記事内にはアフィリエイト広告を使用している場合があります。

バイク初心者

バイクの選び方 初心者におすすめ20選 初めて買う最初の一台がわかる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

初めてバイクを買う場合、バイク初心者にもわかりやすいバイクの選び方を解説いたします。

最初に選んだバイクによってあなたの今後のバイクライフに大きな影響が出ます。

取っ替え引っ替え色々なバイクに乗れるほどバイクは安い買い物ではありません。

自分に合っているか良く考えて、まず最初の一台を選びましょう

初心者でもわかりやすい解説とバイクの所有するときの注意点等もわかります。

この記事の筆者について

私、老ライダーはバイク歴40年

大型・小型バイクに限らず、国産・外車と10台以上のバイクに乗り継いできました。

バイクに対する情熱はいまだ衰えないバイク好きです。

バイクを見た目やデザインで選ぶ

バイクの選び方バイクの選び方

バイク選びの大前提として、かっこいい!とバイクをデザインで選びたくなるものです。

あなたが自分の好みでバイクを選ぶことを否定するつもりはありません。

なんと言っても、バイクに乗りたいと思う理由は

”あのバイクに乗りたい”というのが動機なわけです。

憧れのバイクはハーレーダビットソンであったり、日本車のSSだったり人それぞれです。

また、手軽で軽快に走れるバイクはとにかく楽しそう!

と思ってバイクに乗ってみたいという人もいるでしょう。

まず、バイクにはどんなタイプがあるのか、それぞれのタイプ(車種)の特徴を知ってください。

バイクのタイプは10種ほどありますよ。

【わかりやすいタイプ別バイクの目的を表した表】(引用元 日本二輪車普及安全協会

バイクのタイプ別目的

 

ネイキッド

ネイキッドバイクの特徴

という意味でネイキッドと言われるバイクらしい形のバイク

オーソドックスタイプで、ライディングポジションは自然な前傾姿勢

エンジンのフォルムがよくわかり、それがバイクらしくてカッコイイとも言えます。

風防(カウル)がないため高速道路の連続走行には向いていません。

大まかにこのバイクの特徴は『古典的・ノスタルジック』

アメリカン

アメリカンバイクの特徴

ハーレーを代表とする直進安定性の良いバイク

ややふんぞり返った応接セットに座っているようなライディングポジション(乗車姿勢)

大まかなこのバイクの特徴は 『ゆっくる走る大柄なバイク』

スーパースポーツ

スーパースポーツバイクの特徴

各メーカーの最先端技術を搭載したハイパワーモデル

きつい前傾姿勢のライディングポジションでサーキット走行(レース)

で速く走ることが前提のバイクで、誰でも速く走れる乗りやすさも特徴

大まかなバイクの特徴は 『本格スポーツライディング用バイク』

ビッグスクーター

バイクの選び方 ビッグスクーター

排気量を大きくしたハイパワーなオートマチックのスクーター

威風堂々としたスタイルとシートの下に荷物が入る便利な点で実用的

ライディングポジションは応接セットのように快適

このバイクの大まかな特徴は『楽に乗れる手間要らずのバイク』

オフロード

初心者のバイクの選び方

未舗装路を楽に走るために作られたバイク

ライディングポジションは直立姿勢

オンロードでも乗りやすさではピカイチ

シート高が高めですが、路面の段差も気にならず軽量で扱いやすい

このバイクの大まかな特徴は 『短距離なら道を選ばないバイク』

モタード

初心者向けバイクの選び方

オフロードバイクの軽快さを最大限にオンロードで引き出すために

タイヤをオンロード用タイヤにした軽快なバイク

ライディングポジションはオフロードバイク同様直立姿勢

このバイクの大まかな特徴は『ヤンチャなタウンユーススポーツバイク』

アドベンチャー(デュアルパーパス)

初心者向けバイクの選び方

パリ・ダカールラリー用バイクといえばわかりやすく、

オフロードバイクに荷物の積載を確保して、

オンでもオフロードでも乗りやすいよう設計されバイク
(オフロードが得意というバイクではない))

ライディングポジションは直立

乗りやすい反面、大柄でシート高が高く車重は重め

このバイクの大まかな特徴は『万能旅バイク』

 

スクランブラーバイク

バイクの選び方 スクランブラーバイクの特徴

ネイキッドバイクの派生型

カウルなしはネイキッドバイクと共通ですが、ハンドル幅を広くし、オフロードでも

走りやすくした改良した、オフロードバイクが登場する前のオフロード対応バイク

乗車姿勢は直立  レトロバイクのデザインで今の流行りの形

このバイクの大まかな特徴は『おしゃれでレトロなシティーユース用バイク』

ストリートファイター

バイクの選び方 初心者向け
ネイキッドバイクの派生型

ネイキッドバイクやスクランブラーバイクとの差はデザインの差

モダンデザインであるという点

スーパースポーツバイクと同様にハイスペック・ハイパワータイプもあります。

このバイクの特徴は 『モダンスポーツバイク』

ツアラー

バイクの選び方 初心者

大柄な車体と大きな風防(カウル)で長距離走行を快適にするために

大排気量のエンジンを搭載し、荷物のたくさん積める重量級バイク

このバイクの大まかな特徴は『最強の旅バイク』

ミニバイク

バイクの選び方 初心者

小さくてもギア付きでオートマチックなスクーターとは別物のバイク

小さ雨排気量(125cc)でもしっかりとしたバイクらしさがある。

気楽に乗れますが、改造(カスタム)して楽しむ目的で人気です。

このバイクの大まかな特徴は 『プラモデル感覚のバイク』

 

バイクを排気量で選ぶ

バイクにはご存知のように免許区分があります。

小型二輪は 125ccまで
普通二輪は 400ccまで
大型二輪は 排気量無制限
(MT限定免許もあり)

