kawasakiの名車 ゼファーの弟分400cc

いまだに人気は衰えていません。  このデザインで復刻したR900RSは今一番売れている大型バイクです。

Kawasakiの名車です。同じく中古価格は暴騰しています。

エンジン形式空冷4気筒 399cc
パワー53ps
車両重量186kg(乾燥)
シート高775mm
車体価格中古価格 47〜495万円

レトロでどこな懐かしいクラシックバイクの外車 今 注目は小型車

実は外車がおしゃれでかっこいいのです。

特に、カジュアルで手軽という点で、小型車(125cc〜250cc)は人気が高まっています。

また、クラシックなデザインの大型外車も忘れて欲しくないところ

オールドルックな魅力的な車種が揃っています。

クラシックバイク もっとおしゃれに(小型〜大型車)本物を求めるなら外車がおすすめ

次は、外車についてです。 外車メーカーはいろいろありますが、

クラシックバイクと言える昔から変わっていないメーカーが存在しているのはご存知でしょう。

また、往年のクラシカルなデザインの新車を送り出す小型車メーカーも存在します。

新車のクラシックバイク外車 おしゃれな小型車は手軽

車種としての伝統はないですが、単気筒エンジンを積んだレトロなクラシック調バイクが、外車で多くラインアップされています。

メーカーごとに、代表車種をご紹介します。

MUTTモーターサイクルズ FSR 125

SUZUKI製エンジンの使用したイギリスのカスタムマシン。

同SUZUKI製の250ccエンジンを使用したマシンもあり、合計15種のラインアップがあります。
代表的一台は125cc マットモーターサイクルズは、今注目のメーカーです。

どの車種もクラシックテイストで統一されています。かっこいいですよ。

マットモーターサイクルズ公式ページ

MUTT
エンジン形式空冷単気筒
排気量124cc
パワー12ps
新車価格53万9000円
中古価格

ITALMOTO スクランブラー 125

イタリアのメーカー カフェレーサー タイプも発売しています。

エンジン形式空冷単気筒
排気量125cc
パワー7,2kw
新車価格43万2000円
中古価格

レオンアート VESSEL 125

スペインのメーカー。 アメリカンクルーザータイプの小型車がメイン。
テイストは、クラシックバイクです。

エンジン形式空冷単気筒
排気量124,6cc
パワー9kw
新車価格42万9000円
中古価格

AJS テンペスト スクランブラー125

イギリスのと古典的メーカー、 小型車中心にラインアップがあります。(日本で購入可能)
おしゃれな古典的デザイン。クラシックそのものです。スクランンブラータイプもあります。

インジェクション仕様とキャプ仕様を選択することができます。

エンジン形式空冷単気筒
排気量124cc
パワー7,4kw
新車価格35万5300円〜39万3800円
メーカーサイトAJS公式サイト

お近くに販売店がない場合、YAHOOで買うことができますよ。

◆テンペスト スクランブラー125◆販売サイト
【テンペスト スクランブラー・キャブ仕様】

 

クラシックバイクの大型は外車に多く存在する

大型外車ももちろん 昔と変わらぬ”クラシックバイク”と言えるバイクが存在します。
代表的な車種をメーカーごとにご紹介いたします。

DUCATI  スポーツクラシックシリーズ

スポーツクラシックシリーズは、伝説の名車DUCATIの750Sや単気筒の名車 DESMO450シリーズの復刻版として登場しましたが、

このシリーズは短命に終わり、時を経て今も乗れるクラシックバイクという位置づけになり、人気が上がっています。4車種あります。

エンジン形式空冷L型2気筒
排気量992cc
パワー83ps
新車価格
中古価格150〜170万円

モトグッチ V7 Ⅱ レーサー

モトグッチの往年のV7シリーズのオールドレーサー仕様車 最近まで生産されていました。

現行のモトグッチは実は全車 クラシックバイクと言えます。40年エンジンレイアウト 変わってません。

モトグッチ 全車種ラインアップはこちらの記事でご覧になれます。↓↓

モトグッチ 楽しい空冷ツインエンジン 大人の変態?バイクの魅力 イタリアの名車MOTOGUZZIはご存知ですか? 今日は私の大好きな 空冷ツインエンジンの話です。 大人のバイクライ...