バイクの排気量はパワーの差ともいえますが、

排気量によってバイクの特性や目的が変わってきます。
まず、排気量からバイクを考えてみましょう。

125cc

原付2種(125cc)バイクは気楽に乗れるバイク

原付(50cc)と比較して大差はありませんが、車に混じって走っても
遅れることなく流れに乗って走行する十分なパワーがあり、バイクと言われる最も
小型なタイプです。

小柄な方でも非力な女性でも扱いやすいはずです。

ただし、長距離走行では、疲れやすい面もあります。

250cc

250ccまでは車検の義務がないため、

経済的でしかもパワー面で充分に楽しめるバイク。

バイクの走行性能は車種にもよりますが、大型バイクと変わりません。

絶対的パワーはありませんが、パワーがありすぎて危険ということもありません。

自然にバイクに乗れる、誰でも楽しめる、どこにでも行けるのが250ccバイクです。

400cc

400ccは普通免許で乗れる最大排気量のバイク

日本の免許制度の都合で多く存在するのですが、海外では少ない排気量です。

パワーは250ccと比較すれば余裕がありますが車検の義務があります。

排気量無制限

排気量無制限の大型バイクは、最もバイクらしいバイク

1000ccクラスのバイクが一般的(600ccのミドルクラスというものも存在します)

車検の義務のあるバイクを私有するなら、大型の方がある意味お得

車体も大きく重量もあり、パワーも十分ですが、

初心者がいきなり大型バイクというのは少し安易な発想ですが、

車種によっては乗ることも可能です。

バイクのエンジン形式で選ぶ

バイクの選び方 エンジンの乗り味で選ぶ
バイクに乗る楽しみには 乗り味 というものが存在します。

エンジン形式を説明する理由は乗り味に影響するからです。

エンジンがすぐ近くにあるバイクは、エンジンの違いによって乗った時の感覚に

それぞれの個性が感じられ、それを楽しむこともバイクの魅力の一つなのです。

それが乗り味です。

乗り味と言ってもわからない!という方に、

エンジン形式別のバイクについて簡単に説明していきます。

シングルシリンダー(単気筒)


単気筒(エンジンの燃焼室が一つ)のバイクは小型バイク中心に存在しますが古典的なエンジンタイプです。

単気筒エンジンはシンプルなことで小さく重量が軽いバイクを作れるということで、

小型車はほとんどこの単気筒エンジンが搭載されています。

400ccクラスのバイクにも採用されています。

シングルエンジンのバイクはパワーはありません。

それでも中型クラスのバイクに搭載するのは、乗り味が楽しいので という理由です。(心地よい振動や鼓動感)

古典的でノスタルジックなバイクデザインを今、わざわざ作るのは

バイクらしい鼓動感の乗り味と、それにマッチした古典的なデザインが今ウケているということです。

ツイン(2気筒)


2気筒エンジンは、V型をした2つのシリンダーエンジンと横に並列に並べた
エンジンの2タイプが主流です。

単気筒エンジンに比べパワーがあります。

独特のエンジンの振動を楽しむために
さまざまなピストンの動かし方を各メーカーが工夫していて
パワーよりも 乗り味を楽しむためのエンジンといえます。

バイクの基本形(古典的な)は単気筒と2気筒なのです。

マルチシリンダー(3気筒・4気筒)


3気筒や4気筒などのエンジンはマルチシリンダーと言われます(バイクでも6気筒エンジンもあります)

同じ排気量でハイパワーを生み出すために作られたエンジンで、

乗り味というよりは、パワー重視で、振動もなくスムーズに走ることができます。
(6気筒エンジンはシルキーなエンジンとも言われています)

マルチエンジンと言ったら4気筒がメインですが、3気筒エンジンは、エンジンを軽くし、パワーも欲しいという発想で生まれたエンジンです。

乗り味という点では、自動車のように振動がなくスムーズで味気ないともいえます。

バイクを使う目的で選ぶ

バイクを選ぶ場合、 あなたのバイクに乗る目的から考える必要もあります。

何が目的でバイクに乗るかをよく考えましょう。

●街乗り用(通勤なども含む)
●ツーリング(旅)用
●キャンプ用
●オフロードのスポーツ走狗用
●サーキット等のスポーツ走行用

街乗り(シティーユース)

バイク街乗りにおすすめバイク
長距離を走らない、シティーユース専用ならば、軽量では走りやすいバイクが走りやすいはず。

大きくなくて、エンジンを止めて押しても軽くて扱いやすく、小さくて軽快に走行できるバイクが向いています。

●軽くて
●小さくて
●運転しやすい
●街乗りでおしゃれなデザイン

ツーリング

バイク初心者のツーリングにおすすめバイク
バイクで旅に出たい、 長距離走行を考えている場合は、
疲れないバイクや、荷物がたくさん積めるバイクが良いですね。

●疲れなくて
●パワーがそこそこあって
●荷物の積みやすい

キャンプツーリング

バイク初心者のキャンプツーリングにおすすめバイク
今流行のキャンプ、バイクにキャンプ道具を積んで出かけるのは、手軽なソロキャンプなどにはぴったりです。

そんなキャンプには、荷物が積みやすく、悪路でも安心のなるべく軽いバイクが向いています。

●悪路でも乗りやすく
●荷物の積みやすい
●キャンプの雰囲気に合う

オフロード走行


初心者からオフロード走行を考えている方は稀(まれ)でしょうが、

スポーツ走行でも林道などの未舗装路を走って楽しむスポーツ走行がしたいなら
選ぶべきバイクはオフロードバイク一択です。

●オフロードバイクが最適

サーキット走行


サーキットを走ってみたい!初心者がこう考えることも稀ですね。

バイクの加速感・スピード感をとことん楽しみたいのであれば、サーキット走行しかありません。

公道でバイクを思いっきり走らせるのは命の危険に関わります。

初心者がサーキットを走りたいなら

中古車か新車どちらが良いか

バイクのタイプが自分にわかったとして、バイクは新車が良いのか?中古でも良いのか?

気になることでしょう。

新車や中古車にはそれぞれのメリットとデメリットがあります。

どちらを選んだほうが良いのか考えてみましょう。

新車の場合

当然、今売られている車種となりますが、

新車のメリット

●故障などは起こりづらい

●性能劣化していない(本来の乗り味が楽しめる)

デメリット

●価格が高い

●現行のバイクからしか選べない

中古車の場合

中古車のメリット

●価格が安いものもある

デメリット

●性能劣化していている(本来の乗り味でない場合が多い)

●故障のリスクが高い

結論 新車か中古車か?

中古車の中には人気の車種もあり(絶版車など)

現行の新車よりも高値で売られているバイクもあります。

それは希少性からくるものですね。(性能の差ではありません)

 

バイクを初めて乗るために選ぶ場合、やはり性能の劣化していない新車で買ったほうが、
そのバイク本来の特徴や性能がきちんと発揮でき、乗っていて楽しめるはずです。

中古車は、前のオーナーがどんな乗り方をしていたのかわかりませんし、

エンジンは整備が行き届いている中古車でも、

その他の部品(サスペンションやブレーキなどの重要部分)全てを新車のように整備・部品交換などをしている中古車はかなり稀だと思われます。

(新車同様に部品交換などをしていれば、新車よりもコストがかかってしまい安く売ることなんてできないはずですから)

 

初めてのバイクだから、転倒したりしそう! 慣れてから新車に買い替えれば良い!

こういった考え方もできますが、ハズレの中古バイクに当たってしまったら、

バイクなんて大して面白くない!こだわって乗るものでもないや!

そう思わないためにも、新車を選ぶべきかな?と筆者は考えます。

(バイクは車と違って機械としての消耗劣化が早いので、2、3年もたつと乗り味が変わってしまって、楽しくなくなることはよくあることなのです)

バイクの選び方 初心者向けおすすめのバイク 20選

長くなりましたが、バイクに乗る目的はさまざまでしょうが、

バイク初心者におすすめのバイクをピックアップしたいと思います。

排気量別に選びました。

あなたのバイク選びの参考にしてください。

125ccクラス

シティーユース(街乗り)やキャンプなどで使いやすいバイクとして125ccのおすすめバイクです。

主にキャンプツーリングに使う場合を想定した選択です。

HONDA ハンターカブ CT125

サスペンションが悪路でも不安なしのハンターカブは、

ソロキャンプツーリング用バイクのトレンドかもしれません。

急がず、のんびり125ccで行くキャンプは格別ですよ。

大型リアキャリア付きなので、大型リアボックスが装着でき、荷物の積載能力はかなりのものです。

キャンプにハンターカブを選ぶ理由が分かりますね。

エンジン形式・排気量空冷単気筒 124cc
パワー8,8ps
シート高800mm
車体重量120kg
車体価格44万円
おすすめ度🌟🌟🌟🌟

【純正の積載装備品】

あくまでも純正品ですが、 リアボックス45L

社外品の大型角型アルミトップボックス(50L以上)のつけ、その上に大型防水バッグ

で、ハンターカブのキャンプ用積載能力を確保できます。

HONDA CB125R

125ccをキャンプツーリングに使うと発想は突飛でしょうか?

そんなことはないと思います。  車格の大きなタイプなら大きな荷物を

積んでも、バイクのバランスは保てます。CB125Rは車格は250ccの同じ

積載を工夫してキャンプツーリングに使いましょう。

むしろ、ハンターカブより、パワーもあり楽ちんなはず。

エンジン形式・排気量水冷単気筒 124cc
パワー15ps
シート高815mm
車体重量130kg
車体価格47万3000円
おすすめ度🌟🌟🌟🌟

【※ 社外品の積載装備品】

純正品で積載用品はありませんが、社外品では大型のトップケース(48L)と取り付けステーが20000円程で手に入リます。

250ccクラス

車検のない250ccは経済的

オールマイティーに使えてツーリングも楽しめるおすすめバイクです。

HONDA CB250R


HONDA 新型CBシリーズはこの形です。 オーソドックスな形 軽量コンパクト

フロントサスペンションは大型バイク同様のハイスペックな倒立フォークをおごります。

エンジン形式水冷単気筒249cc
車重144kg
シート高795mm
パワー(トルク)27ps(2,3kg)
タイヤ径前17 後17インチ
燃費(60km /h定地)44,5km
車体価格56万4300円

 

HONDA レブル250

レブル

アメリカンクルーザータイプ 特にシート高が低いことで小柄な女性にも人気です。

スリムな車体にファットタイプのタイヤを装着 デザインでも人気の車種

車重は軽くありませんが、燃費がクラスNo. 1の低燃費

エンジン形式水冷単気筒249cc
車重170kg
シート高690mm
パワー(トルク)26ps(2,2kg)
タイヤ径前16 後16インチ
燃費(60km /h定地)46,5km
車体価格59万9500円

HONDA CRF 250L


HONDAのオフロードタイプ  装備を追加したアドベンチャータイプのRALLYもありますが、

ベーシッックな L がおすすめです。 シート高は2タイプから選べます。

オフロードバイクはシティユースでは最強の乗りやすいバイクです。

注意点はシート高の高さです。

エンジン形式水冷単気筒249cc
車重140kg
シート高830〜880mm
パワー(トルク)24ps(2,3kg)
タイヤ径前21後18インチ
燃費(60km /h定地)46km
車体価格59万9500円

YAMAHA MT 25

MT25 YAMAHA
ネイキッドモデルですが、”ストリートファイター”とも言われるカテゴリーのモダンデザインのバイクです。

フロントヘッドライトのデザインが”戦闘的”なのがストリートファイター。

フロントサスペンションはHONDA CB250同様、倒立フォークで高性能。

エンジン形式水冷2気筒249cc
車重169kg
シート高780mm
パワー(トルク)35ps(2,3kg)
タイヤ径前17 後17インチ
燃費(60km /h定地)37km
車体価格62万1500円