 

エンジン形式空冷縦置V型2気筒
排気量744cc
パワー50ps
新車価格
中古価格60〜100万円

トライアンフ ボンネビル ストリートツイン


歴史あるトライアンフのボンネビル シリーズは、水冷化しましたが、フォルムは変わらず 正統派クラシックバイク のデザインです。 このシリーズは1200ccクラスもあります。

トライアンフは並列ツインですが、Vツインのような鼓動感あるエンジンで私は興味深々です。 2気筒エンジンの秘密を書いた記事ご覧ください。

(クラシックの正統派、トライアンフのクラシックテイストの紹介記事はこちらでご覧になれます。↓↓)

2気筒エンジンの正統派 トライアンフはレトロで魅力的こんにちは! 老ライダー です。 トライアンフ 最近日本でもメジャーになるつつあるメーカーです。 英国を代表する世界最古の二...
エンジン形式水冷並列2気筒
排気量899cc
パワー65ps
新車価格107万円
中古価格72〜115万円

BMW R NINE T レーサー

2015年から、BMWは ”ヘリテイジ” ”遺産”シリーズを発売。 クラシカルなデザインを残すR NINE Tシリーズの中で最もオールドレーサー風デザインの一台です。生産中止になっています。

ヘリテイジシリーズ、良いのですが、BMWさん 価格が! なんとかなりませんかね?

エンジン形式空冷水平対向2気筒
排気量1169cc
パワー110ps
新車価格
中古価格170万円

ロイヤルエンフィールド クラシック500 EFI


ロイヤルエンフィールドのルーツはイギリス。
インドの会社となっていますが、数十年変わらぬコンセプトでバイクを作り続けています。

ロングストロークのエンジン のバイクは今や稀少な存在です。SR亡き後は、さらに単気筒として人気が高まるでしょう。 2気筒のラインアップもありますが、いずれもクラシックバイクと言える、ロングストロークエンジン搭載です。

ロイヤルエンフィールドの全車種の紹介記事はこちらでご覧になれます。↓↓

バイク ロイヤルエンフィールドは”シーラカンス”のような 希少なバイクイギリス発祥のインドのバイクメーカー ロイヤルエンフィールドは、実に希少なバイクを作る個性的なバイクメーカーです。 どんな希少な魅...
エンジン形式空冷単気筒
排気量499cc
パワー20,3kw
新車価格71〜81万円
中古価格50〜54万円

ファンティックキャバレロスクランブラー 500

イタリアのエンデューロメーカーで、125 250 500ccのラインアップがあるクラシックテイストのバイクメーカーです。

エンジン形式水冷単気筒
排気量449cc
パワー40ps
新車価格113万円
中古価格

クラシックバイクを中古車で探す

今は新車で手に入らないクラシックバイクもあります。

欲しければ、中古車で程度の良いものを手に入れる方法もあります。

バイクの状態の差やカスタムの程度によって価格はまちまちですが、意外とあるものです。

車種によっては手頃な価格で流通している車種もあります。

ネットで探してみるのも一つの手ですね。

 

【中古車を探してみる】登録無料で探す

ZUTTO RIDE MARKET でバイクを探す

\ZUTTO RIDE MARKET 欲しいバイクを探す【登録無料】/

レトロでおしゃれな懐古主義 クラシックバイク まとめ

クラシックバイク まとめ
クラシックバイクについてお分かりいただけたかと思います。

新車で買えるバイクもまだありました。

あなたは、どのバイクに興味がわきましたか?

中古車の価格も新車以上のものもありました。

カーボンニュートラルなんて時代になるつつある近未来、 希少な存在になるつつあるクラシックバイク、楽しさを今から味わっておきませんか?

いずれ、手に入らなくなる時が来ると思いますよ。バイクの楽しさの原点が、クラシックバイクにはあります。

オールドルックなレトロな風貌のクラシックバイクで、

ゆっくり、大人のバイクライフを楽しみたいものですね。

老ライダー
老ライダー

最後までお読みいただきありがとうございます♪

【関連記事】クラシックバイク関連の記事

クラシック・旧車バイクに似合うおすすめサイドバッグ(サドルバッグ)15選クラシックテイストの旧車風バイクに似合うバイカーバッグの15選 おしゃれにカッコよくバイクを仕立てる...
カフェレーサーファッション 古いバイクに似合うヘルメット13選カフェレーサーなどの旧車風バイクに似合うヘルメットはビンテイジタイプのヘルメットです。アメリカンクルーザーのカスタムや古いテイストのバイクにはスモールタイプのジェットヘルメットを選びましょう。カッコよくキマリます。...

 

 

【バイク用品】バイク用品をチェックするなら

\バイク用品についての記事/
バイク用品INDEX

【バイクの買取】バイクを高くスマートに売りたい!