SUZUKI Vストローム250ABS

アドベンチャータイプは初心者にも乗りやすい反面、

シート高の高いものが多いのですが、このVストロームは、シート高を低く、

初心者でも安心です。

多少の悪路もこなせますが、

オンロードをメインとした設計の万能タイプです。

エンジン形式水冷2気筒248cc
車重189kg
シート高800mm
パワー(トルク)24ps(2,2kg)
タイヤ径前17 後17インチ
燃費(60km /h定地)44,5km
車体価格61万3800円

SUZUKI ジグサー250

ジグサー250 SUZUKI

SUZUKIのネイキッド250はユニークです。 カウル付きのSFもありますが、ネイキッドを選択

価格が同クラスではトップのリーズナブルな設定、これが魅力です。

燃費も良く、車体価格がクラスNo. 1の安さで経済的おすすめバイクです。

エンジン形式油冷単気筒249cc
車重144kg
シート高800mm
パワー(トルク)26ps(2,2kg)
タイヤ径前17 後17インチ
燃費(60km /h定地)45km
車体価格44万8800円

400ccクラス

せっかく車検があるのですから、こだわりのバイクを選びましょう。

車検の負担があるのですが、選び方によっては250ccでは得られない

本物感ある個性的バイクがあります。

HONDA GB350


●最新のレトロ路線で人気のバイク

明らかにパワーではない、乗り味重視のレトロデザインのバイク

人気車種のSR400亡き後の単気筒バイクの注目車種です。

今後、この単気筒のレトロ路線のバイクはトレンドとなるでしょう。

エンジン形式空冷単気筒 399cc
パワー20ps
シート高800mm
車体重量180kg
車体価格55万円
おすすめ度(5段階)⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

HONDA 400X


●道を選ばないアドベンチャーバイクとネイキッドバイクを融合したような

ツーリング快適バイク。シート高は高くなく安心

400ccでも十分なパワーがあり

バイクに慣れても楽しめるはず。キャンプにも使えるオールマイティーバイク。

エンジン形式水冷2気筒 399cc
パワー46ps
シート高800mm
車体重量199kg
車体価格85万8000円
おすすめ度(5段階)⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

KAWASAKI Z400


●Kawasakiのネイキッドバイクもおすすめ

オーソドックスタイプ

Zシリーズは4気筒ですが、この400は2気筒で扱いやすい

250ccよりはパワフルで重量も軽くて良いですね。

エンジン形式水冷2気筒 398cc
パワー48ps
シート高780mm
車体重量166kg
車体価格68万2000円
おすすめ度(5段階)⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

大型クラス

バイク初心者に大型バイクはおすすめはできませんが、

不慣れな初心者でも乗れるバイクのおすすめをあげてみます。

 

大型バイクを最初の一台に選ぶ場合の注意点をつあげておきます。

大型バイクを選ぶ注意点3つ

①パワーは100ps以下を選ぼう

②車重は200kg程度まで

③シート高は800mmまで

上記3点に注意すべき理由は、

◆ハイパワー過ぎるバイクは避ける(初心者には危険)

◆バイクを押したり、支えたりするときの負担が少なく比較的軽いこと(足つき性も考慮)

 

SUZUKI SV 650ABS

エンジン形式油冷V型2気筒 645cc
パワー76,1ps
シート高785mm
車体重量197kg
車体価格78万5400円
おすすめ度(5段階)⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

パワーもちょうどよく、車重・シート高 が大型バイクらしからぬ

手軽さの理想的ネイキッドバイク

V型2気筒エンジンの乗り味が楽しめます。

HONDA CB650R

エンジン形式水冷並列4気筒 648cc
パワー95ps
シート高810mm
車体重量201kg
車体価格97万9000円
おすすめ度(3段階)⭐️⭐️⭐️⭐️

パワフルなエンジン、4気筒でこの軽さ これもおすすめです。

650ccのミドルクラスなら程よいパワーなので初心者でも問題なし

HONDA NC750S DCT

エンジン形式水冷並列2気筒 745cc
パワー54ps
シート高790mm
車体重量197kg
車体価格77万5500円
おすすめ度(5段階)⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

エンジンが魅力 ロングストロークで低回転で最大トルクを発生。

乗り味はゆっくり走って楽しめるバイク

DCTはおまけです。(DCTではスクーターと同じ)

(※DCT=HONDAのオートマクラッチのこと)

輸入車(外車)

外車に目が行く方は、ステイタスの感じるこだわりのバイクや、

人と違うバイクが欲しい個性派なのでしょう。

性能面では日本車と比較して優っているわけではありませんが、

デザインやかっこよさで外車には目が行くんですね。

ネックは、価格が高いこと。でも日本車とあまり変わらない価格の外車もあるんです。

ハーレー ストリート 750

ハーレーの新顔、750ccのOHVでなないノーマルな新型DOHCの水冷エンジン。

ハーレーを乗りたい人には最も手軽な一台です。

従来のOHVの車種に比べてクセがなく、悪い意味では”ハーレーらしくない”と言われてい点と、

従来のOHVエンジンより燃費はかなり悪くなっている点が気になります。

しかし、デザインや乗りやすさという点と価格がお買い得な点で、

大型入門者向けでおすすめです。

エンジン(パワー)水冷V型2気筒749cc(未発表)
車体重量233kg
シート高702mm
車体価格88万3300円〜

ハーレー883N アイアン

ハーレーの入門車的位置づけで長らく愛されているスポーツスターの伝統のデザイン。かっこいいバイクですね。

883ccと兄貴分の1200ccと比較すると迫力に欠けるエンジンですが、

思いっきり走れるバイクです。

気軽に楽しめると思います。

このバイクの難点はスリムでまたがった時の威圧感は感じないのですが、重いこと。

 

エンジン(パワー)空冷V型2気筒883cc(未発表)
車体重量256kg
シート高760mm
車体価格126万円〜

トライアンフ トライデント660

トライアンフ トライデント650

トライアンフの二枚看板の一つ、水冷3気筒のネイキッドタイプのミドルクラスの”ライトスポーツ”です。

最新のデザインの新型車。大きな魅力は価格です。

外車が日本車の大型ミドルクラス以上のお買い得な価格で乗り出せます。性能面も心配なし。3気筒のパワフルな走りが楽しめます。

魅力は価格以上に。車体重量は189kg    日本車同クラスが↓↓↓

■ホンダ「CB650R」 202kg(直列4気筒エンジン)
■ヤマハ「MT-07」 183kg(直列2気筒エンジン)
■スズキ「SV650」 197kg(V型2気筒エンジン)
■カワサキ「Z650」 189kg(並列2気筒エンジン)

日本車同様、軽量ということがよくわかりますね。

エンジン(パワー)水冷3気筒660cc(81ps)
車体重量189kg
シート高805mm
車体価格97万9000円

 

トライアンフ ストリートツイン

トライアンフ ストリートツイン
トライアンフの伝統的なスタイル”ボンネビル”タイプのベーシックタイプ。

正統派のバイクらしいデザイン。

かっこいいと思うのでは私だけでは’ないと思います。

”バイク”というデザインと、並列2気筒の独特な乗り味は最新の水冷エンジンになっても変わらないようです。

日本でもメジャーになるつつある”トライアンフ”は価格面でもお買い得。

大人のためのバイクだと思います。

エンジン水冷並列2気筒900cc(65ps)
車体重量198kg
シート高765mm
車体価格107万円

DUCATI スクランブラー アイコン

Ducati スクランブラー アイコン

DUCATI スクランブラー シリーズのベーシックな”アイコン”です。

”ネオクラシック”なデザインですが、少しヤンチャな派手好きの方向けのイタリアンスクランブラー です。

尖ったイメージのDUCATI の中で、ユーザーフレンドリーな乗りやすいバイク。

DUCATI は味のあるパワフルな伝統的Vツインエンジン(Lツイン)が魅力です。

官能的なサウンド、外車の持つ魅力満載のおすすめの一台です。

DUCATI Vツインの記事ではDUCATIを詳しく解説しています。

エンジン(パワー)空冷L型2気筒803cc(73ps)
車体重量189kg
シート高795mm
車体価格108円〜

初めてのバイクでいきなり大型バイクはありか?

初めてバイクに乗るのに、大型バイクを選ぶ人はある意味チャレンジャーです。

とにかく、乗るならハーレーだ!と決めている方もいるのでしょうか?

おすすめはできませんが、(免許を取るだけでも苦労します)
※ただし、自己流でない基礎から学べる点でおすすめという意見もあります)

初めてバイクに大型バイクという方は、まず免許を取ることから始めるわけです。

大型免許をバイク免許なしで取れるのか?というところから入っていくことになります。

下記記事が参考になります。

バイク乗り始めに必要な装備

バイクを買うことは、その他の関連品なども用意することになります。

(例えは、ヘルメット・グローブ・シューズ・プロテクターなど)

選ぶ場合は、安全性や便利さ・最適性をよく考えて、

必要なものをバイクが来る前に用意しておきましょう。

バイクの買い方のアドバイス

バイクの買い方についても触れておきます。

基本は個人売買などで買うことはおすすめできません。

理由は中古車のデメリット部分でも触れた通りです。

また、新車であってもどこで買うかということではなく、

買うときにローンを組んで買う場合の注意点があるのです。

バイクのメーカー(ディーラー)ではローンを組むことができますが、

金利が安くないのです。

ローンでバイクを買う場合は、銀行のマイカーローンを使ったほうが断然賢いのです。

バイクショップのローンの金利は提携会社の10%ほどの金利というのが一般的

銀行のマイカーローンをバイクに使えば、金利は3%以下なのです。

 

バイクをローンで買うのなら、まず銀行のマイカーローンを使えるかトライしておきましょう。

バイクを買うなら保管場所も考えておく

バイクを買う場合、事前にバイク用品を用意することも重要ですが

置き場所・保管方法についてしっかり考えていますか?

バイクは盗難される可能性が高いのです。(筆者は被害経験者)

バイクの保管には、雨風からバイクを守る劣化防止や盗難されないようにする対策を
しておくのはバイク用品選びと同じくらい重要なことです。

しっかり考えておきましょう。

バイクの選び方 最初のバイクの初心者向け注意点 まとめ

まとめ

初心者向けバイクの選び方について

●バイクをデザインで選ぶ

バイクのタイプ(車種は10種ほど)

●エンジン形式で選ぶ

エンジンは乗り味に影響する

●排気量で選ぶ

排気量別のバイクの特徴

●バイクを使う目的で選ぶ

○街乗りメイン
○ツーリング(長距離走行)
○キャンプに使う
○その他

●おすすめバイクの紹介

●その他注意事項

○大型免許をバイク免許なしで取る
○バイクが来る前にバイク用品はしっかり揃えておく
○バイクをローンで買う場合の賢い方法
○バイクの保管場所・方法はバイク用品同様に重要

 

以上の内容でした。

老ライダー
老ライダー

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

自分に合ったバイクを選びバイクライフを満喫してくださいね

 

事故や盗難はバイクにつきものです。しっかり考えておきましょう♪

バイク記事一覧roriderblog

バイク用品・装備ランキング
人気ブログランキングでフォロー

金利の低い銀行ローンの近道

かしこく借りて夢をかなえる

\詳しく見てみる/
クラウドローン

バイクでローンを組むなら銀行から借りる方が
金利は低くて圧倒的に有利です。

クラウドローンは銀行ローンの代行業者

●ネットで3分で診断完了

●金利の安い銀行を探して交渉

交渉はクラウドローンにお任せ
(金利の安い安心の銀行マイカーローンが選べます)

●登録無料
闇金業者ではありません。
(2020年スタートの新システム)

バイク店の信販ローンとの金利差は約7%
(銀行のマイカーローンの金利は約3%
バイク店は約10%)
3年で100万円のローンなら13万円もお得です。
200万円なら26万円もお得)。

バイクをローンで買うなら
銀行のマイカーローンを使いましょう!