下記の記事が参考になります♬

バイクを高く売る 老ライダー

\バイクの買い替え 高く売るなら/
●バイクを賢く高く売る! バイクの買い替えで損をしないように!

バイクを売りたい方向けの記事はこちらでご覧になれます。

\記事を読んでみる/
バイクを売るための基礎知識とコツ
\バイク王の評判 最大手バイク王の記事/
バイク買取 バイク王の評判
\買取業者ランキング/
出張買取業者ランキング
\レッドバロン/
レッドバロンの評判と特徴
\バイク館SOX/
バイク館SOX 特徴と評判
\YSP/
YSPの評判と特徴
\ホンダドリーム店/
HONDAドリーム店 評判と特徴

バイク売るならどこがいい?の疑問に答えます。知恵袋を読むより簡単なことバイクの売り先はどこがいい?バイク買取はどこがいい?の疑問に答えます。買取業者が一番ですが、一社に絞らず複数社に連絡 考える前にすぐ行動することが失敗しない方法です。...
バイク記事一覧roriderblog

金利の低い銀行ローンの近道

かしこく借りて夢をかなえる

\詳しく見てみる/
クラウドローン

バイクでローンを組むなら銀行から借りる方が
金利は低くて圧倒的に有利です。

クラウドローンは銀行ローンの代行業者

●ネットで3分で診断完了

●金利の安い銀行を探して交渉

交渉はクラウドローンにお任せ
(金利の安い安心の銀行マイカーローンが選べます)

●登録無料
闇金業者ではありません。
(2020年スタートの新システム)

バイク店の信販ローンとの金利差は約7%
(銀行のマイカーローンの金利は約3%
バイク店は約10%)
3年で100万円のローンなら13万円もお得です。
200万円なら26万円もお得)。

バイクをローンで買うなら
銀行のマイカーローンを使いましょう!

\サイトで3分間診断をしてみる/
クラウドローン

●欲しいバイクを探そう
(中古バイク)
\Zutto Ride Market/

中古バイクが探せる ZuttoRide Market
\ 欲しいバイクを探す/
\【登録無料】/

バイク盗難保険

盗難保険は任意保険とは違います。
盗難に特化した保険です。

ZuttoRide保険はロードサービスとセットもあります。

1日25円からのZuttoRideバイク盗難保険

 

●バイク保険に入っておこう

同じバイク保険でも保険料は保険会社毎に異なります。
複数の保険会社を比べてみれば、
一番安くてお得なバイク保険が見つかります!

<無料>バイク保険一括見積もりで最大8社を比較しよう!
<最短5分>

\バイク保険を調べる/
インズウェブバイク保険

●バイクの置き場所を確保しよう(レンタルボックス)

(全国対応 あなたの近所で探せます)
屋根付き・屋根なし・本格バイクヤードが選べます。
●IF物件はバイクに使えます。(物件多数)

トランクルーム、レンタルボックス、バイクヤードなら加瀬倉庫!

\バイク用レンタルBOXを探す/

>>バイク専用(バイクヤードは4タイプ

>>レンタルボックスもバイクで利用可能

●ナンバープレートキーホルダー
木の温もりとメタルの高級感

愛車のキーホルダーのオーダーメイド

世界に一つだけのオリジナルナンバーキーホルダー『木職工房【匠】』
\プレゼントにも最適/


●バイクの買い替え資金を確保しよう(バイク買取業者)

バイク王に無料見積依頼をしよう!

\No. 1のバイク王にアクセス/
バイク王

●バイクワンバイク買取

\ネットで簡単査定のバイクワン/

バイクワン

◆バイクを売る方法のおすすめ記事

バイクの売り方 おすすめの方法 買取業者情報や最強の具体策が解るバイク売却のおすすめの方法 考え方はシンプルです。買取業者情報やよくわかる最強の具体策を解説...
バイク売るならどこがいい?の疑問に答えます。知恵袋を読むより簡単なことバイクの売り先はどこがいい?バイク買取はどこがいい?の疑問に答えます。買取業者が一番ですが、一社に絞らず複数社に連絡 考える前にすぐ行動することが失敗しない方法です。...