\サイトで3分間診断をしてみる/
クラウドローン

●欲しいバイクを探そう
(中古バイク)
\Zutto Ride Market/

中古バイクが探せる ZuttoRide Market
\ 欲しいバイクを探す/
\【登録無料】/

バイク盗難保険

盗難保険は任意保険とは違います。
盗難に特化した保険です。

ZuttoRide保険はロードサービスとセットもあります。

1日25円からのZuttoRideバイク盗難保険

 

●バイク保険に入っておこう

同じバイク保険でも保険料は保険会社毎に異なります。
複数の保険会社を比べてみれば、
一番安くてお得なバイク保険が見つかります!

<無料>バイク保険一括見積もりで最大8社を比較しよう!
<最短5分>

\バイク保険を調べる/
インズウェブバイク保険

●バイクの置き場所を確保しよう(レンタルボックス)

(全国対応 あなたの近所で探せます)
屋根付き・屋根なし・本格バイクヤードが選べます。
●IF物件はバイクに使えます。(物件多数)

トランクルーム、レンタルボックス、バイクヤードなら加瀬倉庫!

\バイク用レンタルBOXを探す/

>>バイク専用(バイクヤードは4タイプ
>>レンタルボックスもバイクで利用可能

●バイクの買い替え資金を確保しよう(バイク買取業者)

乗らなくなったバイク、買い替えで手放すバイク

無料で査定してもらって売れる

●バイク王
バイク王に無料見積依頼をしよう!

\No. 1のバイク王にアクセス/
バイク王

●バイクワンバイク買取
\ネットで簡単査定のバイクワン/

バイクワン●KATIX
複数業者が見積もる
納得したら売るシステムのKATIX
\写真で簡単査定/

◆バイクを売る方法のおすすめ記事

バイクの売り方 高く売る方法とコツ 買取業者情報や最強の具体策ですバイクの売り方 高く売る方法コツを解説 買取業者の情報を知って上手にバイクを売る具体的対策...
バイク売るならどこがいい?の疑問に答えます。知恵袋を読むより簡単なことバイクの売り先はどこがいい?バイク買取はどこがいい?の疑問に答えます。買取業者が一番ですが、一社に絞らず複数社に連絡 考える前にすぐ行動することが失敗しない方法です。...

●バイクウェアを高く売る

 

眠っているバイクウェア、買い替えでいらなくなったウェア

思わぬ価格で買い取ってくれるかも?

(宅配便で送って手間要らずで売れる)

バイクウェア専門 バイクウェア宅配買取STST

\バイクウェア宅配買取STST/

 

【バイク関連】
【カテゴリー別記事一覧】

ブログカテゴリー別一覧 老ライダーブログ
老ライダー
老ライダー

気になる項目の記事をチェックしてみてくださいね♪

バイク用品

\ヘルメット・季節ごとのウエア・バッグ類など/
\バイクに関する役立つグッズについての記事/
>>INDEX一覧

【注目のピックアップ記事】

バイク乗りのファッション(メンズ)最新トレンドと車種別ウェアのおすすめバイクファッションのかっこよくておしゃれな最新トレンドと車種別目的別のファッションスタイルの選び方 モテるバイク乗りになるにはバイクファッションのトレンドを知ろう...
バイク用便利グッズ 快適で買って良かったと思うはず おすすめ33選快適なツーリングのためのおすすめできるバイク便利グッズを紹介 疲労軽減とストレスフリーを考えてバイクライフが快適に、 よく考えられた実用的でリーズナブルな評判の良いバイク用便利グッズ33選を紹介します。...
普段着でおしゃれにバイクに乗りたい。最強・安全なプロテクターで解決バイクのプロテクターは安全上必要なアイテム。インナープロテクターは、おしゃれで自由な着こなしが楽しめるバイクの最強アイテムです。...
ネオクラシックバイクファッションはレトロでカジュアルな普段着感覚でキメる!ネオクラシックバイクのファッションを考える。街に溶け込む大人のバイクには、レトロでカジュアルなセンスある大人のバイクファッションを選んで渋く粋にキメる。もうバイク乗りがダサいとは言わせない。おすすめ品の紹介...
ツーリングの雨対策 これで完璧 楽しく安全な快適グッズ まとめツーリングでの雨対策のポイントと、防水性と機能性の高い3種の神器(レインスーツ ・レイングローブ ・ブーツカバー )のすすめ 完璧な最強アイテムで快適ツーリングを実現しよう! バイクの雨対策のまとめ ...
ジェットヘルメットは開放感が最高 機能性やレトロ感で選ぶおすすめ18選 バイクのヘルメットの基本形、ジェットヘルメットはおしゃれでレトロな個性を主張できる点で楽しい。安全性や機能性、デザインで考え、車種別購入者の評判の良いものを厳選した18選...
システムヘルメットのおすすめ12種とランキング 機能的2wayタイプも機能的で便利、人気のかっこいいシステムヘルメットについて、初心者からベテランまで納得できるおすすめ品12選 2WAYタイプが特におすすめです。...
バイクインカム最強のおすすめ16選 最適な選び方が目的・予算別にわかるバイクインカムのおすすめ16選 最適な選び方がわかる 音質良い最強品から目立たないものから予算別に紹介しています。...
バイクガレージを予算10万円以内で実現 バイクを守る保管庫5選バイクガレージを10万円以内で実現 しっかり保管するバイクガレージを安く建てられる保管庫5選を紹介...

キャンプツーリング

\キャンプツーリング全般について/
\バイク・キャンプ道具・積載グッズの記事/
>>INDEX一覧

【ピックアップ記事】

バイクでキャンプする完全ガイド 不安なしの粋なキャンプツーリングバイクでキャンプを楽しむためのキャンプツーリングを完全網羅 キャンプのメリットやバイクの準備・バイク合ったキャンプグッズの紹介...
テントがあればバイクでキャンプは簡単 選び方とおすすすめ11選バイクでキャンプ(キャンプツーリング)を始める初心者向けのおすすめの始め方と、バイク用に最適なテント選びについて解説 おすすめテント11種の紹介...
バイクでキャンプする便利グッズ 超コンパクトな15選キャンプツーリングに使えるコンパクトで実用的な便利グッズ15選 これでキャンプが劇的に快適になります。...
ソロキャンプできる手軽なバイク おすすめ125〜250  10車種バイクでソロキャンプに行くなら、125ccで考えるのが手軽でコスパが良く賢い方法です。 キャンプできるバイク(キャンプバイク)を選ぶ注意点とおすすめの10車種を紹介...
ツーリングの荷物の積み方対策まとめ キャンプやタンデムでも快適にツーリングの荷物の積み方対策まとめ キャンプやタンデムでも快適に...
バイクキャンプの積載 効率良い5つの方法を解説【ツーリング編】キャンプなどのツーリングの積載を効率よく荷物を積む工夫と方法を考える記事【ツーリング編】 5つの積載方法を解説...

 

バイクを高く売る

\バイクの売却方法について/
\買取業者情報や売り方のコツやヒント/
>>INDEX一覧

【注目記事】

KATIXはバイクを写真で売る手間要らずのシステム おまかせで売れる仕組みについて解説KATIX(旧アップス)でバイクを高く売る手間要らずの方法です。 ネットに写真をアップしておまかせで売れる仕組みについて解説 希望価格を設定できますよ。...
バイク売るならどこがいい?の疑問に答えます。知恵袋を読むより簡単なことバイクの売り先はどこがいい?バイク買取はどこがいい?の疑問に答えます。買取業者が一番ですが、一社に絞らず複数社に連絡 考える前にすぐ行動することが失敗しない方法です。...
バイクの買取(下取り)のコツ 査定で損しない楽に高く売る方法バイクを高く売りたい人への、失敗しない売り方のアドバイスとバイク買取業者の基礎知識と交渉のコツ【体験談】...
バイク王の評判は最悪?でもおすすめでバイクを高く売るには外せない理由バイク王のバイク買取はネットでの評判が悪いのは大手であることの宿命。 業界No. 1の理由と、バイクを高くスマートに売るためのコツのアドバイス記事...
バイクの売り方 高く売る方法とコツ 買取業者情報や最強の具体策ですバイクの売り方 高く売る方法コツを解説 買取業者の情報を知って上手にバイクを売る具体的対策...
ローン中のバイクでも売れるのか?問題なく売れます!賢く売りましょうローンが残っているバイクでも売れるのか?ハイ、全然問題なく売れますよ! 買取専門業者なら手間要らずで可能です。あなたはなるべく高く売ることに集中するだけで良いのです。...

 

オートバイライフ

\バイクライフの提案記事/
\バイク選び・バイク免許/
\ツーリング/

>>INDEX一覧

【おすすめの記事】

バイク盗難保険は盗難特化のずっとライドクラブがおすすめ 評判と入るべき6つの理由バイクの盗難保険は盗難特化のZuttoRideClubの一択で決まり。 他の盗難保険よりもバイク乗りにはうれしい安心の補償内容で最強です。...
バイク保管には月極のコンテナ・ガレージがおすすめの4つの理由バイク保管には月極のコンテナ・ガレージがおすすめの4つの理由を解説  盗難対策には最強対策です。...
バイクが好きで職業にするには?バイクに関わる仕事に転職して夢を実現させるバイクが好きでバイクの仕事をしたい場合、自分に合った関わり方を考えて転職しよう。 バイクに関わる具体的職種14種を紹介 夢を実現させよう...
かっこいい中古バイクのネイキッド250cc 安く買える車種12選手軽な中古バイクを買うならネイキッドタイプの250ccがカッコよくておすすめ 安く買える狙い目12車種をピックアップ ...
スクランブラーバイク 250−400 中型で選ぶおしゃれバイク今流行のスクランブラーバイクは、中型クラス(250cc〜400cc)の外車がおすすめ おしゃれで手軽、カジュアル感覚でタウンユースに使える車種を紹介します。 どこで買えるかも判ります。...
タンデムツーリング 二人乗りを快適にする6種の対策 これで不安解消!タンデム(2人乗り)でタンデマーが快適で安全になる対策6種 タンデムで持つところや背もたれも。ツーリングの二人乗り不安を解消する...
タンデム旅行の荷物 タンデムの邪魔にならないタンデムバッグ20選タンデム旅行の荷物は3つの積載方法で最適になる。タンデムの邪魔にならないおすすめバッグ20選...

●バイク免許●

\バイク免許/
\教習所情報/
>>INDEX一覧

【免許取得のためのおすすめ記事】

普通二輪から大型二輪 限定解除は簡単 誰でも取れる 注意点は2つだけ大型バイク免許は教習所で取れる。普通二輪免許があれば誰でも取れる。気を付けるポイントはたった2つだけ...
バイクの合宿教習の徹底解説 二輪免許合宿の疑問点・不安点を解消するバイクの合宿教習に関する疑問点や不安点を解消できるまとめ記事 大型・普通の免許別 年齢や経験別におすすめ教習所を紹介しています。 安心して合宿に臨める情報満載です。...
バイク免許を合宿で快適に取れるおすすめの合宿教習所厳選5選バイクに特化して選んだ合宿教習所のおすすめ 若者ばかりの教習所でも快適に過ごせる教習所5選...
バイク免許を取るのは難しい? 免許の取り方の不安を解消するバイク免許取得が難しく取れる気がしない!と考えているバイク入門者に向けたアドバイス。簡単に取るための2つの方法と未経験者と教習中の悩みについての解決策のアドバイス。...
バイク合宿の教習所の評判・口コミで考察した教習所20選ランキングバイクの合宿免許 合宿で免許の取れる教習所を調べたランキング 評判・口コミ集を20箇所チェックしました。 あなたにあった失敗しない快適教習所を探せます。...
大型二輪免許合宿の格安教習所18選 安いだけでないメリットも探そう大型バイク免許は合宿で取るのが安くてメリットいっぱい! 全国の格安おすすめ教習所18選の紹介...
50代でバイク免許は取れる シニアや女性でも参加可能な合宿教習所50代でバイク免許は取れる 女性でも挑戦 夢実現!シニアに優しい教習所5選の紹介...