【バイク関連】
【カテゴリー別記事一覧】

ブログカテゴリー別一覧 老ライダーブログ
老ライダー
老ライダー

気になる項目の記事をチェックしてみてくださいね♪

バイク用品

\ヘルメット・季節ごとのウエア・バッグ類など/
\バイクに関する役立つグッズについての記事/
>>INDEX一覧

【注目のピックアップ記事】

バイク用便利グッズ 買って良かったと思うはず。快適おすすめ24選ツーリングを快適にするには、疲労軽減とストレスフリーを考える事が重要です。 よく考えられた実用的でリーズナブルな評判の良いバイク用便利グッズ24選を紹介します。...
普段着でおしゃれにバイクに乗りたい。最強・安全なプロテクターで解決バイクのプロテクターは安全上必要なアイテム。インナープロテクターは、おしゃれで自由な着こなしが楽しめるバイクの最強アイテムです。...
ネオクラシックバイクファッションはレトロでカジュアルな普段着感覚でキメる!ネオクラシックバイクのファッションを考える。街に溶け込む大人のバイクには、レトロでカジュアルなセンスある大人のバイクファッションを選んで渋く粋にキメる。もうバイク乗りがダサいとは言わせない。おすすめ品の紹介...
ツーリングの雨対策 これで完璧 楽しく安全な快適グッズ まとめツーリングでの雨対策のポイントと、防水性と機能性の高い3種の神器(レインスーツ ・レイングローブ ・ブーツカバー )のすすめ 完璧な最強アイテムで快適ツーリングを実現しよう! バイクの雨対策のまとめ ...
ジェットヘル 開放感が最高 機能性とおしゃれなおすすめ15選 バイクのヘルメットの基本形、ジェットヘルメットはおしゃれでレトロな個性を主張できる点で楽しい。安全性や機能性、デザインで考え、車種別購入者の評判の良いものを厳選した15選...
システムヘルメットのおすすめ10種 便利で機能的2wayでも使えちゃう機能的で便利、人気のかっこいいシステムヘルメットについて、初心者からベテランまで納得できるおすすめ品10選 2WAYタイプが特におすすめです。...
バイクインカムのおすすめ16選 最適な選び方が目的・予算別にわかるバイクインカムのおすすめ16選 最適な選び方が目的・予算別にわかる 音質良い最強品から目立たないものまで...
バイクガレージを予算10万円以内で実現 バイクを守る保管庫5選バイクガレージを10万円以内で実現 しっかり保管する保管庫5選...

キャンプツーリング

\キャンプツーリング全般について/
\バイク・キャンプ道具・積載グッズの記事/
>>INDEX一覧

【ピックアップ記事】

キャンプツーリングの完全ガイド バイクでキャンプもこれで不安なし バイクでキャンプを楽しむためのキャンプツーリングを完全網羅 キャンプのメリットやバイクの準備・バイク合ったキャンプグッズの紹介...
テントがあればバイクでキャンプは簡単 選び方とおすすすめ11選バイクでキャンプ(キャンプツーリング)を始める初心者向けのおすすめの始め方と、バイク用に最適なテント選びについて解説 おすすめテント11種の紹介...
バイクでキャンプする便利グッズ 超コンパクトな15選キャンプツーリングに使えるコンパクトで実用的な便利グッズ15選 これでキャンプが劇的に快適になります。...
ソロキャンプできる手軽なバイク おすすめ125〜250  10車種バイクでソロキャンプに行くなら、125ccで考えるのが手軽でコスパが良く賢い方法です。 キャンプできるバイク(キャンプバイク)を選ぶ注意点とおすすめの10車種を紹介...
ツーリングの荷物の積み方対策まとめ キャンプやタンデムでも快適にツーリングの荷物の積み方対策まとめ キャンプやタンデムでも快適に...
キャンプツーリングの積載 効率良い5つの方法【ソロキャンプ編】キャンプツーリングの積載 効率よく荷物を積む工夫と方法を考える【ソロキャンプ編】 5つの積載方法...

 

バイクを高く売る

\バイクの売却方法について/
\買取業者情報や売り方のコツやヒント/
>>INDEX一覧

【注目記事】

バイク王の買取査定交渉術で上手にバイクを高く売る方法バイク王の買取査定交渉術で上手にバイクを売る方法 バイク王以外にも依頼して高く売りましょ...
バイクの買取(下取り)のコツ 査定で損しない楽に高く売る方法バイクを高く売りたい人への、失敗しない売り方のアドバイスとバイク買取業者の基礎知識と交渉のコツ【体験談】...
バイク王の評判は最悪?でもおすすめでバイクを高く売るには外せない理由バイク王のバイク買取はネットでの評判が悪いのは大手であることの宿命。 業界No. 1の理由と、バイクを高くスマートに売るためのコツのアドバイス記事...
バイクの売り方 おすすめの方法 買取業者情報や最強の具体策が解るバイク売却のおすすめの方法 考え方はシンプルです。買取業者情報やよくわかる最強の具体策を解説...
ローンが残ってるバイクでも売れるのか?問題なく売れます!賢く売りましょローンが残っているバイクでも売れるのか?ハイ、全然問題なく売れますよ! 買取専門業者なら可能です。...
傷のあるバイクは売れる?ボロボロでも売れる?治して売るかの考察少し問題のあるバイク、壊れたり傷や凹みがあったり、動かないバイク、ボロボロのバイクなどを高く買取してもらうには、修理をすべきなのか、そのまま売るべきなのか?最適な方法をアドバイス...
バイクを個人で売るのはトラブルの元 買取専門業者ならすぐ売れるバイクを個人で売るのはトラブルの元 すぐ売れてトラブルのない買取専門業者に売ろう...

オートバイライフ

\バイクライフの提案記事/
\バイク選び・バイク免許/
\ツーリング/

>>INDEX一覧

【おすすめの記事】

バイク盗難保険は盗難特化のZuttoRideClubがおすすめの6つの理由バイクの盗難保険は盗難特化のZuttoRideClubの一択で決まり。 他の盗難保険よりもバイク乗りにはうれしい安心の補償内容で最強です。...
バイク保管には月極のコンテナ・ガレージがおすすめの4つの理由バイク保管には月極のコンテナ・ガレージがおすすめの4つの理由...
バイクが好きで職業にするには?バイクに関わる仕事に転職して夢を実現させるバイクが好きでバイクの仕事をしたい場合、自分に合った関わり方を考えて転職しよう。 バイクに関わる具体的職種14種を紹介 夢を実現させよう...
中古バイクの250ccはネイキッドがおすすめ 安く買える車種20選手軽な中古バイクを買うならネイキッドタイプの250ccが断然おすすめ 安く買える狙い目20車種...
スクランブラーバイク 250−400 中型で選ぶおしゃれバイク今流行のスクランブラーバイクは、中型クラス(250cc〜400cc)の外車がおすすめ おしゃれで手軽、カジュアル感覚でタウンユースに使える車種を紹介します。 どこで買えるかも判ります。...
タンデムツーリング便利グッズ 6種のおすすめ これでタンデムの不安解消!タンデム(2人乗り)でバイクライフ を楽しむための便利グッズの提案 最低限必要なバイクのタンデムツーロングを快適にする商品の紹介記事...
タンデム旅行の荷物 タンデムの邪魔にならないタンデムバッグ20選タンデム旅行の荷物は3つの積載方法で最適になる。タンデムの邪魔にならないおすすめバッグ20選...

●バイク免許●

\バイク免許/
\教習所情報/
>>INDEX一覧

【免許取得のためのおすすめ記事】

バイク免許を取るのは難しい? 免許の取り方の不安を解消するバイク免許取得が難しく取れる気がしない!と考えているバイク入門者に向けたアドバイス。簡単に取るための2つの方法と未経験者と教習中の悩みについての解決策のアドバイス。...
バイク合宿の教習所の評判・口コミで考察した教習所ランキングバイクの合宿免許 合宿で免許の取れる教習所を調べたランキング 評判・口コミ集を25箇所チェックしました。 あなたにあった失敗しない快適教習所を探せます。...
大型二輪免許合宿の格安教習所20選 安いだけでないメリットも探そう大型バイク免許は合宿で取るのが安くてメリットいっぱい! 全国の格安おすすめ教習所20選の紹介...
50代でバイク免許は取れる シニアや女性でも参加可能な合宿教習所50代でバイク免許は取れる 女性でも挑戦 夢実現!シニアに優しい教習所5選の紹介...
バイク合宿教習なら出会いはあるはず 免許が短期間で取れしかも格安バイクの免許は合宿で取るのが出会いもあっておすすめ 短期間で快適な環境でじっくり教習でき、メリットがいっぱい...
バイク免許を合宿で快適に取れるおすすめの合宿教習所を調べました 厳選7選バイクに特化して選んだ合宿教習所のおすすめ 若者ばかりの教習所でも快適に過ごせる教習所7選...