 

オートバイ知識

\バイクの知識全般/
\エンジンや車種タイプについての記事/
>>INDEX一覧

【読まれている記事】

バイクのエンジンでロングストロークって良いの?ランキング12選ロングストロークエンジンのバイクは今注目のバイク GB350ばかりではなく、隠れた楽しいバイクがこんなにあるのです。 乗り味が玄人好みのエンジンですが、言葉にできないけれど乗ってしまえば虜になる。それがロングストロークエンジンの魅力です。...
タンデムツーリング タンデムしやすいバイク おすすめ10選タンデムツーリング でバイクライフ を楽しみたい!と一念発起した方。 バイクの2人乗りでバイクの旅は楽しさが広がる! その考え方は...
ネイキッドバイクランキング40選(大型〜250)現行から名車までネイキッドバイクのラインアップのおすすめ40選を、250cc・中型(400cc)・大型の 名車・外車・現行車をランキング形式で紹介しています。 ...

バイク初心者

\バイク初心者向けの記事/
\バイク入門・バイク用品選びなどの記事/
>>INDEX一覧

【おすすめ記事】

普通二輪から大型二輪 限定解除は簡単 誰でも取れる 注意点は2つだけ大型バイク免許は教習所で取れる。普通二輪免許があれば誰でも取れる。気を付けるポイントはたった2つだけ...
40代からのバイク初心者  大型乗りたいならこう選ぼう!おすすめ車種バイク初心者が大型バイクに乗りたい場合、バイクの選び方を解説。おすすめ車種10選 ...
初心者におすすめは250ccバイク ランキング8選で徹底比較バイク初心者には国産250ccがおすすめできるバイク 8車種の紹介と比較ランキング一覧 価格・重量・パワー・シート高などを比較して選びやすくしてみました。...
ツーリングのおすすめバイク25選 目的や内容で全く変わる選び方初心者向けツーリングのおすすめの旅バイク25選 ツーリングの目的や内容で選び方は変わる...

バイク保管・盗難防止

\バイクの盗難防止対策について/
\ガレージライフ・ロック・盗難対策の記事/
>>INDEX一覧

【注目記事】

バイクガレージどこにたのむ?低予算で地元のプロの施工業者が探せますバイクガレージを作るたいけどDIYに自信がない方に向けたプロを紹介するZehitomo(ゼヒトモ)というサービス。利用すればやりたい夢であるバイクガレージが実現できる。...
バイクガレージは土間・床付どちらが良い?メリット・デメリットと失敗しない方法バイクガレージは土間・床付どちらが良い?メリット・デメリットと失敗しない方法...
バイクガレージ メーカー比較 イナバ ヨドコウ タクボ どれがいい?国内メーカーのイナバ・ヨドコウ・タクボのバイク用物置はやはり安心 3社の比較とどこで買うかどう作るかを解説 ...
バイク盗難防止チェーンロックの最強品で盗難対策を完璧にするバイク盗難防止の最強のロックチェーン紹介 バイクの盗難は2度と経験したくない。 経験者が最強のバイクロックと防犯対策を解説...

 

【番外編】     バイク雑談

\バイクに関する雑談/
\バイクの歴史・情報などの記事/
>>INDEX一覧

【おすすめ記事】

バイク乗りの出会い バイク女子との出会うのが一番 出会う方法を考えるバイク乗りの出会いの方法を考える。ここではバイク女子だけではなくバイクに興味のある予備軍女子を狙った方がうまく行きやすいということでマッチングアプリでの出会いを推奨しています。...
大型バイク外車(輸入車)2気筒のすすめ DUCATI空冷エンジン編大型バイクは2気筒がおすすめ DUCATIの2気筒全車種とおすすめを紹介...
バイク乗りに贈るセンス良いプレゼント16選 バイク好きが選んだおすすめ品バイク乗りへのプレゼントにバイク好きが選んだおすすめ品を贈りましょう。センス良いと喜ばれること請け合いです。おすすめ品16選...
V型2気筒エンジンの大型バイクがおすすめ 魅力は心地よい音と振動! 大型Vツインエンジンのバイクの魅力を知らない人のための提案記事 音と振動と魅力的な車種を紹介...

外車の魅力

\外車の魅力について/
\各メーカーの車種紹介の記事/
>>INDEX一覧

【おすすめ記事】

外車 バイクの魅力満載 かっこいい単気筒250cc【最新版】  単気筒の250cc外車は、おしゃれで個性的、まるでカスタムしたように魅力的で価格も安くておすすめです。 ...
かっこいい大型バイク 手に入れたい外車の個性あふれる30選 必読です!個性あふれる大型バイクのかっこいい外車を紹介。 日本車とは違った魅力ある渋くてすごいバイク30選...

カスタム

\バイクのカスタムについて/
\基本的なカスタム・旧車のカスタム/
>>INDEX一覧

【おすすめ記事】

バイクのカスタム 愛車を手軽にドレスアップするおすすめグッズ25選 バイクのカスタムはしたいけど 専門知識もないし、自分でできる気がしないというあなた、 私も初心者の頃はそんなライダーでカスタ...
BMWバイクの旧車カスタム がおすすめ カフェレーサー いくらでできる? こんにちは 老ライダーです。 今回は、色々なバイクに乗り継いできたベテランライダー向け内容です。 普通のバイクには飽...

●コンタクトフォーム お問い合わせはこちらまで●