オートバイ知識

\バイクの知識全般/
\エンジンや車種タイプについての記事/
>>INDEX一覧

【読まれている記事】

バイクのエンジンでロングストロークって良いの?ランキング12選ロングストロークエンジンのバイクは今注目のバイク GB350ばかりではなく、隠れた楽しいバイクがこんなにあるのです。 乗り味が玄人好みのエンジンですが、言葉にできないけれど乗ってしまえば虜になる。それがロングストロークエンジンの魅力です。...
タンデムツーリング タンデムしやすいバイク おすすめ10選タンデムツーリング でバイクライフ を楽しみたい!と一念発起した方。 バイクの2人乗りでバイクの旅は楽しさが広がる! その考え方は...
ネイキッドバイクのおすすめ人気ランキング40選(大型〜250)ネイキッドバイクのラインアップのおすすめ40選を、250cc・中型(400cc)・大型の 名車・外車・現行車をランキング形式で紹介しています。 ...

バイク初心者

\バイク初心者向けの記事/
\バイク入門・バイク用品選びなどの記事/
>>INDEX一覧

【おすすめ記事】

大型バイク免許教習は簡単!誰でも取れる。注意点はたった2つだけ!大型バイク免許は教習所で取れる。普通二輪免許があれば誰でも取れる。気を付けるポイントはたった2つだけ...
40代からのバイク初心者  大型乗りたいならこう選ぼう!おすすめ車種バイク初心者が大型バイクに乗りたい場合、バイクの選び方を解説。おすすめ車種10選 ...
おすすめ250ccバイクランキング8選 初心者向けを徹底比較バイク初心者におすすめの国産250cc8車種の紹介と比較ランキング一覧 価格・重量・パワー・シート高などを比較して選びやすくしてみました。...
ツーリングのおすすめバイク25選 目的や内容で全く変わる選び方初心者向けツーリングのおすすめバイク25選 ツーリングの目的や内容で選び方は変わる...

バイク保管・盗難防止

\バイクの盗難防止対策について/
\ガレージライフ・ロック・盗難対策の記事/
>>INDEX一覧

【注目記事】

バイクの盗難対策と泣き寝入りしない保管方法 アパート編大切なバイク(愛車)を守るための盗難対策と窃盗団の手口を解説。同時にバイクのアパートでの保管について解説...
バイクロック 盗難防止の最強対策はこれです。最強ロックやアンカーバイクの盗難は2度と経験したくない。 経験者が最強のバイクロックと防犯対策を解説...
バイクのガレージハウスを手軽に作る究極の方法。盗難防止と快適空間バイクの保管・盗難対策にバイクガレージ は必要ですが、バイクに乗っていない時も楽しめる、書斎や作業スペースとして使える快適空間を手軽に作る究極の方法の解説です。...

【番外編】     バイク雑談

\バイクに関する雑談/
\バイクの歴史・情報などの記事/
>>INDEX一覧

【おすすめ記事】

バイク乗りの出会い バイク女子との出会うのが一番 出会う方法を考えるバイク乗りの出会いの方法を考える。ここではバイク女子だけではなくバイクに興味のある予備軍女子を狙った方がうまく行きやすいということでマッチングアプリでの出会いを推奨しています。...
大型バイク外車(輸入車)2気筒のすすめ DUCATI空冷エンジン編大型バイクは2気筒がおすすめ DUCATIの2気筒全車種とおすすめを紹介...
バイク乗りに贈るプレゼント16選 バイク好きに最適な気の利いたおすすめ品バイク乗りへのプレゼントにバイク好きが選んだおすすめ品を贈りましょう。センス良いと喜ばれること請け合いです。おすすめ品16選...
V型2気筒エンジンの大型バイクがおすすめ 魅力は心地よい音と振動! 大型Vツインエンジンのバイクの魅力を知らない人のための提案記事 音と振動と魅力的な車種を紹介...

外車の魅力

\外車の魅力について/
\各メーカーの車種紹介の記事/
>>INDEX一覧

【おすすめ記事】

外車 バイクの魅力満載 かっこいい単気筒250cc【最新版】  単気筒の250cc外車は、おしゃれで個性的、まるでカスタムしたように魅力的で価格も安くておすすめです。 ...
かっこいい大型バイク 手に入れたい外車の個性ある30選 必読です!個性あふれる大型バイクのかっこいい外車を紹介。 日本車とは違った魅力あるすごいバイク30選...

カスタム

\バイクのカスタムについて/
\基本的なカスタム・旧車のカスタム/
>>INDEX一覧

【おすすめ記事】

BMWバイクの旧車カスタム がおすすめ カフェレーサー いくらでできる? こんにちは 老ライダーです。 今回は、色々なバイクに乗り継いできたベテランライダー向け内容です。 普通のバイクには飽...

●コンタクトフォーム お問い合わせはこちらまで●